
交通事故の被害者で、現在通院中です。症状も(鞭打ち)良くなって来て、長々と事故を引きずるのも嫌なので、今月示談するつもりです。
そこで、それぞれの病院によって診療代が異なると思いますが、整形外科(個人医院)、接骨院で、健康保険を使わなかった場合の診療代は、大体で良いので、一回幾ら位かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
診察内容ー整形外科では注射一週間。全身ローラーと首の温め位で27日間(大して効果のある通院ではなかったので、もっと早めに接骨院に行っていれば良かったんではないかと後悔。)接骨院が54日間。
また、主婦の休損も保障してもらえるならと思っていますが、慰謝料は算定52万です。相手は支払いにはかなり厳しいと以前の書き込みにも書いてあったア○オ○損保。主婦休損が出なければ自賠責で行けると思います。自らの計算で休損を保障されても120万を越さなければ、休損の保障を強く申し出しようと思っています。
保障されて、120万を超えてしまったら任意基準となり、補償額が大分減額されると思うので、大体の診療代をお聞きしたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
交通事故でのお怪我お見舞申し上げます。
治療費に付いては、受傷部位や治療状況によって違いまので一概に回答するのは困難です、病院の自由診療は一点20円以上です。接骨院は部位と治療期間で変ります、私の長年の経験では病院の請求は月に10万円~15万位で接骨院は月に5万円~10万円位でしたが受傷された方の状態で違いますので計算の参考にはなら無いでしょう。主婦休損は是非請求して下さい。自賠責保険の傷害の限度額の120万円を超えると「任意保険の基準に成り大分減額されるのではないか」とありますが、計算した賠償金が総額で120万円以上に成っても120万円以下まで減額する事は出来ない決まりになっています。ですから請求出来るものは全て請求して下さい。例えば、計算で総額が150万円とした場合で過失30%の時の場合は計算上は105万円に成りますが、自賠責保険の限度額の120万円までは支払わなければ成らない訳です。従って請求できつものは全て請求しても自賠責保険の心配をする必要は無いのです。
回答ありがとうございます。以前から接骨院の自由診療費は多少分かっていたつもりで大体の計算は自分で出していました。合っているかは別としてですが…、それから行きますと、総額126万位になる計算でした。この場合、自賠責基準で出した慰謝料と休損が、任意基準の計算に変わると解釈していたので(しかも任意計算の場合、主婦休損に対して厳しく審査等)貰える額が自賠責での計算額より減ってしまうのでは?と思っていた次第です。
No.2
- 回答日時:
今こkでの診療台の質問はナンセンスに思います。
診療費は診療内容によって異なり、また、自費扱いであれば医療機関によっても異なります。
したがって、示談条件が出てからの相談の法が現実的であり、今想像でお答えするより良いと思います。
そんなに大差が付くほど医療機関によって診療代が異なるんでしょうか。診察内容は上記の通りです。医療機関それぞれに医療費が大分異なるのであればそれこそ医療機関が不審に思います。自費扱いで大差が出るなら"何?ボッタクリ?"もあるって事?みたいに。私は大体でと申しております。お答え出来ないのでしたらスミマセンが回答はいりません。示談書が来る前に、知らないままサインするよりは、いろいろ知っておいた方が私は保険屋さんとのやりとりがスムーズに行くのでは?と思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故自賠責保険 事故に合い、相手方の保険で治療しています。 自賠責保険から総額120万円出ると書 3 2022/04/23 06:14
- 健康保険 交通事故で健保を使っての整形外科・整骨院の併用受診 2 2023/06/06 21:37
- 損害保険 交通事故で病院に通っていました。 通院5ヶ月後相手保険会社に治療費の支払いが、打ち切りになりました。 1 2022/06/13 22:44
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料 交通事故に合い3ヶ月が経ちました。治療目的で通院してます。 自賠責保険から120万円 1 2022/06/22 08:10
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料自賠責保険 4月3日に交通事故にあい、4日から整形外科に通院してます。ネットで調べたら 1 2022/05/11 15:38
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- 事故 自賠責(被害者)に提出する診断書は転院した場合、今通っているところの?初めにかかったところの? 事故 3 2023/03/15 12:42
- 事故 自転車と歩行者の交通事故で 私が歩行者で横断歩道を渡っている際に信号無視の自転車と転倒事故にあいまし 3 2022/06/15 20:37
- その他(お金・保険・資産運用) 交通事故慰謝料 この間、相手の車線オーバーにより左から車をぶつけられました。警察も呼んで事故処理も終 2 2022/04/08 14:00
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急お願いします。犬に噛ま...
-
慰謝料の目安について(長文で...
-
交通事故の慰謝料について
-
自賠責保険でのギプス装着期間...
-
詳しい方教えて下さい。示談金...
-
交通事故での怪我の通院期間に...
-
交通事故の慰謝料。
-
「傷害慰謝料」で通院日数×2とは
-
東京海上日動の人身傷害について
-
慰謝料について
-
あいおい損保の自動車事故での...
-
慰謝料の計算で、自分の保険か...
-
交通事故に遭い通院しています。
-
事故 慰謝料の金額。
-
損害賠償治療期間
-
交通事故の示談、慰謝料の金額...
-
交通事故慰謝料 この間、相手の...
-
自動車事故の賠償について電話...
-
交通事故主婦手当てについて
-
車の事故にあいました・・・(...
おすすめ情報