
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
消費電力のごく小さな物(LED程度)であれば、簡単ですよ、アクセサリーのプラス端子をキースイッチのB端子またはバッテリーに直接つながっていて、常時電源が供給されている回路に、アクセサリーのプラスの電源コードを接続し、マイナス側はキースイッチのACC端子(またはIG端子)に接続します。
こうすることでキーがオンの時は両方ともバッテリー電圧となり電流が流れないため消灯しますが、キーをオフにするとアクセサリーのプラス側にバッテリー電圧がかかっていますが、マイナス側は0Vととなるので点灯します。この時の電流の流れはバッテリー→アクセサリー→オーディオ装置などのキーがACCで動作する機器→アースとなりますが、LEDの点滅程度の電流であれば、それらの回路が持つ抵抗値は無視できるほど小さなもであるためちゃんと点灯するはずです。またキーリマインダー(キーを挿したままドアを開けるとピーピーなるやつです)が付いているのであれば、キースイッチにキーが差し込まれているかどうかを検出するスイッチが付いていますので、その接点を利用する方法もあります。
アクセサリーの消費電流がある程度大きいとこの手が使えないので、リレーを使用するかスイッチング回路を組む必要がありますが、この時気を付けなければいけないのが、キーオフの位置でリレー自体の消費電力が0になるような回路構成にすることです。具体的にはNC型のリレー(リレーのコイルに通電するとOFFになるリレー)またはCO型のリレー(コイルに通電した時にオンになる接点とオフになる接点の両方を持ったもの)を使用しリレーのコイルにACCなどから電源を供給し、キーをオフにしリレーのコイルの通電をとめると、接点側の回路が通電するような回路にしてやる必要があります。もちろんリレーの接点側への電源の供給は常時通電している回路からとる必要があります。要するにNOT回路を形成するようにするわけです。たかがリレーひとつでも、LEDから比べるとかなり大きな電力を消費しますので数日間車を使用しないとバッテリー上がりなどの危険性がありますので、上記のような回路設定にする必要があります。
ためしに、取り付けようとするアクセサリーのプラス側の配線をバッテリーにつなぎ、キーをオフにしてアクセサリーのマイナス側の配線を、ラジオやシガーライターと書かれたヒューズに接続してみてください、これでうまくいけば最初の方法でうまくいきます。
ありがとうございます。今までの回答の中で一番簡単な方法ですね。
この方法をまず試してみます。これでうまくいくといいんですが・・・
No.3
- 回答日時:
ごめんなさい。
逆でしたね。かっこわるいっす!キーOFF時にライトONにするにはやはりリレーとタイマーがいると思います。
リレーはB接点がとれて且つ、ランプの消費電流に接点が耐えられるもので12V仕様。
タイマーも12V仕様のものを準備します。それと配線用の線でしょうか。電源の取り出しラインは常時電源がとれる場所とACCラインの2カ所です。まず、リレーのコイル部分にACCから引いた電源をつなぎます。反対側はアースします。常時電源のラインをリレーのB接点に接続します。反対側をタイマーのコイルとタイマーのA接点に繋ぎます。タイマーコイルの片端は同じようにアースします。そしてA接点の反対側をランプへと接続します。回路図で示せれば簡単なのですが・・・
ちなみにA接点とはコイルに電流が流れているときにクローズする接点。B接点はその逆です。
問題は電装部品でそういったリレーやコイルがあるかどうか。残念ながら自分は解りませんので、他の方に期待したいと思います。
説明は煩雑ですが、部品さえ手に入れば回路は比較的単純です。心得のある方が近くにいるならもっと簡略化した回路にしてくれると思います。
参考になれば幸いです。
詳しく、丁寧なご回答ありがとうございます。
キーOFF時の電源というのは複雑なんですね。
いちいちスイッチON・OFFするのが面倒なだけですが、自動というのが魅力的なもので・・・頑張ってその回路を作成してみます。参考になるHPがあればいいのですが・・・
No.1
- 回答日時:
ACCがONで電流が流れるところから電源を取ればいいのではないでしょうか?
オーディオなどに行っているラインにはACCラインがありますから、そこに噛み込ませて電源を取る(エレクトロタップっていったかな?)ものを付ければいいと思いますよ。電源の調べ方はテスターを使うか、ディーラーで配線図をもらってくれば大丈夫だと思います。ですから必要なものは線とエレクトロタップ、それとペンチとテスターになりますかね。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子間に挟んで使う、スイッチのような物は売られていますか。 3 2022/08/25 22:26
- 照明・ライト 壁取り付けホタルスイッチ 4 2022/06/15 16:52
- 車検・修理・メンテナンス 使用してないナンバー灯やバックランプはそのままでも車検に通りますか? 3 2022/07/23 11:45
- バッテリー・充電器・電池 4.5Vくらいで動くオルタネイトスイッチ 2 2023/06/06 07:57
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- カスタマイズ(車) 写真のスイッチを買ったのでが、off状態でもスイッチのライトが点灯します off状態では点灯しない配 2 2022/11/27 20:01
- カスタマイズ(車) 車の電装品(リヤフォグ)を光らせるのに、以下の様な回路で配線しても電気回路的に大丈夫ですか? リヤフ 13 2022/03/30 09:23
- その他(住宅・住まい) LED照明の片切スイッチの配線 4 2023/05/05 11:19
- 照明・ライト 三路スイッチの故障切り分け キッチンの蛍光灯をつけるスイッチですが、2箇所あり双方OFFにすると点か 11 2023/01/07 14:46
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォグランプの電源をとる場所...
-
LEDで野球用ボールカウント表示...
-
電気の制御回路について教えて...
-
トラックのPTOマグネットスイッ...
-
【第二種電気工事士】リモコン...
-
ギボシ端子について
-
キーOFF(抜くと)点灯するには
-
DCリレーのコイルのon/offサー...
-
フォグランプの配線
-
スイッチの設置について
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
ヘッドライトが白くなるのが嫌...
-
だいたい、オイルは何キロ走行...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
nbox joyのヘッドライトカバー...
-
エンジンオイルの寿命は
-
エンジンを切る度にトリップメ...
-
S20にツヤを出してみたい
-
2スト 白煙が出ない原因は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォグランプの電源をとる場所...
-
リレーが作動する時間を遅延さ...
-
1回押すとON もう一度押す...
-
マグネットスイッチ(電磁接触...
-
LEDで野球用ボールカウント表示...
-
車中泊中に後席で窓を開けられ...
-
エーモンのエンジン連動ON-OFF...
-
抵抗とコンデンサで遅延タイマ...
-
車のアースの太さのことを教え...
-
おもちゃのフラワーロックのよ...
-
キーを挿して点火まで回しす場...
-
インバーターのエンジン始動時...
-
100Wの電球ふたつを交互に点滅...
-
エンジンスタータを24V車に取付...
-
こんなスイッチはありませんか?
-
オルタネイトスイッチをリレー...
-
フォグの配線について教えて下さい
-
リレーを探しています。
-
キーOFF(抜くと)点灯するには
-
自動車 電装品 DIY 自作盗難防...
おすすめ情報