プロが教えるわが家の防犯対策術!

OWとりたてのダイビング初心者です。ここも含めて、色々なところでサーフィン用とダイビング用のウエットスーツの違いを調べており、よく「サーフィン用のウエットスーツは気泡が大きいから、ダイビングで使用するとそれが潰れて使い物にならなくなる」という投稿を拝見します。実際に長期間使用したことのある方、本当に不具合がでるものなのでしょうか?あと、水の浸入具合等に違いはありますか?この前、ダイビングショップ(都市型ではない)の店員に聞いてみたところ「サーフィン用のウエットをダイビングに使用しても全く問題ない」と言っていました。2月に海外でダイビングをしようと考えており、それまでに購入したいと思っています。当方、サーフィンもやるので出来ればサーフィン用をダイビングで兼用したい(個人的にはデザインもサーフィン用の方が気に入っています)のですが如何でしょうか?そろそろ購入時期が迫っており少々焦っています。どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

皆様の回答も拝見致しましたが、サーフィン用専門メーカーはサーフブランド含め自社ブランドのウエット製造でダイビイング専用メーカーは後発でサーフィン用・その他ウォータースポーツ用の製造を始めているようで、後記のメーカーで現在はサーフスポーツ専用メーカーになってしまった工場も多いようです。


基本的に生地の素材や製造方法は同じですので趣味・趣向の面で選択すれば良いと思います。
私見的には運動性の優れたサーフィン用の中で保温にも効果の有る物をお選び頂いたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的なアドバイスをありがとうございます。夏場の沖縄かリゾートでしかダイビングをする予定はないので、機能にはあまりナーバスになることはないのかもしれませんね。年末のお忙しいところありがとうございました。

お礼日時:2005/12/25 21:49

サーフィン用とダイビング用では若干構造が異なる様で、サーフィン用は「着る=保温」ダイビング用は「泳ぐ」という事を前提に作られていると思います。



気泡は経年劣化で潰れることはありますが、普通はサーフィン用をダイビングに用いると、気泡により浮力が付き旨く潜れない場合があります。

これはトライアスロン用のスーツでも同様の事が言われています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。気泡の大きさが異なるとすると、おっしゃる通り浮力の問題も生じますね。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/10 06:12

 ネットで「オーダー ウエットスーツ」等で検索してみてください。

 ウエット専門店はダイビング用、サーフ用も、ジェット用も作っている所が多く存在します。

 HPを閲覧した分には、1)デザインが違う、2)パッドの当て方がちがう、事しかわかりません。

 よって、シーガルだろうが、ロングジョンだろうが3mmJは3mmJだし、5mmWJOPは5mmで、用途による素材の差はないと推定されます。

 あとはその各種スポーツの動きに合わせた3)カッティングラインの違いだと思いますので、できれば兼用はしないほうが動きが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。巷では「ダイビング用とサーフィン用では気泡の大きさが違う(だからダメになる)」とよく言われていますが、「本当に素材は異なるのか」という点がずーっと気になっていたので、何だかスッキリしました。もう少し、自分でも調べてみます。お忙しい中、本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!