
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「経年変化」は変換できるのですが、「経時」という言葉自体が造語なのでしょうか?辞書で調べてみても載っていないようです。
→たしかに辞書には「経年」は載っておりますが、「経時」は載っておりませんね。角川書店の漢和辞典「新字源」もそうでした。
しかし、「経時」は造語ではありませんね。
気象、物理、医学の分野などでよく用いられているようです。
「経年」は時系列的に年単位で物事の推移を見る場合ですが、「経時」は時系列的でももっと細かく時間単位で推移を見る時に使用しています。
ためしに、「経時」でネット検索してみてください。結構、ヒットしますよ。参考までに一例を以下に挙げておきます。
http://www.pref.tokushima.jp/Generaladmin.nsf/7d …
なるほど、「経時」は専門用語なのですね。
確かにネットではたくさん引っかかりますが、どこにも詳細な意味が
載っていないんですよね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- その他(社会科学) GDPについてのレポートがあるのですが 問題の意味が分からないので どんなことを書けばいいか教えてく 1 2022/07/22 13:56
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- 物理学 座標変換に関して質問です。参考書に 「力は一般に時間と場所によって異なるから力f(ベクトル)はx,y 3 2022/07/03 20:24
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- フリーソフト Google 日本語入力の調子がおかしい 1 2022/09/21 20:12
- ノートパソコン PCの漢字変換の変な癖?に困っています。 3 2022/10/11 21:27
- 英語 英語は時代を遡ること1000年以上前の時期、イングランド語は低地ドイツ語に属しており、現代英語の元に 1 2023/07/05 17:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「はや」の表記
-
( ◜◡◝ )←この顔文字の目の部分...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
合意の上・下の使い分け
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
かんじへんかんができなくなった!
-
「はぐらかす」は漢字でどう書...
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
天婦羅と天麩羅の違いを教えて...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「ついえる」について
-
漢字コード表から漢字入力操作(...
-
漢字の読み方
-
漢字を教えてください
-
「ダダ混み」の「ダダ」とは?
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
勝負の綾の正確な意味
-
「下っ端」や「下手ッぴ」など...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報