プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

源泉徴収なしの特定口座で、下記の例の場合、税金はどうなりますか?因みに小生年金生活で、年金だけの所得税は年間1万円の範囲内です。

(1)50万円で購入したA株を100万円で売り、その100万円でB株を買う。B株は値下がりして、現在40万円です。

(2)上記で、仮にB株を買わずに100万円を銀行貯金にまわした場合、如何程の税額になるものでしょうか?

以上初めての事で税金に怯えている老人の質問は二つです。(1)の場合と(2)の場合についてお答え願えれば幸甚です。

A 回答 (3件)

損失繰越をしておけば、翌年の株の譲渡益から差し引くことができます。

3年間繰り越せます。毎年確定申告が必要です。

#1の方にもお礼をして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

老人の愚痴っぽい質問にご丁寧に回答頂き、感謝しています。疑問点が全部氷解いたしました。有難うございました。

お礼日時:2005/10/15 14:07

(1)株式の譲渡益は、実現したものに税金がかかります。

この場合はB株を持ったまま12月31日を過ぎるとA株の利益50万円に対して所得税7%、地方税3%がかかります。実際は、定率減税で所得税は6.3%と考えられます。地方税込みで5万円でおつりがきます。
B株を損切りすれば、利益がマイナスですから、税金はかかりません。損失繰越を確定申告できます。

(2)約定代金を預金に回すというのは、資金繰りの話であって、手元にないから税金がかからないなどということは、絶対にないです。要は、損切りがないから
上記(1)の前半のようになるわけです。

税金を安くするなら、B株の損切りですが、元々の資金以下ではね、、、。

特定口座なら、証券会社から年間取引報告書が1月に届くので、それによって、楽に確定申告できます。なお、税金の計算は、申告分離課税ですので、年金とは別に行います。

株で利益が出て確定申告すると国保の保険料が上がるということです。

この回答への補足

懇切丁寧なご教示感謝致します。
追加であとヒトツ教えてくれませんか。
100万円で買った株を70万円で売った(損切り)場合
<<<損失繰越を確定申告できます。>>>
との事ですが、株の売買が年度内でこの1件だけだった場合、この損失繰越はどういう意味を持つのですか。損失補填金みたいな形で国家が小生に対して幾許かの補償をしてくれるのですか(まさか!)。それとも、儲けたときは税金を取るけれども、損した時は自己責任ということでそのまま泣きをみるわけですか。
或いは、何年か後の株取引の時まで損失額がリザーブされるのですか。

補足日時:2005/10/14 17:49
    • good
    • 0

(1) B株を年末まで持ち続けているか売却してしまうかで、答えが違ってきます。

持ち続けているとすると、A株の売買益 50万円から売買時の手数料などを引いて、10%をかけた額が納税額。
B株を 40万円で売却してしまったとすると、今年の納税はありません。

(2) 上の、持ち続けた場合と同じです。

参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/jouto302.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔的確なご教示有難うございました。
ご親切に記して頂いたURL共々、大変参考になりました。特に国税庁のホームページには知りたい事が数多くあり、助かりました。

お礼日時:2005/10/15 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!