dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の上司がスケジュール表に
「GS 11:00戻り」と書いて朝からいません。

GSとはおそらく直行という意味だとおもうのですが、
何の略なのか知っていらしたら教えてください。

NRなら、直帰という意味で、
「No Return」の略ですよね。

かなり無知な質問をしているかもしれませんが、
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

多分「Go Straight」。



※ 本当は「Go Direct」の方がしっくりくると思うんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Go Directを翻訳したら
「直行してください」と出ました。

こっちの英語が正しいんですね。
勉強になりました。

お礼日時:2005/10/27 10:30

GS? はじめ聞きました。

質問者さんの会社あるいは、その方のローカル用語は? 社内慣例か、一部の人の。

GROUP SOUNDS でなくて、
GO STRAIGHT かな? 完全な和製英語ですね。

こんなローカルな話知らなくても、無知でもなんでもないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GO STRAIGHTということだとすれば
和製英語ですねえ。
翻訳すると、
「まっすぐ行きなさい」と出ました(^。^;)

無知でもなんでもなくて、ほんとほっとしています。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/27 10:32

Go Straight

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずばり!



回答ありがとうございます。<m(__)m>

お礼日時:2005/10/27 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!