
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一度臭くなると、なかなか元に戻りません。
これは体内正常細菌叢が変化したためですが、互いに競い合っていますから、正常な人体に有用な菌がまけた状態だと、それをひっくり返すのもなかなか大変です。体臭にも関係するのですが、ハワイで作っている(日本だと60粒で数千円する。オアフで9ドルから10ドル)のがBody Mintです。これは緑の塊みたいですが、一本から二本で効果の在る人が多いようです。
ヨーグルトだと、毎日500Ccとか1リットル程度飲むのが良いでしょう。
ヨーグルトメーカーで作るのも良いですよ。
納豆も菌の種類が在るから、色色取り混ぜてなるべく沢山食べましょう。
勿論、肉類は駄目ですよ。 これは亜細亜人と欧米人の腸の長さから来ます。
日本で焼肉食い放題の店のトイレの臭いこと臭いこと。(~_~;)
遅くなりまして。
詳しい御説明ありがとうございます。
ヨーグルト・納豆を根気良く続けます。肉は控えめに。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
大便は大きなタヨリです。
便の状態でその方の健康状態がわかるといわれています。腸内の腸内細菌叢のバランスが崩れ、有害菌優勢になっているようです。まず、ご自分の状態を下記のURLの下部にあるチェックポイントでチェックしてみてください。腸内細菌は第三の臓器、第二の脳といわれ、その特長はホメオスタシス(恒常性維持調節機能)(
(その人の本来持っている健康な状態を維持、改善しようとする働き)です。腸内を有用菌優勢にしておく必要があります。
そのためには安く上げるには、ヨーグルト(プレーン)を毎日400cc以上飲用し、適度な運動が必要です。
大変と思われるのでしたら、腸内細菌コッカス菌食品などを最初に多量に摂取すれば、1週間ぐらいで臭いは消えるでしょう。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/elpis/366019/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 何しても治らない便秘。 高校1年女子です 173cm60kgくらいです ここ1年便秘に悩まされていま 15 2022/09/01 20:19
- 食生活・栄養管理 飯を食ってその時は腹が満たされても1時間くらいでまた腹が減って、ご飯食べるわけにはいかないのでお菓子 3 2023/03/18 22:07
- 食生活・栄養管理 これで痩せるのか 5 2023/05/10 18:16
- その他(病気・怪我・症状) 17歳女子なのですが、便秘が酷いです。小さい頃から親に言われるほどの慢性的な便秘なのですが、今ダイエ 8 2023/03/27 23:15
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- 食生活・栄養管理 少食すぎると骨粗鬆症になるのか? 9 2022/12/03 07:38
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- 子育て 1歳11ヶ月の子どもの食事について。 食事量が少なく、栄養の偏りが心配です。 朝 パン1個(5センチ 1 2023/02/01 18:11
- ダイエット・食事制限 やはり食事制限は難しそうです。 朝ごはん ヨーグルト、納豆 昼ごはん すきなもの(パン、ご飯、麺類な 9 2023/07/25 13:43
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
スマホを見すぎると口臭がひどくなるって本当?
今や、スマートフォンを持っていない人の割合のほうが少ない時代。便利とはいえ、見すぎるとさまざまな弊害が生じると問題視されていることも事実だ。以前、「教えて!goo」で「タバコ+ミルク入りコーヒーが最悪の...
-
タバコ+ミルク入りコーヒーが最悪の口臭になる理由
喫煙者にとって、自由に喫煙しづらいご時世になった。しかし中には、休憩時間や食後の“一服”がやめられない人もいることだろう。食事だけではなく、タバコも吸った後の口臭が気になるところ。以前、「素敵な香りだっ...
-
専門家に聞いた! 日常生活で「冷え」体質を変える
記録的暑さとなった2018年の夏。熱中症の危険性が例年以上に高まり、我慢せずに冷房を使うようにとの注意喚起が各所でなされた。しかし、「職場が冬以外15度以下で、寒くて震えてます」という投稿が「教えて!goo」...
-
加熱式たばこなのに体臭がキツくなる!?その理由を専門家が解説
昨今人気の加熱式たばこ。臭いが少ないと言われているが、非喫煙者からするとやはり臭いという声もチラホラ。「タバコを吸いすぎて体に染み付いた体臭」という質問が「教えて!goo」にも投稿されているが、加熱式た...
-
「健康に悪い」は逆効果!?ヘビースモーカーの意識改革について考察してみた
度重なる値上げや禁煙スペースの拡大、健康への悪影響など、どれだけ逆風が吹いていてもたばこを吸い続けている人がいる。彼らが喫煙を続ける心理とは何なのだろうか。また、意識改革は可能なのだろうか。考えてみた...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たばこを取りますか? 健康を取...
-
健康のために お風呂の中、湯船...
-
禁煙して十三日目ですが、吸い...
-
ようやく仕事が決まり 5日後、...
-
爪に汚れが入るのを防ぐ方法
-
タバコ1日1000円使うなら 一週...
-
太ってるから努力してないんで...
-
禁煙て、最初の初日が一番辛い...
-
なぜあなたはタバコを1日10本以...
-
煙草を止めるにはどうすれば?
-
サプリメント飲み過ぎ吐き気で...
-
今日から、禁煙するのですが、...
-
ヒートショック対策は何をして...
-
喫煙者より 非喫煙者の方が 何...
-
痩せの大食いの多汗症は短命? ...
-
禁煙して27時間で、吸ってしま...
-
タバコを吸ったことがありませ...
-
ルネスタからリーゼに変更した...
-
ガーデニングをしている男性は...
-
タバコって、やめようと思えば...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おならくさい
-
おならがよく出る人は、食べ過...
-
ヨーグルト食べるとオナラが臭...
-
今日の
-
腸内環境について
-
痩せ体質になりたいです! 太り...
-
オナラは腸の衰えて本当ですか...
-
靴下を履いたまま身体測定する...
-
屋内プール 水温20度はかな...
-
魚の干物は体に悪いの?
-
お箸のカビ?について
-
冷蔵庫に三日間前スーパーで買...
-
玄米にカビが生えたよう?洗っ...
-
僕の行く中学校は公立で校則が...
-
167cmと170cmは結構変わりますか?
-
キャスターオイル(ひまし油)...
-
スポーツジムでのプールの利用...
-
寝つきを良くするには?
-
熱湯(スチームクリーナーを含...
-
カビの生えたペットボトルに入...
おすすめ情報