dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になってます。

年末に引越しをするのですが
どのくらいの予算を確保しておけばよいでしょうか?

家族構成は2人。
荷物はそれぞれ普通くらいの量だと思います。

大きいものは
冷蔵庫、洗濯機、デスクトップパソコン、
ソファー、テレビ(2台)、食器棚、
エアコン(2台)
くらいだと思います。

隣の市へのお引越しです。

引越し元は3階(エレベーターなし)
引越し先は13階(エレベーター有り)
おおよそで全然良いので、「このくらいあれば
大丈夫では?」という金額教えてください。

勝手な想像では30万円くらい??と
思っているのですが・・・

A 回答 (5件)

私も夫婦二人で去年引っ越しました。


1階アパート(2Dk)から隣の市の2階団地へ。荷物は同じくらいです。

そのときウェブでたくさんの業者に見積もりをお願いして、その中から3件くらいには実際に来て見積もりを取ってもらったのですが、20~10万の間が多かったです。大手はびっくりするくらい高いところもあしましたし、逆にその地域だけでやっている小さな業者では安いところもありました。

一番安い8万円、という見積もりを出してくれたところで『4万くらいで何とかなりませんか・・・』と無謀にも申し出たところ意外とがんばってその値段まで値引きしてくれました(^^;金欠だったので・・・
それでも荷物運びの人が2人つきました。あまり名前の知らない小さな業者さんでした。

業者さんのおっしゃた値引きポイントとしては、やはり平日であること。
後は早めの予約だった(1ヶ月以上前)ことが大きいようです。

年末とのことですが、学校関係がお休みになる前だと10万以下でできるかと思います。
かかっても15万くらいだと思いますよ。

とりあえずたくさんの業者に見積もりをお願いしましょう。
その中から気になるところを11月入ったらすぐにでも来てもらって、正確な見積もりをお願いするといいですよ。

参考URL:http://www.hikkoshihikaku.com/index.html?ID=hh026
    • good
    • 0

私は8月20日に引越しをしました。

詳細は
・隣の市に(車で30分以内)
・家族は3人
・冷蔵庫、洗濯機、デスクトップパソコン、ソファー、テレビ(3台)、食器棚、エアコン(1台)、箪笥(2個)、チェスト
しかも
・引越し元は4階のエレベーターなし。
・新居は、3階のエレベーターなし。

これで作業員5人で5万5千円+エアコン取り付け1万円でした。

見積もりに来られた営業の方に聞くと、安くするには
・平日にする。
・月末は避ける(21日から割高)
・シーズンは避ける(特に3月4月は倍額らしい)
・最近引越しをした人に紹介してもらう
・『友達が引っ越す時に紹介する』と言う(これはウチが使った方法)

ウチの親+兄弟も12月に引越しをしますが、ウチより荷物が多い&離れているのに6万以内で見積もりが出ました。

年末だと高くなるかも知れませんが、『何日なら安くしてもらえますか?』と聞いてみるのも良いかも。

見積もりを何社もして、競い合う方法もありますが、我が家は3社0120のところと、黒猫のところ、そしてアリ。

決めたのはアリです。他社とは4万ほど差が出ました。

値段が安いので心配していたのですが、気持ち良いほど&申し訳ないほど働いてくれました。
ダンボールに入れていない(時間が無くて…)物まで、皆で梱包までしてもらいました。
多分、ウチは大変な客だったはず…段取り悪い私たち…

また走行距離はあんまり関係ないようです。
友人宅は10M先に引っ越しましたが、破格にはならなかったそうです。(梱包する材料や作業員の移動でトラックは必要だからと言われたようです)

30万は絶対しないと思います!3月の引越しシーズンに4人家族で引っ越した友人でも10万でしたよ。

ただ繁盛期は、引っ越し屋も横暴らしく、値切ったら
『じゃあ他社に頼んでください。どこもこの時期は忙しいですから』と言われたそうで。

早めの見積もりが良いかもです。
    • good
    • 0

まったく参考にならないかもしれませんが、想像で


30万と言われているので。。。

引っ越し元3LDKマンション2階。
引っ越し先4LDK一戸建て。
家族5人。

距離は、車で30分ぐらい。
半お任せパック。開梱は自分で、梱包は業者。

0123で、最初25万。
サカイに合い見積もりとるよと言うと20万。
サカイが来て、最初28万。
いくらなら決めてくれますか?と言われ、0123が
20万なので、15万なら決めますというと、
何度も電話したあと、15万で決まりました。
3月の平日でした。

つまり見積もりなんてあって無いようなものです。
交渉次第で値段はガンガン下がります。

昔夫婦で引っ越ししたときは、7万でした。
それはアークでした。サカイと競合させました。
参考にそのとき、ヤマトは20万でした。
    • good
    • 0

年末にお引っ越しですか。

結構バタバタと大変ですね。漠然とですが、30万もかからないかもしれません。

最近は引越見積もりの比較サイトがいくつかありますので、条件を入力して見積もりが出してもらえます。私は引越比較のサイトで条件に見合う業者に依頼しました。安ければいいと言うものではないので、ご注意くださいね。

「アート引越センター」「クロネコヤマト」「日本通運」などは、信頼性がありますが、それなりに高くつきます。

また年末の土日の午後とかになると、やはり高くなってきます。平日の午前になると、ディスカウントの余地が出てきます。

引越業者は、
1.ちゃんとやってくれるか、
2.見積もり通りに請求するか(引越当日になって「これは追加料金です」とか行ってくるところがある)などポイントを押さえてから発注されることをお勧めします。

引越に関する事前知識は参考リンクをごらんください。
引越比較サイトの例:
http://www.hikkoshi-tatsujin.com/index.php
http://www.hikkoshihikaku.com/

参考URL:http://allabout.co.jp/house/move/
    • good
    • 0

1ヶ月前に引っ越ししました。

同じく2人の家族構成です。
引っ越し先の距離と建物の構造、荷物の多さでも違いますが、私の場合。

引っ越し元1F→引っ越し先3F(エレベーターなし)
距離 車で1時間半

0123~ってとこの業者で10万でした。

友達も2人家族で隣町に引っ越しましたが、ヤマトで7万と言ってました。
見積もりは無料なので、何社も見積もりとった方がいいですよ。
2倍くらい値段が違うところもありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!