dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ヘルパー2級で介護の職に就いています。
施設で相談員の枠が開くとのことで
社会福祉主事をとってほしいといわれました。
調べたのですが、私の最終学歴は中卒で、
厚生労働省が指定した通信講座で受ける
という方法でしか所得できないそうです。
調べてもどこで講座してるかわからず質問しました。
申し訳ありませんが、よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


ご質問の件ですが、全国社会福祉協議会の中央福祉学院です。

http://www.gakuin.gr.jp/

上記から社会福祉主事資格認定コース(民間)を見ていただいて、施設を通して受講申込をして下さい。
施設長による証明等が必要なので、個人で申し込む性質のものではなく、施設単位で申し込むようになっています。

と言うより、施設側で学院の存在を知らないのかなぁ、と、少々疑問に感じたのですが…。

何はともあれ、どうぞ頑張ってみて下さいね。
率直に言って、通信教育内容は結構ハードです(^^;)。

参考URL:http://www.gakuin.gr.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討してみます^-^

お礼日時:2005/11/03 10:37

「社会福祉主事 厚生労働省指定 通信講座」と入力して検索されれば該当する学校が沢山出てきますが。

この回答への補足

沢山でてきますが、目的とは違うのが多いです。

補足日時:2005/11/03 10:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!