
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと誤解があります。
火消しが建設業に転業したのではなく、火消しの本職が建設業だったのです。もともと、火消しは武士の役目でした。幕府には火消し部隊がありました。今で言えば消防庁のような行政組織です。しかし、江戸の町が急速に拡大して幕府だけでは手に負えなくなったため、八代将軍吉宗の時代に、江戸町奉行だった大岡忠相が、自営組織として町火消し(今で言う消防団)を組織しました。
当時の消火活動は、基本的に延焼を防ぐために、火災現場の周りの建物を破壊するという方法でした。そのため、建築物に詳しい、身の軽い人が火消しには最適だったため、町火消しの多くはとび職が勤めるようになりました。
日頃は本業であるとび職(建築業)を仕事とし、火事になれば現場に駆けつけて消火活動を行います。
これは現代の消防団も同じですよね。消防団員はそれぞれ本職を持っていて、火災の時だけ、かけつけて消火活動を行います。消防署員のような「専業」ではありませんし、公務員でもありません。
町火消しは、明治維新後、現在の消防団として改組され、全国に消防団が作られています。その意味では、町火消しは現在も存在しています。
なお、「町火消し」という名前から「町人による組織」と思われがちですが、これは「町人」の意味に誤解があります。
江戸時代の町人というのは、有産階級(金持ち)で、幕府から町内の政治の一部(行政、司法)を委託された人たちです。今で言えば、市町村長や市町村議会の議員の地位にちかいかもしれません。したがって、時代劇で「そこな町人!」などとどなったり、日雇い労働者の「八っつあん」や「熊さん」を町人というのは間違いです。町人というのは尊敬されるべき特別な人です。当然、町人が町火消しの面倒を見ることになりますが(スポンサーとして)、町人自身が火消しをすることはありません。
No.3
- 回答日時:
建設業というより、鳶職ですね。
大工や左官のような専門職ではありません。
清水建設や竹中工務店は大工がルーツですから多少お上品です。
ちなみに小泉総理のおじいさんは鳶の親方でした。
横須賀港の港湾荷役のドンだったそうで。
神戸港の港湾荷役のドンは田岡さん。山口組三代目ですね。
今の鳶職は、鉄骨工事の建て方や足場屋をやっていますね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て NHK『正直不動産』を見ていて思い出した事 私は20数年前に江戸川区に一戸建ての家を購入しました。住 1 2022/06/04 18:40
- 分譲マンション 古い分譲の初理事(※副理事)の対応について 2 2022/11/04 01:26
- 歴史学 【お酒、アルコール】江戸時代の日本酒の坂上は現在の剣菱だそうですが、なぜ江戸時代に坂上 1 2023/07/06 21:29
- その他(住宅・住まい) 個人で建てるアパートなのですがT構造の証明はどうやってするのでしょうか 3 2023/04/19 19:36
- 損害保険 大家用のアパート火災保険でどうしても分からない事があります。 3 2023/06/04 01:38
- 人類学・考古学 日本建築は古来木造で、江戸では度々大火事があったそうですが、火に強い石像建築に変わっていかなかったの 9 2022/09/13 09:13
- 歴史学 大東亜戦争後の日本人の政治と文化の変遷について 5 2023/04/16 04:37
- 医学 医学の進歩は遅いのでしょうか? 科学は日進月歩ですが、医学はあまり進歩していないように感じています。 6 2022/10/28 18:31
- 一戸建て 上下水道の接続について 6 2022/09/30 22:04
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
江戸時代の牢屋って?
-
江戸時代の民事訴訟、刑事訴訟...
-
昔は川を利用して物資を運んだ...
-
なぜ飛脚は馬ではなく人力で走...
-
地震と地下のなまずを結び付け...
-
江戸時代の長屋の防犯について
-
伊東四朗は江戸弁ですか?
-
江戸時代のギャル文化、平安時...
-
家族の呼び方
-
江戸時代の薪の調達法
-
古代の案山子はどんなものだっ...
-
42両は今の貨幣価値でいくら...
-
江戸時代の江戸にあった桜田御...
-
なぜ上総が南で下総が上なのか?
-
江戸十里四方所払い
-
大名の私的な外出時の御供。
-
江戸時代の世界各都市の人口は?
-
「池田屋騒動」は何故「池田屋...
-
皇女和宮が乗った御輿は?
-
江戸時代の女流作家を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報