
A 回答 (22件中21~22件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
なんかおかしい・・・?
私が聞いた話しだと「空気抵抗」が有るから落ちる速さに
違いが有るって聞きましたけど。
例えば鳥の羽と鉄の玉、落としたら絶対鉄の玉が先に落ちますよね。
ところが真空の筒の中で実験すると同じになるんですよ。
物体に働く引力は同じなんですが、物体の大きさや空気抵抗なんかが関係して落ちる速さに違いが生じてくるんですよ。
有名な話で、ピサの斜塔から同じ大きさで重さの異なる玉を
落としたところ、2つの玉はほぼ同時に落ちたと言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下り坂の加速度
-
引力と重力の違いとはなんですか?
-
中1の理科です。 力と圧力の重...
-
人間が出力できる力?
-
機械力学の問題の解き方はどの...
-
物理です。 (1)についてなんで...
-
物理に関しての質問です、垂直...
-
2002年 チリ【隕石】が 地球と...
-
物理です どうしてこの変形がで...
-
2番が分かりません。 張力0な...
-
『高校物理』力学的エネルギー ...
-
2つの質点の場合の重心は間を...
-
高二の物理の等速円運動の分野...
-
なぜ満月と新月の時大潮になる...
-
この、図bより、mgtanθ=E/Rs・B...
-
時速8キロで12m進むのにかかる...
-
この滑り台で重力以外にも力が...
-
圧力の計算の問題です。 (16)...
-
質問です。 「乗り物Xの最高時...
-
1.2番教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
人間が出力できる力?
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
漢字「募」
-
中3理科です。 斜面を降りる台...
-
押している間だけ開く構造について
-
G について
-
地震時の水平力について
-
N(ニュートン)をキログラムへ
-
「空間群の表記」や「X線のCu K...
-
日本各地の重力加速度
-
weightとMass
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
高校1年物理基礎の問題です (2)...
-
重量物を押し込む時の力
-
速度0.5m/sec とは何秒でしょう...
-
商品の重量表示について--なぜ...
-
物理(高校の力学)の問題で面...
-
ばね定数k1、k2のばね2つを並列...
-
角加速度α=rw^2と α=dw/dtって...
おすすめ情報