電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
児童指導員任用資格についてお聞きしたいのですが、小中学校の教員免許を取得すると、児童指導員任用資格が得られる聞いています。
仮に、小中学校の教員免許を取得したとして、その他に試験や知事の認可などを受けなくてよいのでしょうか。
今、高校3年生なのですが、短大で「社会福祉主事任用資格」を取得しようと思っています。
必要ならば、教員免許の取得も考えています。
短大卒業後はすぐに就職したいため、アドバイスをください。
お願いします。

A 回答 (3件)

任用資格というのは、「取得する」というよりは、


所定の単位を取得すると「ついてくる」と考えた方が
いいです。試験や認可は不要です。

ただ、資格としては弱いものなので、これを「武器」
に就職、というのはコネがない限り困難でしょう。
児童福祉分野への就職とすると、社会福祉士か
保育士の方が有利に働きます。どんな仕事を
したいのか、その仕事に必要な資格は何か、
よく調べてみてください。
    • good
    • 4

おっけーです。



小中高のいずれかの教員免許で児童指導員任用資格は満たされます。試験や認可などは、要りません。
ただ、「任用資格」なので、公務員として採用されてその業務に就かなければ意味はありません。しかし、民間の社会福祉施設などは任用資格を準用して、資格としているところもあります。

因みに、「児童指導員 任用資格」とgooで検索するといろいろでできますよ。

参考URL:http://www.eps2.comlink.ne.jp/~fukushi/shuro/shi …
    • good
    • 3

ご質問の趣旨からそれてるかもしれませんが


教員免許があれば学童保育に勤められるのは事実のようですよ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!