
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
以前、住民登録事務をしていましたので、その経験から…次の二点に分けて考えて見たいと思います。
1 法律的にはどうか
まずすぐに思い浮かんだのが次の二点です。
・住民票は、住所を移転してから14日以内に移動しないと、「住民登録台帳法」違反で、過料という行政罰の対象になります。
・お父さんの扶養に入っておられると言う事ですが、今頃、丁度扶養控除の申請書を会社に提出される頃だと思います。それには扶養家族の住所を書くことになっています。扶養家族は、基本的には同居である必要があります(仕送りを受けているなど例外もありますが)。つまり、住民票の住所を書けば虚偽の申請をすることになりますし、本当の住所を書けば扶養から外れる可能性があります。
2 アルバイト先についてはどうか
アルバイトの収入は給与所得になると思いますが、仕事先が源泉徴収(所得税の天引きですね)をするところでしたら、徴収した事を市町村に報告しますから、住民票がないと?となります。
源泉徴収しないところでしたら、当面は問題ないですね。
このサイトの規約では、違法行為を助長する書き込みは禁止されていますので、とりあえず「住民登録台帳法」に基づき、ちゃんと手続きをしてくださいと書いておきますね。
補足が必要でしたらどうぞ。
教えて頂いて有難うございます!やはり移さないと法律違反なんですね。色々と不便なこともあるので移すことにします。また何かあれば宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
移さなくても大丈夫だと思いますよ。
私の妹(成人)は、今他県で彼氏と同姓しアルバイト生活をしていますが、住所は実家のままです。
ただ、個人的な物以外の、税金等の通知は全て実家宛に送られてきます。
質問者さまも住所が実家でしたら、郵便物を選り分け取っておくという手間をかけることになりますので、親御さんによくお願いしておいたほうがよいと思います。
なるほど。よく分かりました。妹さんと同じ状況だと思うのですごく参考になりました。郵便物の面で多少手間がかかりそうですが、この状況も1年ぐらいだと思うので我慢しようと思います。助かりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
基本的には移す必要はないと思います。
提出を求められる可能性も限りなく低いと思われます。
ただ、何かあった時のために、仕事先にはこちらに引っ越してきた経緯を軽く言っておくと、いいかもしれません。(仮に現住所を確認された場合にもにはこちらに引っ越してきた経緯を言えばいいと思います。)
回答して下さって本当に有難うございます。うちの親も移さなくてもいいと言っていましたが、不安だったので質問させて頂きました。そうですね。一応仕事先にも経緯を行って迷惑がかからないようにしようと思います。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 引越し・部屋探し 彼氏と同棲 住民票の移動時期について。 2 2022/03/23 19:43
- 転入・転出 夫と別居予定なのですが住民票はどこに置いたら良いでしょうか 3 2022/06/13 00:54
- 健康保険 保険証についてです20歳です。 この間私の家族と挨拶をし、同棲の許可が出た 彼氏と6月から同棲をする 4 2023/05/29 21:24
- 戸籍・住民票・身分証明書 毒親からの逃げ方について 4 2022/05/13 15:48
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 会社・職場 長々とした文章でうまくまとめられず申し訳ありません 20代女です。先月からフルタイムで工場のパートを 4 2022/05/11 19:20
- その他(ニュース・社会制度・災害) ・マイナンバーカードがあればコンビニで住民票・戸籍謄本・戸籍抄本等が取れると自慢?して言ってますが、 6 2023/03/24 16:31
- 結婚・離婚 婚姻届に書く住所欄について。 2 2022/04/15 10:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
単身赴任している父の家にいます。 アルバイトをしたいのですが、住民票は実家のままです。この場合、住民
その他(就職・転職・働き方)
-
住民票を移動しないで働く事できますか?
その他(法律)
-
住民票移さないでバイトとか受かりますか? 同棲のため遠方に引っ越しますが、事情があってしばらく実家の
アルバイト・パート
-
-
4
バイト先に住所が違うと発覚して問題になることはありますか? 現在、大学生で一年時に市外に転居しました
年末調整
-
5
住民票が遠隔地にある状態でのアルバイトについて
就職
-
6
バイト先には一人暮らしと言って半同棲中の彼氏の家からバイトに通勤している大学生の女子です。 私自身は
カップル・彼氏・彼女
-
7
住民票を移さないと健康保険に加入出来ませんか?
健康保険
-
8
先月同棲の為に県外の彼の家に引越しをし今までしていた仕事も辞めたんですか住所変更もしておらず、明日ア
アルバイト・パート
-
9
夫と別居して働くのに住民票を移すのか
転入・転出
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扶養の外れ方
-
保険証/国民保険について
-
夫と別居予定なのですが住民票...
-
国保・社険の扶養者について
-
健康保険の扶養却下が遅く、泣...
-
社会保険について
-
母のみ社会保険の扶養にしたい
-
長期療養入院中の母の住民登録
-
親の扶養に入った場合の手当の...
-
生活保護の扶養届け記入について
-
2人目を最近出産しました。共働...
-
扶養から抜けると職場がばれま...
-
会社に申請している扶養手当、...
-
今年、正社員から契約社員に転...
-
退職~入籍までの間の保険証は
-
国民年金を所得し、内職してい...
-
夫が就職し、入社手続き書類の...
-
パートです。気がつくと、130万...
-
住民票移さずにアルバイトでき...
-
共働き夫婦の子供 扶養や健康保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母のみ社会保険の扶養にしたい
-
妻と子のみ住民票を移す場合
-
正社員からパートへ切り替わっ...
-
親の扶養に入った場合の手当の...
-
住民票移さずにアルバイトでき...
-
職歴詐称はバレますか? 3年ほ...
-
未就職の娘の健康保険は?
-
パートから年の途中で正社員に...
-
逮捕
-
市営住宅から住民票を移動して...
-
就職したと嘘をついています。...
-
離職票をもらえないため主人の...
-
長期療養入院中の母の住民登録
-
離婚した母親の扶養義務につい...
-
入院中の父の住民票について
-
子供がいない主婦が扶養内勤務...
-
退職~入籍までの間の保険証は
-
生活保護と賃貸契約書
-
同居家族、同一世帯か別世帯か
-
継母が、配偶者の子の生活保護...
おすすめ情報