アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度の16(日)の秋季試験で情報セキュアドを受ける者です。午後I、IIの記述問題に関することなのですが、なかなかうまく解答を書くことができません。というか、自分の書く解答が問題集などの解答例と若干違った感じだったりします。
必ずしも問題集と同じ解答を書かなくてはいけない必要もないとは思うのですが、どのような観点でどんな解答をしたら、採点者受けがいいと言うか、点数に結びつくのでしょうか??
私は現在は学生で、実務経験などもないので、経験的にどうしろって感じの対策はできません(>_<)そのあたりを踏まえて、セキュアド受験経験者、セキュアド合格者の方などからアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

情報セキュアドの過去合格者です。



「どのような観点でどんな解答をしたら、採点者受けがいいと言うか、点数に結びつく」かという点ですが、設問で問われている事項を外さずに的確に回答することが、ポイントです。

 記述式の場合、問題集模範解答とはいささか異なる場合でも正解となる場合もあります。しかしながら、試験問題はそもそも、多くの種類の回答が生じないように注意して作成されている(はず)なので、問題集に書かれている模範解答と全く異なっていて、しかも正解であるという確率は、薄いと考えるほうが自然かもしれません。
 それでも問題によっては、問題集ごとに模範解答が異なっている場合もあります。したがって、問題集掲載の模範解答に疑問を感じたときは、別の参考書に同じ問題を当たってみる、という方法により、「この回答で間違いないのか」を確認することができます。
 2つみて、どちらも同じ解答である場合は、それを正解としなければならないでしょう。
 

この回答への補足

質問が抽象的で申し訳ありませんでした(^_^;)
回答ありがとうございます。
それともう一つ気になっているのが、解答の文字数が決められていますが、解答欄の7~8割は埋めたほうが良い?!みたいな、大学受験のような法則はあるのでしょうか?
やはり、それなりの文字数を問題で指定してくるってことは、そこそこは書けよ!ってことなのでしょうか?
実際に問題を解いていて、25字や30字、40字以内ってなところを、10~15字程度で終わってしまうこともあって。
その場合にはもうちょっと修飾語を増やして解答に肉付けしたほうが良いということですかね?!
経験なども踏まえて教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

補足日時:2005/10/03 13:28
    • good
    • 0

>>解答の文字数が決められていますが、解答欄の7~8割は


>>埋めたほうが良い?!みたいな、大学受験のような法則は
>>あるのでしょうか?

あります。
 よい点を取ろうとするなら、要求された回答字数に対して、できるだけ8割程度以上を埋めるようにするのが、原則といえます。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!できるだけ7、8割は埋めるように頑張ってみます。
残り一週間となったので、最後の追い込みをしたいと思います。
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2005/10/09 23:39

情報セキュアドは合格していませんが、


ネットワーク、データベース合格者です。

概ねsetamaruさんの回答通りと思いますが、
少々補足させて頂きます。

>どのような観点でどんな解答をしたら ・・・

私は問題を解く際は、出題者の意図を考えるようにするのが良いと思います。
たいていの問題には、Aときたら、Bと答えるみたいなセオリーがあり、
このような問題が数多く出題されています。
(別解も存在する訳ですが、基本的には)
出題者はBと答えさせたいためにAという問題を出題します。
このような観点から考えると、解答の仕方も合格できる解答に近づくのではないかと思います。

ただ最初の頃は、問題A-解答Bのセオリーがなかなか見えません。
勉強・問題を多数こなせばこなすほど、自分の中にセオリーを増やすことができます。

>自分の書く解答が問題集などの解答例と若干違った感じだったり ・・・

出題者の意図を掴んだ解答ができていれば、これはさほど気にすることではないと思います。
setamaruさんも記載していましたが、問題集によっても解答は結構異なりますし、
場合によっては問題集の模範解答よりも、自分の解答の方が良い可能性もありえます。
正しい解答を記載しても、10人いれば10人なりの表現・文章になるものだと思います。
ポイントさえ抑えて正しい日本語で解答すれば、本番の試験では丸がもらえるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・。この答えを書かせるためにこの問題を・・・みたいな逆から作ってる感じなのですね・・・(;¬_¬)
正統派にしっかり勉強することもしたいし大切だとは思いますが、資格試験ですし、受かることも大切だと思うので、ちょっとずるがしこく解いていきたいと思います(笑)
ありがとうございました。あと一週間頑張りたいと思います!

お礼日時:2005/10/09 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!