dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

消防の試験が来月に迫っています。
試験直前にはどんな問題集を解いたらよいでしょうか。
あと、どのような対策をしたら良いか、どんな事をして備えたら良いか、いろいろ教えて下さい。アドバイスお願いします。
ちなみに大阪市・高卒程度の試験を受けます。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

補足ありがとうございます。



 まず、受験者さんが現在使っている書籍では絶対的な問題数が足りません。数的処理(数的推理とも言う)・判断推理、そして自然科学に関してだけでも良いので、高卒消防官向け、あるいは国家公務員3種/地方初級向けの問題集で分野別になっているものを買ってください。

 数的処理・判断推理についてはとにかく毎日、1時間でもいいので勉強を、自然科学は頻出の分野を中心に勉強してください(と言っても、大阪市消防局が過去問を公表していないので、国3での頻出分野になってしまうと思いますが)。

 時間がない中、あれもこれもという回答になってしまいましたが、その旨はお許しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しいご回答ありがとうございます。
分野別になっているものもあるのですね。
早速伝えます!!
受験者に代わってお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/27 09:38

はじめまして。



 akikoziさんは現役の高校生ですか? それとも既卒者さん? 加えて、これまで公務員試験向けの勉強はされていますか?

 これらが分からないと、なんともお答えできないので…

 差し障りのない程度でお教えいただければ幸いです。

この回答への補足

はじめまして。
回答ありがとうございます!
説明不足ですみません。
代理での質問だったためにお返事が遅れてしまいました。。

受験者は既卒者です。
これまでに勉強した本は『絶対決める!消防官〈高卒程度〉採用試験総合問題集』という本です。

また、ご回答よろしくお願いします。

補足日時:2005/10/23 21:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!