dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、老健施設で介護職に就いてる者です。
先日、夜勤での出来事なのですが、夜間帯、そして早朝のオムツ交換の時間に年配の看護師の方が、耳を覆いたくなるような暴言を浴びせかけていたのを目撃して、ショックを受けました。

オムツ対応の入所者は、認知症も入ってるせいかもしれませんが、オムツを勝手に外しそのまま放尿、結局、シーツ(防水シートの上の横シーツ)と衣類を丸々交換することになり、それが毎度毎度続くと、さすがに勘弁してくれ、という気持ちになるのもよくわかるのですが、直接言われてる入所者の方も、その現場を目の当たりする他の入所者の方も、いい気はしないと思います。

かと言って、誰もその看護師の方に注意を促すことも、経営サイドに報告することもせず、言ってみれば、黙認してる状態です。

これから介護保険制度の見直しで、施設利用の負担がご家族に大きくのしかかるようになっていき、ご家族の方からも今まで以上に質の高い介護を求めていくようになっていくと思います。経営サイドも、現入所者が他の施設に流れていかないか懸念してる状態です。

同じ介護職に就いてる方は、こういう状況ではどのように対処されているものなのでしょうか?

A 回答 (7件)

現職ではないのですが、過去に働いていた施設で


似たようなことがありました。

暴言を吐く人は、ベテランン介護士、一方私は1年目の介護士でした。
仕事も出来る人だし、主任等偉い立場の前でも同じように暴言を
吐いていたので主任公認と言うか、誰も言える人が居ませんでした。

言える状況であれば、介護のほうの上司に相談してみてはどうですか?
それか介護士の同僚に「あの看護師さんてこないだ~って言ってたけど
貴方の時はどう?」とか話して自分以外にも看護師の暴言を聞いたことの
ある人を探して、一緒に上司に相談に行くとか。

貴方がもし新人の介護士で貴方だけが暴言を聞いていたとしたら、
看護師の暴言を伝えた後、その看護師の仲間から嫌がらせされたり
職場関係が悪化しないとも限りませんので、注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですよね・・・。
1番困るのは、上に報告して、例の看護師が解雇でもされたら今後の私の居場所がなくなるような感じがします。

ですから、職場全体が何とかしようと取り組んでその看護師の方を説得できるような形になっていければ1番いいいとは思っています。

お礼日時:2005/09/20 21:29

名指しで注意というのは難しいでしょうね。



なので、提案なのですが。利用者への対応についての勉強会を行うことを提案してはいかがでしょう。たとえば「言葉遣いについて」、たとえば「痴呆の高齢者への対応について」。

とにかく、そのように銘打って勉強会を開催し、皆で話し合って意見を出し合う場を設けるのです。そのような公の場で暴言を吐くことは問題視するほどのことじゃあないと公言できるひとはいないでしょうから、自ずと現状に対する問題意識が高まっていくのではないでしょうか。

問題の看護師にしても、名指しされて注意されているのではないので、穏やかな気持ちで自らを省みることが出来るのではないでしょうか。

とにかく、職場全体で職場全体の雰囲気をよくしていく姿勢が大事だと思います。
    • good
    • 0

こんばんは


お礼ありがとうございます。
多分…解雇はないのではないでしょうか。
老人施設における看護師さんってどこも人手不足だと思うし。
だからかえって上司も黙認で注意しないかも。

私の書いたアドバイスのように一人じゃなく周りに同じ現場を
見た方を探して上司に伝えるのをお勧めします。
    • good
    • 0

介護士兼看護師の現在は管理職をしている者です。


昔は「世話をしてあげるんだから、世話する人間の思うとおりにしなさい」というような雰囲気が医療・福祉業界にはありました。
世話をする人=強者
世話をされる人=弱者
世話をされる人の家族=人質をとられた弱い立場
以上の式が成り立ち、自分が偉いと勘違いしてしまう方が年配の方に多く見かけました。全ての年配の方が勘違いしてしまうわけではありませんが。
また弁護するつもりはありませんが、長年行ってきたことは正しいと思っているでしょうし、また養成期間中に現在のようなご利用者との関わり方・サービス業という認識も持てなかったと思われます。
全てを即否定してしまうと、年配の方の全てを否定してしまうと感じ取られるかもしれません。
まずは上司の方に相談して、上司の方にその現場を見てもらうことを早期に行ったほうがよいと考えます。その状況を見てどう対応するかが、お働きになられている施設の方針となると思います。上司の方が何も感じないのであれば、改善は難しいと考えます。

私の部下であれば、当然ご利用者の関わり方について指導します。
現場は直接介護するのが仕事です。
管理職は現場がうまくいくように調整するのが仕事ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
うちの職場は、やはり事件費カットしてか、役職というものがなく全員、横並びの体制で厳しく指導できる立場の方がいません。4年くらいの先輩がいるのですが、先輩というだけで役職がないため、その人が指導しようとしても中には反抗的な態度に出て聞き入いれくれなかったことがあるらしく、その先輩も言っても無駄、みたいな風潮になってきてるらしいのです。

経営者はとにかく、利用者とその家族には笑顔で接しろとか、身だしなみや言葉遣いに気を配れとか、根本的かつ重要なこと、でも、結局は上辺だけ、のことしかみてなくて、もっと現場の仕組みを変えて、現場が現場を取り締まれるような体制を作るということには全く無頓着という感じです。

お礼日時:2005/09/20 21:59

#3です。

ごめんなさい。
尿意がかなりわかって、自分で排尿しようとされる方は、この方法は難しいかな?と気づきました。

然し、排尿時は、職員を呼んで、するもの。と言う事にできませんか?
怒って暴れられますか?
つなぎのおしめでも、力があれば、外から動かして外れる事もありますよね。
他には思いつきません。そんな光景を目にしては、預けたくないと思うでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
つなぎのタイプの服は、利用者を完全に抑制してしまう行為なので、ドクターと家族の許可が必要となるそうです。
ですが、オムツ外しくらいの行為ではその許可は下りないそうです。

お礼日時:2005/09/20 21:47

認知症の義母を在宅介護しています。

おしめ使用です。

ご質問とは違うのですが・・・

たびたび、衣服、シーツの交換では、いらいらするのはよく分かります。
家庭では、その上洗濯、乾燥の仕事もあります。

今後おしめをはずすような事が起きた場合、本人の手が入らないつなぎのパジャマを使用するつもりです。
必要が起きたら買うために介護用品のホームページで見つけています。

その方にこうした衣類を着用させてはどうなのでしょう?
省ける手間は省かないと、いくら仕事でもねえ。
手のかかる家族を預けたとき、人間的に扱って欲しいものだと思いますから。
    • good
    • 0

施設の管理職の立場で発言させていただきます。

(長文で失礼します)

なぜ周囲のスタッフは黙認していなければならないのでしょうか?
その看護師が施設長であるというなら話は違うかもしれませんが(例えそうであったとしても言うべきことは言ってほしいものですが)、必ず上司がいるはずです。もし上司が看護師のそういった言動に気が付いていないために指導することもできずにいるのなら、目撃した人達がきちんと伝えてあげてほしいです。

私の場合は特養ですので、老健とはスタッフ間の人間関係も若干違うと思いますが(老健で4年間勤めた経験上)、看護師であろうと介護職であろうと向いている先には利用者という名のお客様がいるはずです。

介護サービスいうサービス業に就いている以上、その言動には各々が自覚をもたなければならないはずで、質問者さんには厳しい言い方ですが、黙認している周囲のスタッフもある意味では同罪といわざるを得ません。

>経営サイドも、現入所者が他の施設に流れていかないか懸念してる状態です。

本当にそのような意識があるのであれば、上申することにより何らかの対応はなされるのではないでしょうか?

ぜひ、看護師の上司に直接伝えることが難しいのであれば、まずはあなたの上司に相談して、その上で次の方法を考えてみてはいかがでしょうか。

「夜勤帯で誰にもわからないから」と思っているとしたら大間違いで、そういった対応を見聞きしている他のお客様から情報は流れます。
当然のように他の施設に流れる方も出てくるでしょうし、地域の中で噂が広まるのも早いですから入所を希望される方自体が少なくなることも想像に難しくありません。
それが働くスタッフの処遇に直接関わってくるのだと自覚しなければならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答のほう遅くなって申し訳ありません。
さて、黙認していることに関してですが、いざ、面と面を向かって悪いことをしてると分かってる人にそれを悪いと指摘するのは物凄く言いづらいものがあるわけです。

相手が仲の良い友人くらいの同僚ならともかく、年配のかなり歳の離れた看護師の方なのでとてもじゃないですけど直接は何もいえる状況ではありません。

それから、うちの職場は介護に役職がなく、先輩後輩の差はあってもそれ以外はなく、上司といえば、現場をほとんど知らない事務長くらいなものです。

暴言に関しては看護師の方々もどうやら知ってて、もうしょうがない、くらいに同じく黙認してるような形で・・。

何だか考えれば考えるほど八方塞がりな感じがしてきました。

お礼日時:2005/09/20 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!