
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
解凍して三枚におろし、すり鉢またはフードプロセッサーで塩を少し加え粘るまで摺ります。
そのまま絞り器にいれ、熱湯の上からたらせば鯛そうめんになります。
その他の具を混ぜ、丸めて吸い物にすれば、しんじょうの出来上がり、
吸い物ではなく揚げ物でもOK、餡を作ってかけて揚げ出し風にできます。
板に盛り付け、蒸し上げればかまぼこ、棒にくっつけて焼けばちくわになります。
素早い!!!
冷凍でも可能ということですねー。
嬉しいです^^
すり鉢もってないんで早速買って試してみます!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
すり身ではないけど、「鯛めし」などどうですか?
(1)解凍して、鱗と内臓を取り除く。
(2)炊飯器に洗って水を切ったお米の上に鯛(頭も骨も丸ごと)を置く。
(3)だし汁を米の分量だけ入れて、あとは炊飯のボタンを押すだけ。
(4)出来上がったら、鯛の身をほぐして、不要な部分(頭や骨など)を取り除き、ごはんと混ぜます。
だし汁はだしの素・醤油・みりんで充分。
あとは鯛の骨から良いだしがでます。醤油みりんは舐めてみて薄いと感じるくらいです。
これも面倒なら、釜飯の素かなんかと、(1)の鯛をいれて炊き上げて、(4)のように身をほぐせば出来上がり。
簡単です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 5 2023/08/03 14:54
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 食べ物・食材 2か月間冷凍していた天ぷらをおいしく 食あたりしないで 食す良い方法は無いですか。 7 2023/05/19 10:08
- 食べ物・食材 業務スーパーの冷凍肉団子や冷凍タラコ等の大きな袋にまとまって入っている食品を小分けにする方法を教えて 8 2023/08/03 14:24
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 冷蔵庫・炊飯器 古い冷蔵庫のドアパッキンの型番 NR-14B2 2 2022/07/06 03:32
- レシピ・食事 茄子とピーマンを使った(豚肉と鶏肉がありますが使っても使わなくても可)冷凍可能で調理してすぐ冷凍庫に 1 2022/10/23 19:41
- 食べ物・食材 冷凍された野菜の使い道 職場の方から、野菜が余ったからもらって欲しいと言われ、頂いたのですが、 その 2 2022/04/22 11:34
- レシピ・食事 調理して1月程冷凍可能なレシピを教えてください いつも金欠になってしまいます。先に必要な食事だけでも 3 2023/04/08 16:58
- 食べ物・食材 至急!冷凍庫の中身が半解凍になってしまいました 3 2022/04/12 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍した魚、明日の晩でも大丈夫?
-
回転寿司で黒いマグロが出てき...
-
鶏の唐揚げから血が。。。
-
シーフードお好み焼きの作り方
-
ローストビーフをしようと思い...
-
冷凍の鯛(ブリもあります‥)
-
いったん冷凍してあるハンバー...
-
冷凍はまぐりの調理法
-
特大エビを、プリプリにボイル...
-
冷凍ぶりで…
-
冷凍の魚や肉を解凍するのはなぜ?
-
一度解凍した冷凍エビ
-
牛肉や豚肉って焼いてから冷凍...
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
ミキサーでジュースを作る場合...
-
ゆで足りなかったパスタをどう...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍した魚、明日の晩でも大丈夫?
-
一度解凍した冷凍エビ
-
回転寿司で黒いマグロが出てき...
-
冷凍はまぐりの調理法
-
特大エビを、プリプリにボイル...
-
ローストビーフをしようと思い...
-
昨日、冷凍のえびを買ってきて...
-
冷凍の魚や肉を解凍するのはなぜ?
-
冷凍した肉を解凍し、また冷凍...
-
冷凍ハンバーグの解凍から再度...
-
一度
-
冷凍ぶりで…
-
冷凍の魚を焼く時に
-
冷凍肉を解凍せずにそのまま煮...
-
冷凍したカレーの解凍方法
-
いったん冷凍してあるハンバー...
-
冷凍イカ(茹で済)のボイル解凍...
-
溶けた冷凍食品は食べられますか?
-
冷凍の「うるめの若干し」の調...
-
牛肉や豚肉って焼いてから冷凍...
おすすめ情報