dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発売されてどのくらいまでが新車ですか?

また、

1)新車
2)旧車
3)クラッシクカー
みたいな時代別でいうと他にどんな呼び方がありますか?

A 回答 (3件)

たぶん書類上の扱いとかではなく、一般人が新しいと思う時期を聞かれているんだと思いますが、



私の感覚では
『新車』発売(発表)からマイナーチェンジまで
『旧型』モデルチェンジが行われ、ボディー形状が大幅に変わったとき
『旧社』発売(発表)から10年以上経過したとき

かなりアバウトですが、こんな感じでしょうか。
    • good
    • 0

新車とはまだ未登録の状態の車を指すと思います。

10年前の車でもショールームにずっと展示されていた車であれば新車ですし登録すれば新車として3年車検になります。おそらく質問者の方の答えだと新型車といえる期間ということをおっしゃりたいのでしょうか?
だとすればその車がモデルチェンジ、マイナーチェンジするまでになると思います。
2番の正確な定義はカー雑誌などでもないでしょう。だいたいは新型車が出た再に旧式車をそう呼ぶのが通例ではないでしょうか。
3番は昭和前期頃の車を指すのでしょうか。
    • good
    • 1

>発売されてどのくらいまでが新車ですか?



1、未登録なら新車です。登録してナンバーが付くと、中古車です。(乗ってる本人だけ新車気分です。)



1)は、新しい車ですね。新型車が出て3ヶ月くらいですね。(人それぞれです。)

2、昭和の車ですかね。マークIIGX71も旧車入りかもしれません。

3、昭和40年以前だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!