重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これから寒くなるにつれて白菜の漬物がおいしくなります。以前にもおいしい漬け方を教えていただいたことがあります。いろいろな方法を試みて私なりの結論に達しました。「良い白菜」を漬けることが一番だと思います(あたりまえですが・・・・!)。
そこで教えていただきたいことは、良い白菜を通販等で手に入れる方法です。できればネット上で取引できるところが希望です。「道楽」で漬物を漬けているので多少は値段が高くてもかまいません。お勧めがありましたらどうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

とりあえず美味しそうな「霜降り白菜」を扱かっている店のリストがあるので、この中から問い合わせてはいかがでしょう!



http://www.hakusai.co.jp/simo/docode1.htm

生霜降り白菜 (期間限定で12月より販売予定)

株)三徳 東京を中心に首都圏で展開するこだわりスーパー。 電話:03-3204-0753

(株)マミーマート 埼玉を中心に北関東で展開するこだわりスーパー。 電話:0485-28-2123

ヤオマサ(株) 神奈川を中心に南関東で展開するこだわりスーパー。 電話:0465-48-7711

(株)ツルヤ 長野を中心に信州で展開するこだわりスーパー。 電話:0267-22-3526

(株)オギノ 山梨を中心に信州で展開するこだわりスーパー。 電話:0552-27-7101


イトーヨーカドー グループ(関東近郊) おなじみのイトーヨーカドー。関東近郊で販売しております。

参考URL:http://www.hakusai.co.jp/simo/docode1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。白菜ブランドもたくさんあるんですね!茨城の白菜が有名なのは聞いていましたが、チカラの入れようもすごいですね。早速教えていただいたリストの中から近いところへ行って買ってみます。

お礼日時:2001/11/26 14:22

こんにちは。

群馬県人です。

私は、白菜を通販やネットで購入した経験が無いので、
自信はまったく無いのですが、
こちら群馬県では、群馬町の国府の白菜というのが大変に有名です。

もしoldさんが近県にお住まいなら、ちょっくら(上州弁?)お寄りになっては
いかがですか。

下のURLでは「宅配も受け付けている」とありますので、
電話で代金着払いで注文することもできるのでは。

あまり役立たずですみません。それでは。

参考URL:http://www.aic.pref.gunma.jp/sbsougou/soumu/chok …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。群馬県は私の祖父の出身地です。こんなブランド白菜があるとは知りませんでした。親戚もあるので用事を作って出かけてみたいと思います。アドバイスいただいたように電話で注文可能かどうかも聞いてみます。

お礼日時:2001/11/26 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!