重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どなたかお教えください。
実に恥ずかしい大失敗で家族に怒られてしまいましたが・・・

体温計の水銀が中で3パーツに分かれてしまったので、先ほど鍋の熱湯につけて温度を上げて水銀を一本にしようとしました。そしたらお湯の中で体温計が瞬時に割れてしまいました(恥)。

体温計の水銀は体内摂取しても問題はないということはネットで見てわかりましたが、空気中に蒸発したものを吸い込むと問題だというのを読みました。

お鍋のお湯の中に沈んである状態の水銀をすくい出すのに、5分くらいかかりました。お湯の中にある水銀は空気中ではないので、蒸発はしないのでしょうか?ずっと鍋からの湯気を吸って作業をしていたので心配になりました。
水銀の沸点は350度くらいだとも読みました。沸点が高いということは、お湯の中では蒸発しないということでしょうか?
ちょっと怖くなりまして、急ぎで投稿しました。
どなたかお教えくださいませ。

A 回答 (2件)

こんにちは。


お湯の中だと確かに空中に直接蒸発はしないですけど、そのお湯の中に水銀が溶けてます。

ごくわずかの量ですが、それでも環境基準を突破する量になってます。

まあしようがないので、水銀だけは小さい栓のできる瓶などに回収して、そのお湯は十倍程度に薄めて捨てましょう。

あと、ガラスの細かいのが飛散してると思いますので、鍋でしょうか、よく洗ってください。

集めた水銀は、各自治体によって、危険なゴミとして回収してたりしますので、役所に問い合わせましょう。

体温計一本程度の水銀では、狭い部屋で全部蒸発したりしない限り、まず問題になるような量ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水銀ってお湯の中で溶けるのですか??初めて知りました。。。。
それも・・・”ごくわずかの量ですが、それでも環境基準を突破する量になってます”との事!
実は、カレー鍋くらいの鍋に7割くらいのお湯が入っていたのを、水銀をすくった後に裏山に捨ててしまいました・・・・
完璧な環境破壊ですね(深く後悔)

実は私は海外住まいで現地情報を調べても、体温計水銀のごみの出し方が分からなくって。
捨てた水の影響や、こういう場合の捨て方を、月曜に体温計のメーカーに相談してみます。いろいろと情報をありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 23:20

>水銀の沸点は350度くらいだとも読みました。

沸点が高いということは、お湯の中では蒸発しないということでしょうか?

その通りです。
冷ましてから取り出しましょう。

水銀の切れを直す場合は、その水銀に有ります最高目盛りを確認して、それ以下のお湯の中で行います。

難しいテクニックですので、買い換えた方が安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今落ち着いて体温計の説明書を読んだら、確かに「やるな」と書いてありました。おっしゃるとおり、これからは買い換えます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/24 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!