つい集めてしまうものはなんですか?

先日マンション購入しようとして、見に行ったところ気に入り欲しいと思ったので、値交渉の段階に入りました。不動産屋から、こちらの希望の金額で買いますと言う買付証明書を書いてくださいということで、金額を書きました。 後日不動産やから電話があり、その金額では、売主さんはNOとの返事。なので、こちらは、更に50万アップした金額ではどうでしょう?とお願いしました。不動産屋は、その金額で売主に連絡をします。といい、売主の回答が来次第ご連絡しますとのことでしたが、連絡がありません。ネットで探した物件ですが、まだネット上に物件が載っており更に写真が追加(以前は間取りだけでしたが外観等の・・・)されています。’値引かないで買ってくれるお客さんを探しているのだと思います。集客活動を続けているようです。少しでも高く売りたいのでしょうが、こちらに返事をせずにそのようなことをしてもよいものでしょうか?
こちらとしては、その買付証明書をかいた以上、他の物件でいいのがあったとしても、平行して買付証明書を書くのはできない。と他の物件を見に行ったときに言われました。 よろしくお願いします<m(__)m>

A 回答 (3件)

表示金額ではなく、希望の金額を提示することを指値(差し値か、謎)と言います。

その意思表示をする為に買付を出したのかと思いますが、それを受ける受けないと集客活動継続とは全く関係ありません。

契約・引渡し(決済)するまでは何が起こるかわからないからです。逆を言えば契約するまではあなた方も取り止めることも可能なわけで条件は五分ですね。

買付出すのでしたら有効期日の記載は無いですか?そもそもきちんと写し(コピー)は取ってますか?確認してみてください。意思表示としての有効期日が書かれているのに必要以上に催促するのも失礼な話とも言えます。

50万アップの件も買う側はすぐ返事が欲しいですが、売る側としては、もう少し様子を見て定価での購入者がいないかどうか待ちたい気持ちや、かと言ってそういう人がいなければその金額でもいいかなという気持ちや色々思惑があります。

そういうタイミングで返事を催促されても困ってしまうでしょうね(笑
ほんのり「どうでしょう?」という事を業者から聞いてもらうのが良いと思いますよ。
「早く返事せい」的な乗りだと相手も人間ですから「じゃあ売らん」という風になることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やはり、売主は高く売りたい買主は安く買いたいということなのでその辺の駆け引きなのでしょうか・・・

お礼日時:2005/10/14 21:26

買付け証明書は、民法でいうと契約の意思表示、「申し込み」という状況です。


売買契約は、双務契約・・・つまり、買主が「代金の支払い」売主が「物件の譲渡」
を双方ともに約束する時点で契約が成立します。

売主は、32百万円で売ります・・・という意思表示をしています。
それに対して、同じ32百万円(売値)で買いますという「申し込み」をしたら
そこから、契約の準備にはいるのですが
そこで、仮にあとからきた、買主がローンでなくキャッシュで買うから
とおなじく32百万で買付け申し込みを出してきて、あなたが蹴られたという
場合ならまだしも
310万円の契約申し込みをしても、売主が断るか、応諾するか迷った
としても、それに文句を言える筋合いではありません。
ただし、返答を早くしろ・・・と督促する権利はあります。これは交渉の駆け引き
です。回答留保で買主をじらすのはルール違反で
こういう時は、早く回答しろ・・・と言うのです。
WEBの情報は出稿の手順で、交渉と前後するのはよくある話。
実際、買主が急ぐのなら「明日中に返答が欲しい」と言えばいいです。
仲介が両手(買主代理 売主代理)の時はやっかいですが、普通は買主代理の
仲介業者が他に購入希望が入っているのか様子をさぐってきます。
仲介は制約しないと一銭にもなりませんから情報戦は得意なはず。
相手の仲介が上手でブラフをかまされることもないとはいえません。

とにかく申し込みにたいして返事をいつまでにくれと要求しましょう。

>更に50万アップした金額ではどうでしょう?とお願いしました。不動産屋は、その金額で
>売主に連絡をします。といい、売主の回答が来次第ご連絡しますとのことでしたが、連絡がありません。

これは、文書で出したものの訂正になっていません。
もう一度用紙に金額を書き直して署名して出すことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。ご丁寧な回答でよく分かりました。いつ回答がくるんだろうと待つのはいやなので、返事の要求をしてみようと思います。

お礼日時:2005/10/13 16:20

売主はその買付を受け付けなければ、まだ売却活動を続けることは可能です。


「二重契約」といって二つの契約をしてはいけませんが、申込が重なったときには先のほうから判断していけばいいので、問題はないです。
ただ、買い手も同様で、「買付書」を入れても取り下げれば終わりなので、こちらも契約が終わるまではまだ自由が利きます。
仲介は「契約」がすべてですね。
新築マンションでも「申込」は部屋を押さえた程度で、契約までは売り手は気が抜けません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。売主は売却活動を続けることは可能なのですね。

お礼日時:2005/10/13 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報