dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とてつもなく困っているので、質問します。
3Dゲームをしていたところ、
いきなり固まり再起動をしたのですが
再起動後に3Dゲームを起動するとフリーズして、
操作不能になってしまいます。
一体型なのですが、
壊れていた場合の交換は可能でしょうか?

PC型番スペック

PC-VR700BD

■CPU : Intel(R) Celeron(R) CPU 2.93GHz
VenderID : GenuineIntel
CPUの数 : 1
CPUのスピード : 2921.7MHz
■OS : Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600
■メインメモリ容量 : 503 MB
空きメモリ容量 : 120 MB
■ハードドライブの容量 :
C:\ : 空き容量: 120.86 GB 総容量: 216.54 GB
D:\ : 空き容量: 2.43 GB 総容量: 4.66 GB
■DirectX : DirectX 9.0c installed
■サウンドカード : SoundMAX Digital Audio
■グラフィックカード : Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
VidMemTotal : 119 MB
GetAvailableVidMem : 119 MB
VRAM : 128.0 MB
DriverVersion : 6.14.0010.4396

3DゲームのほうはDOCO2です。
高い修理代をだすしかないのでしょうか。
ご教授ください

A 回答 (2件)

チップセット内蔵内蔵グラフィックカードですから、マザーボードの交換が必要ですね。


修理へ出した方が良いと思います。
    • good
    • 0

チップセット内のグラフィック機能を使用しているようなので、交換するイコールマザーボード交換になります。

いわゆるオンボードグラフィックです。
さて、ゲームをある程度プレイしていて、突然症状がでたのか、あるいはゲームを起動させて間が経たない内に症状が出たのかが分からないので的確な回答は出来ません。
また、「DOCO2」というゲーム名に聞き覚えがないのですが間違っていませんか?
略さずに正式名称を書いて頂けると回答しやすいですが、ゲームの推奨環境はクリアしていますか?

この回答への補足

起動してTOP画面で止まりますね。
DOCO2というのは、
ダービーズオーナーズクラブオンライン2ndシーズン
ですね。
数日前までは快適にプレイできたので
故障かなと。
推薦環境はクリアしてると思います。

補足日時:2005/11/23 14:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!