プロが教えるわが家の防犯対策術!

中1の定期テストです。

文章を文字式で組み立てる問題です。
100円のりんご8個とX(エックス)円のみかん3個買いました。文字を使って式を書きなさい。

ある子が
800+3×Xとしたところペケでした。
それが3問あって1問3点でしたので、先生に聞きにいってもやはり×でした。
正解は、800+8X です。

問題文にはどういう表記をするか指定はありません。

あなたならこれをぺけにしますか?
また、数学的にはどうなんでしょう?

A 回答 (15件中1~10件)

まずはじめに断っておきますが、私は教師ではありません。

純粋数学専門の院生です。

私なら、当然まるにしますね。
"本質的"に正解ですから。何を思ってペケにしたのか理解できません。ペケは間違いに対して付ける物でしょう。
3xXが間違いですか?
3X, 3*X, 3xX等の違いはただの流儀の違いです。xも立派な数学記号です。すべて正解です。自分が教えてないから、採用している教科書には記述がないからといってそういった答えを認めないのは教師の横暴以外の何物でもないでしょう。そういった教師の姿勢が数学嫌い、さらには勉強嫌いを生み出す要因の一つと思います。

そういった頭の固い教師にあたったのは運が悪かったと諦めましょう。純粋な学問としての数学はそんなに窮屈なものではありませんよ。

ただ、800を100x8と書き、ペケならばまあ納得です。ただ、この場合は数字と記号です。間にxを書いてはいけないという決まりなど存在しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。専門家の意見、参考になります。ほかの方はぺけ派が多かったので少し安心しました。現代っ子なので今回の件は数学嫌いの一要因になりうると思っています。私はどちらかというと英語の専門なのですが、英語のピリオド打ち忘れだったらぺけにします。今回の件はピリオド間違いでもなく、なんなんでしょう。

お礼日時:2005/09/30 09:06

> また、数学的にはどうなんでしょう?



数学的には「×(演算子)は誤解の恐れがないときに限って省略してもよい」と思います。

# 800+8x…昇ベキの順なの?
    • good
    • 0

授業中などでそういう書き方をすると減点にすると事前に言っていたならば ぺけ にします。


言っていなかったら1点減点とかにします。
私なら事前に言うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ですよね?事前に言えば問題なかったと思うのですが、事前説明なくバツにしてしまうのが、唐突なんです。

お礼日時:2005/10/02 21:27

私は塾の講師をしていたものです。



三問とも不正解にしたのは、大正解だと思います。
あたりまえとも言えますが。

確かに定期テストで良い点が取れた方が、特に中1では、今後のやる気にもつながるかもしれません。
しかし、定期テスト前に小テストやおそらく評価テストと呼ばれるものが存在すると思います。
その時点できちんと×÷を省略しなくてはならないことはわからなくてはなりません。

今後、入試までに数学ではこういったことが沢山あります。

塾なら、不正解だけではなく、
「こういう、ミスほどやってはいけないことはない!」
と、きつく注意します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

>、定期テスト前に小テストやおそらく評価テストと呼ばれるものが存在すると思います。

いいえ、そういうのがないから驚きなんです。そういうことが事前に伝えてあれば×でうなづけます。

なぜ×にしなければいけないのか、当たり前ではわからないのが現実なんです。

お礼日時:2005/10/02 21:26

中学生のテストでもyouをuと書いたらいくらほかに文法があっていてもばつですよね。


それと同じです。ここでの答えは(文字の式の決まりのテストでは)3×aは3aなのです。
    • good
    • 0

私なら、×とΧが明らかに違う文字と判別できる書き方なら、△にします。


判別が難しいなら、ペケにします。

なぜなら、「800+3×X」は、実は「800+3ΧΧ」と書いているかもしれないからです。

おそらく先生は、NO.9さんの言う通り、「3Χ」の式の作り方の理解をテストしていた物と思われます。
その場合は、「3×Χ」では、理解していなかったと判断される結果になってしまいます。
    • good
    • 0

χ←エックスです。



まぁ、質問文をみると、×(かける)とX(エックス)の見分けが難しいですよね。実際にはχと書いているかもしれませんが。

せめて△もしくは-1点引きとかにしてもいいんじゃないかと思います。まぁどうせ教科書には省略することが出来ます。とか書いてあるんでしょうけどね。
どっちにしても答えが一緒になるのでいいと思いますけどね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そうです。-1とかならわかりやすかったと思います。場合によっては応えが違っても式があってれば部分点をくれるところはたくさんあります。これでばつは厳しいですよね。

お礼日時:2005/10/01 01:03

この問題は数学の考え方をテストするものではないですよね。


×と言う記号は数学では使わず3×xならば3xと書く、と言う授業があってそれがわかっているかテストしたということです。
このような表記の仕方というものはこれからもずっと数学で使っていくものですよね。
だからわざわざテストするのです。ですから800+3×xは正解ではありません。
正解でないものを先生がばつにするのは当たり前でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。どうしてもだめと言えない理由の方が多いように思いますし、ふつうは3xaと書くのに、馬鹿だなという思いもあります。複雑な心境です。

お礼日時:2005/10/01 01:02

現役中学・高校の数学教師です。


正解は800+3xですが。
他の方もおっしゃるように、3×Xは間違いではありません。
少なくとも3×Xを3Xと書かないとダメ、というのは定期テストではたしかにやりすぎだと思います。
ただし、中一だと、文字式をならって、その使い方をやっているところですね。
そういう意味では3Xという書き方を練習しているのですから、3Xと書いた方がいいのは事実です。
特に、×とXはまぎらわしいので、手書きで×Xと書くのは特に不都合かと思います。(間違いではないが良くはない、というところ)
このあたり少々理不尽かもしれませんが、数学をきっちりと論理的にやるのは大学の数学で、高校や中学では「教育上の配慮」から、論理的には少々おかしなことをやっている場合もしばしばあります。そういう意味では「数学的には」○だが、教育的には×という場合もあり得ます。
大体テストは正しいかどうかをテストしているのではありませんから、納得できないことはきっとあると思いますが、それ自体は問題にならないでしょう。ここでは「どちらの方が良いのか」「ほんとうはどうなのか」をあなたや、その子がちゃんとつかむことが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。専門家の意見とても参考になります。問題は例でした。文字はaなどが使われています。×は用います。テキストには、文章題で答えがそういう表記されている問題もあるので、彼女はそういう表記に意識的にしたのだと思います。ある意味、ほかの子が無意識に3aとするのを彼女はあえて3×aとしたのだと思います。教育的にはまずいでしょうが、そんなものだという諦めがあるので大丈夫です。

お礼日時:2005/09/30 09:08

800+3×x(800たす3かけるエックス)



と書いてしまったらペケになったということですね?

中1の文字式を導入する段階で、きちんと記述のルールを学んで欲しかったというのが先生の目的ではなかったのでしょうか?

今回の定期テストで間違いを指摘されたことで、その子は文字式において今後×(かける)を書かなくなれば、そのぶん学習指導の効果があったということです。

短期的にみれば、「3点損した!」と思うでしょうが、長い目で見たら感謝できるはず。
それとも、今回3点もらって間違い指摘をうけず、将来自分で気づくまでずっと間違ったままなのとどちらがいいですか?

先生にとっては3点あげようがあげまいが損も得もありません。でも、間違ったままの生徒を放置すれば、先生はある意味損します。それで減点されたのだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。現代っ子はむずかしいです。そこで数学嫌いになる可能性の方が強いと感じています。先の方が書いているように彼女にとっては、点数が10点引かれていることがショックでしたでしょう。点数は64点。その3問9点あれば70点超え、響きが違います。がんばってやってくれる子なら教育的には間違っていないと思うのですが・・・。

お礼日時:2005/09/30 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!