重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

簡単な事務はそこそこやっていますが、専門的な仕訳が分かりません。
この度、税務調査が入り 事細かく聞かれたりしたので
今期分より、事細かく聞かれても返答の出来る状態に
きっちりして行く方針になりました。

今までは、出張中の食事代・お茶代などは
接待交際費であげていて、税理士さんには何も言われませんでした。
下記サイトで「出張」と検索をかけ調べた所
http://www.lan2.jp/jisyo/
出張中の食事代などは 旅費交通費になると書いてありました。

あと、別件ですが
社員2,3名が残業した場合の食事代は
福利厚生費になりますか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

まず1ですが 事細かに分けてもOKですが 旅費 宿泊費 食事代 等全部ひっくるめて 旅費交通費でOKです



2の食事代に関してですが 規約上どうなってますでしょうか?
もし残業者全員に出しているなら福利厚生費でもOKかも知れませんが
特定の人にだけとなると福利厚生という概念からははずれますねぇ
一番打倒なのは所属長がおごるってことですが 会議費が打倒じゃないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

gooの仕組みが良く理解できておらず、質問回答へのお礼と締め切りが遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
大変参考になりました。旅費規程も作りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!