
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
体育は必修ではありません。
選択することが出来ます。学部によって異なりますが、選択しても卒業に必要な単位として認められない学部もあります。基本的には他の一般教養科目で代替するか、体育(実習2単位、講義2単位)を取るかのいずれかです。英語は基本的に8単位必要です。学部によっては6や7単位のところもありますが。
もしあなたが京大生なら「全学共通科目の手引き」に書かれているので吉田1号館に行くなりして確認してください。もし受験生ならとりあえずは入れるように勉強頑張ってくださいね。どちらでもないなら……、ま、質問に対する答えはこういうことなんで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学の授業のとり方について 8 2023/05/23 06:39
- 大学・短大 大学進学 自分は中学の数学教師を目指しているのですが、教育学部と理学部の数学科の違いが分かりません。 3 2023/06/13 01:32
- 大学受験 志望校(大学)について 私は服飾について大学で学びたいと考えています。 そこで質問なのですが、 ①神 1 2022/06/22 20:21
- 大学受験 東京都市大学 都市生活学部のレベル 3 2022/12/03 17:20
- 学校 大学の履修登録についてです。 1つの科目で必修2単位とある場合は90時間学修すれば良いといことですか 2 2022/04/09 00:08
- 大学受験 英語圏に1年間の交換留学中のものです。 現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは 高校2年生の 1 2022/09/29 10:49
- 大学受験 【理系から東京外国語大学は行けますか?】 自分は高二・理系で、得意科目は生物、英語です。 大学で外国 3 2022/08/24 23:34
- 高校 どなたか都立高校への編入に詳しい方ご回答お願いします。 私は今とある都立高校の1年生です。私は2年生 1 2023/07/01 21:32
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
何大学を再受験しようか迷って...
-
慶應で仮面浪人するのですが
-
神戸商船大学
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
大学に受かってから後悔
-
東京大学大学院生 修士論文
-
大学入学後、逆転のために何を...
-
大阪大学豊中キャンパスについて
-
大学に入って(長文)
-
農学部について
-
今の学力から国公立大学へ行け...
-
旧帝国大学のランキング(序列...
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
京大生の賢さについていけない...
-
京大、東大レベルの数学
-
京大を目指してるのですが・・・
-
京都駅から京都大学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学のレベルについて 早稲田や...
-
東大や京大の看護学科になぜい...
-
河合のテキストについて!
-
地方帝大と横国のどっちを受け...
-
広島大学、岡山大学、熊本大学...
-
偏差値の低い大学で博士号をと...
-
広島大学、岡山大学、山口大学...
-
京大落ち→理科大ってどう思いま...
-
京大生のマウンティングが嫌で...
-
神戸大法学部と早稲田の法学部...
-
指定校ですが、それでも編入学...
-
神戸商船大学
-
広島大学と神戸大学で迷っています
-
京大生の賢さについていけない...
-
大阪大学(阪大)生はどれくら...
-
早稲田大学と神戸大学
-
東北大か神戸大
-
九州大学と大阪大学のどちらか...
-
関学と関西外大で悩んでいます...
-
京大、一橋、阪大(法、経済)...
おすすめ情報