アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在小学4年生で、スイミング(週4回)と英語(週1回)を習っているのですが、スイミングが練習が大変なので辞めたいと言い出しました。

英語もあと数ヶ月で辞める予定です。

他の友達は沢山の習い事をしているし、きっと自分で目標に向かってそれぞれ頑張っているのだと思います。

娘は頑張りが足らないというか、目標が無く、何でも大変だと直ぐにやめたがります。

小学4年生にもなれば、やりたい事や、目標を決めいろいろなことにチャレンジしていって欲しいと思うのですが他のご家庭ではどうでしょうか・・・

私が小学生の頃は、海外に手紙を書いたり、国家試験合格を目指して(難しくて落ちましたが・・・)勉強したりと、わりとチャレンジ精神が旺盛だったため、娘がもどかしく感じます。

A 回答 (12件中11~12件)

大変だから、という理由で


始めたことを辞めてしまうのは残念ですね。
ですので、本人が「やりたい」と言って始めたものであれば、
もう少しがんばって続けさせるのもいいかな、と思います。
しかし、親が「やりなさい」と言って始めさせたものであれば、
本人としては「やらされ感」でいっぱいだと思いますので、
辞めさせてもいいのではないでしょうか?

すべての小学4年生が、
この時期に夢や目標を持つなんてことはあり得ませんよね?

夢や目標は、何か衝撃的な出来事に遭遇して、
心を動かされて「こうなりたい」
「こんなことをやりたい」って思うようになり、
そこで初めて持つものだと思います。

だから、あまり他の家庭を気にしすぎないで
あげてほしいです(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人がやりたいと言ったのですが、実際選手コースになってみたらすごく大変だったようで・・・

プールは今月一杯で辞めました。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 20:10

やりたいことなんてそう簡単に見つかるものではないと思いますよ。

回りの子だって親がやらせてるだけな気がします。小学生なんて遊びたい盛りじゃないですか。遊んでいるうちに目標が見つかることもあると思います。好きでないことを多くやらせると、それから上手く逃げるスキルが伸びるかもしれませんよ。そのスキルが良いか悪いかは別として、子の能力を決めるのは親の影響は大きいと思いますので、将来子が幸せになれるようにということを1番に考えればいいんではないでしょうか。他と同じとこが必ずしも最適ではないということです。ゲームではないですから規則性はないわけで、その子には無理にやらせるより良い方法があるかもしれません。

ちなみに私は大学生。親からなにかをやらされたことはないですが、高校の最後の方で目標ができ、学んでいるわけで。あと、やっぱり子は親の背中をかなり見てますよ。自覚しておくと良いかもしれません。生意気言いましてすいませんが、私の率直な意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局プールは今月で辞める事にしました。

自ら進んで習い始めたものですが、大変だったようです。

アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/28 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!