プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。少し気になることがあるので質問いたします。
「楽しい」に「~のようだ」「~らしい」の意味をもつ「~そう」という言葉をつけると「楽しそう」ですよね。「おいしい」+「~そう」=「おいしそう」ですよね。「かなしい」+「~そう」=「かなしそう」です。そうすると「かわいい」+「~そう」=「?」何といえばいいのでしょうか。どなたか知ってらっしゃる方がいらしたらお願いします。

A 回答 (4件)

かわいそう


で、いいんですよ。
「かわいい」とは、もともと、「あわれで、人の同情をさそうようなさま。不憫なさま」をいいます。
それが転じて「可愛い」という意味ができた経緯があります。
    • good
    • 0

「かわいそう」でいいんじゃないでしょうか。



「かわいい」の意味
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AB …

「かわいい」の意味の中にも
(5)かわいそうだ。いたわしい。ふびんだ。
とありますし。

日本語って、難しいですねえ。
    • good
    • 0

その分類だと、「ほんとはどうか解らんけど


○○のようにみえる」という意味ですよね?

「ほんとは楽しいかわからん…」
「ほんとは美味しいかわからん…」
「ほんとはかなしいかわからん…」

可愛いととか美しいはすでに判断がついてしまって
るので、「~そう」がつくケースが考えられません
    • good
    • 0

元々、「かわいい」という言葉には(参考URLより)


・小さいもの、弱いものなどに心を惹かれる
・小さくて愛らしく見える
・無邪気で憎めない、子供っぽい
 だけでなく、
・かわいそうだ、不憫である

という意味が入っています。現代では「かわいい」の変化系である「かわいそう」だけに、この"不憫である"という意味が残ったようです。

「かわいい」+「~そう」に対応する言葉としては、敢えて言うなら「かわいらしい」になるのではないでしょうか。「楽しいらしい」「おいしいらしい」「かなしいらしい」と同列で「かわいらしい」 …どうでしょう?

参考URL:http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=0375740 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!