プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 こんばんは。お世話になります。

 「言表」 ←これは何と読みますか? どのような意味ですか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

「げんぴょう」です。


もともと英語の utterance、フランス語の enonce の訳語で、言語学や文学で使われる用語なので、一般的な言葉ではありません。

最近は「発話(はつわ)」という方が普通でしょう。
〔utterance〕
(1)音声言語を表出する行動。また、その結果生じる音声。
(2)「文」にあたるものが産出されたもの。
「大辞林 第二版」より
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 一般的な言葉ではないのですね。

お礼日時:2005/11/18 12:44

読み方は「げんぴょう」でいいと思います。


あまり一般的な言葉ではありませんが,
「言語表現」,「言い回し」の意で用いられることがあります。

作家秦恒平氏の「慈子(あつこ)」という作品に
読み仮名つきの用例があります。

参考URL:http://www.japanpen.or.jp/e-bungeikan/novel/hata …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 脱字が無いとすれば「げんぴょう」なのですね。

お礼日時:2005/11/18 12:42

gooの国語辞書で調べましたが・・・



いいあらわ・す いひあらはす 5 【言(い)表す】
(動サ五[四])
(1)言葉で表現する。
「味を言葉で―・すのはむずかしい」
(2)隠していた事を口に出して、人に知られる。
「つひにこれを―・しつることなど笑ふに/枕草子 9」
[可能] いいあらわせる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/18 12:41

文章の流れで、送り仮名はついていました?


【言表】で国語辞典を引いてみたら・・

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B8%C0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 送り仮名は付いておりませんでした。

お礼日時:2005/11/18 12:40

こんにちは^^



言表す(いいあらわす)
 意味: 言葉で表現する。
「味を言葉で―・すのはむずかしい」

「言表」のあとに「す」はありませんでしたか?
ホームページやブログなら書くときに消えたのかもしれません。

ほかに、読めないしたぶん「いいあらわす」だと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アドバイスありがとうございます。

 おっしゃる通り、脱字なのかも知れませんね。

お礼日時:2005/11/18 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!