
アメリカの国立公園のガイドの中に、次のような文章がありました。
園内をドライブするに当たっての注意文の一部です。
For your safety and the protection of park animals and trees - please slow down to enjoy the senery.
= あなたと公園内の動物と樹木を守るため、景色を楽しむにはスピードを落としてください。
さて、この文章の「tree」の後に「,(カンマ)」ではなく「-(ハイフン)」が入っているのですが、「,(カンマ)」と「-(ハイフン)」では意味合いが違ってくるのでしょうか?
違ってくるとしたら、どのようなニュアンスの違いでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
punctuationの範疇の事項です。
その場合の用法はダッシュになります。
ダッシュは、カンマより後に続く文を強調します。
(事例からも分かるとも思います)
ハイフォンの用法はスペル的です。
例 0-100 (0 to 100),a-z(a to 100)
anti-war, forth-level,ex-wife
カンマは、ご存知の通り。
以上は質問を例に説明したのですが、その他の用法は
先に述べたpunctuationを一度勉強されてください
この回答への補足
No.2様と、No.3様が分かりやすい怪盗をいただいたのですが、両方に20ptずつ差し上げることが出来ないようなので、「良回答」は先着順にさせていただきます。
ご了承ください。
No.3
- 回答日時:
ハイフンではなく、ダッシュですね。
ハイフンは複合語を作ったり、行の終わりで単語を区切らなければならないときに使う短い棒です。
son-in-law 「義理の息子」
ダッシュはそれよりも長い棒(-)で、句読点の一種です。コンマで代用できることが多いのですが、コンマとの違いは休止の時間が長いことです。コンマとピリオドの中間で、文が終わっているわけではないが、後の部分と密接につながっているわけでもない、という感じ。
たとえば、典型的には、
1. 挿入句
He is--as many of us are--very shy.
2.口ごもった感じ
Good morning Mr.--sorry, but I have forgotten your name.
ご質問の文では、これがもしカンマなら、普通の読点のように、
「あなたの安全と園内の動物や樹木の保護のため、スピードを落として、景観をお楽しみください」
ダッシュなら、わざと改行して、
「あなたの安全と園内の動物や樹木の保護のため
スピードを落として、景観をお楽しみください」
てな感じでしょうか。
この回答への補足
No.2様と、No.3様が分かりやすい怪盗をいただいたのですが、両方に20ptずつ差し上げることが出来ないようなので、「良回答」は先着順にさせていただきます。
ご了承ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ①普通名詞の所有格+②普通名詞で、①普通名詞に定冠詞の意味を付加したい場合の表現方法等について 23 2022/09/30 12:47
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 英文解釈を教えてください。 3 2023/07/10 13:57
- Google 翻訳 【大至急】Hellotalk公式からメール 2 2022/04/17 17:24
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- 英語 "unable"の否定の影響範囲について 2 2022/08/15 11:15
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 「of+期間」のニュアンスについて 17 2022/11/01 09:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A after which B って「Aの後B...
-
That節は必ず付かないといけな...
-
「なまじ」の用法(美味しんぼ)
-
この場合,(カンマ)」と「-(ハイ...
-
wouldの用法について
-
助動詞の「ようだ」の意味について
-
なぜwhich?
-
「事が事ですので」について
-
日本語能力試験の問題です。
-
on whichとin whichって何が違...
-
急ぎです! 高校生なのですが、...
-
Would と Can の違い。
-
以下の英文についてお尋ねしま...
-
TOEFL英作文特訓中です。
-
「さえ」と「すら」の使い分け
-
requirment of と requriment...
-
コンマ(や句読点)の勉強方を教...
-
初歩的でしょうが・・・。
-
正しい英訳はどれでしょうか
-
whatever と whatsoever の意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「事が事ですので」について
-
on whichとin whichって何が違...
-
A after which B って「Aの後B...
-
I better go という表現は何か...
-
each of which
-
"upon which"の解釈について
-
「唯一のもの」を表す固有名詞...
-
none of which この英文を文法...
-
「○○したり、△△したり、□□した...
-
「深刻な被害を引き起こしてき...
-
不定詞と、関係代名詞の使い分け
-
関係詞でこの文whichとしないで...
-
「ほど近い」という言葉の用法
-
形容詞句か分詞構文か
-
come in response
-
文中「which」と「it」は何を指...
-
forの役割について
-
「全然大丈夫」に関して
-
「なにしろ」と「とにかく」の...
-
英語で名前を列挙するときの”A...
おすすめ情報