
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
zze122-runxさんの考える通り、テフロン(=ポリテトラフルオロエチレン)は、炭素の周りをフッ素原子が覆ったような状態です。
この結果、電荷状態を断面図として模式的に描くと、
・・・-------・・・ ←フッ素原子
・・・+++++++・・・ ←炭素原子
・・・-------・・・ ←フッ素原子
(+-は、正確な電荷数を表しているわけではありません)
というように、外側が負電荷、内側が正電荷を帯びた状態になり、分子全体としてはフッ化水素のような双極子モーメントを持たなくなりますので、水素結合をつくらないのだと思います。
また、全面が負電荷のため、水素と引き合う一方で、酸素との反発も起きます。
通常、水やフッ化水素の水素結合を論じるときは2分子間だけを見ますが、実際にはそれが連なって初めて成り立つものです。ところがテフロンの場合は正電荷が表に出ないため、テフロンのフッ素と水の水素が水素結合をつくってしまうと、酸素の負電荷を打ち消すものがなくなりますので、その点からも水素結合ができないのだと考えられます。
なお、参考になるかわかりませんが、フッ素系界面活性剤についての個人的考察として、以下を挙げておきます:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1696897
とてもわかりやすく、参考になりました。
もやもやしていたものが一つ解決できたような気がします。
また何かありましたらよろしくお願いします。

No.1
- 回答日時:
通常、フッ素原子の水素結合を議論するのはHFのときのみのように思います。
すなわち、Hに比べてCは電気陰性度が大きいために、C-F結合の場合にはC-H結合の場合と比べて、電荷の偏りが小さいと言えるでしょう。
このことに加えて、1個の炭素原子に複数のフッ素原子あるいはペルフルオロアルキル基といった電子求引性の置換基が結合していることになりますので、それらの影響によっても、フッ素原子上の負電荷の絶対値が小さくなると考えられます。つまり、複数の置換基が1個の炭素原子から電子を奪おうとした場合に、個々の置換基の「分け前」は少なくなるということです。
こういった理由で、テフロンの場合では水素結合が形成されにくいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【え?フッ素って猛毒なのでは?】 【正直レビュー】テフロンが剥がれたフライパンが復活する!? 「フッ 6 2022/05/30 19:20
- 化学 分子をつくる物質と分子を作らない物質について。 なんとなく理解出来ているつもりではいるのですが、認識 1 2023/02/15 02:04
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 ベンゼン環のCの混成軌道について質問です。 参考書にベンゼン環の一重結合と二重結合について以下の様に 0 2023/03/22 12:25
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 気体分子運動論の問題について質問です。 「水素原子の原子量は1.01です。0℃における水素分子(H₂ 2 2023/04/16 21:07
- 化学 至急!来週までに31個の元素記号覚えなきゃいけない!助けてください! 3 2022/04/22 00:23
- 化学 フッ硝酸の作り方 1 2023/04/11 00:04
- 化学 フッ化水素酸の濃度を上げる方法 1 2023/04/10 23:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二酸化窒素の構造
-
ナトリウムと水の化学反応式は ...
-
N,N-ジメチルアニリンのN,N-っ...
-
酸化・還元
-
なぜ、H2O?
-
結合の方向性
-
化学基礎の範囲です。 「二酸化...
-
スルホサリチル酸と鉄(III)の...
-
酸素とグルコースの酸化還元反...
-
EDSの半定量分析結果の使い方
-
塩素の混成軌道を教えてください。
-
プロパンの水素原子にこを塩素...
-
違いを教えて下さい。
-
金という鉱物はなぜ薄く延ばせ...
-
カイニン酸のRS表示が判別でき...
-
二酸化ケイ素はSiO2なのに、な...
-
diyl?
-
同一化合物、構造異性体、ジア...
-
原子の右上にある数字と右下に...
-
チオ硫酸ナトリウムのチオって??
おすすめ情報