dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ角度でも金星は見える。火星は見えない。
ってことありますか?
原因は金星は近いが火星は遠いから?
それって太陽からの距離?
地球からの距離?

A 回答 (4件)

まず、金星は、早朝か夕暮れでないとほとんど見れないです。


金星は、地球より太陽に近いところを周っているので、地球から見ると(地球を昼側と夜側に分けたら)昼側からしか見えません。
そして昼間は、太陽が明る過ぎてまず見えないでしょう。だから、早朝か夕暮れです。
そして、この金星が見える早朝か夕暮れと同じ角度に火星が見えるときは、火星はかなり遠くにあります。たぶん、地球、金星間の2倍以上の距離になるでしょう。
元々、火星は金星より小さいです。
地球、月、金星、火星などの惑星や衛星は、太陽の光の反射で光って見えます。
光源である太陽からの距離は、金星、地球、火星の順番で遠くなります。

元々、太陽から遠い火星は、金星と同じ距離から見たとしても暗いです。
小さいので、余計に暗く見えます。
そして、金星と同じ角度に見える時は、金星よりも相当遠いです。

ここから、記憶が定かではないので、数字は適当ですが、明るさを仮に計算してみます。
まず、太陽からの距離は、たしか火星は金星の3倍ほどあったので、距離「3」の二乗で、火星の明るさは金星の9分の1です。
次に大きさ(見える面積)は、火星は金星の3分の1だとします。つまり、明るさがさらに3分の1です。
さらに、地球からの距離が2倍と仮定して、その二乗で、4分の1。
はい、その全てを計算すると、およそ百分の一です。

数字は適当ですが、メチャクチャ暗く見えるというのは、伝わったでしょうか?
    • good
    • 0

とりあえず「同じ角度」の意味を説明してもらえませんか。


No.2の回答者は,「同じ角度でも」の部分を完全に無視して(あるいは読み落として),単に「ふと空を見上げたら金星は見えるが火星は見えない,ということがあるか」という質問に対する回答を書いています。
taokantokuさんが聞きたいのは,そういう意味だったのでしょうか?
「習ふ」の現代仮名遣いを質問するのも結構ですが,自分が前に質問したことがらに対するフォローもきちんとお願いします。
    • good
    • 0

夜空を見上げた時、金星が見えて火星が見えない(またはその逆)という状況は往々にしてあり得ます。


それは距離ではなく太陽、地球、惑星X(火星OR金星)の位置関係にあります。
地球から見て太陽と惑星Xが同じ側にあればその惑星は観測できません。
観測できるのは、太陽が沈んでからと上る前の間(即ち夜間)に
その惑星Xが視野に入ることです。
また、金星は地球の内側を公転する天体ですから、明け方、夕暮れ時にしか見ることができません。
一方火星は地球よりも外側を公転しているので真夜中でも観測できる場合があるのです。
    • good
    • 0

「同じ角度」の意味がよく分からないのですが…


太陽から同じ角度離れていても,金星は見えるが火星は見えない,という意味でしょうか?
それなら,いくらだってあるでしょう。
角度は同じでも,方向は違うかも知れませんから。
たとえば,金星は太陽より東に30度離れ,火星は太陽より西に30度離れていたとしましょう。
日没時,金星は西の空に明るく輝いていますが,火星は見えません。
なぜなら,太陽より先に沈んでしまうから。

それとも,観測点から見たときの方向が同じ,という意味で「同じ角度」という言葉を使っていますか?(何となく通じるような気もしますが,正確な言い方ではありません)
そうであれば,基本的には金星でも火星でも,夜ならば見えます。
昼間の場合は,金星だと,条件が良ければ(太陽から相当離れていて,空がすんでいる,など),青空の中に肉眼で見えることもあります。火星は望遠鏡がないと難しいんじゃないかな。
そういう意味では,「金星は見える。火星は見えない。」ということがあり得るといってよさそうです。

原因ですが,ひとことでいえば「金星の方が明るいから」。
大ざっぱにいって,最も明るいとき,金星は-4等星,火星は0等星ぐらいです。

それじゃなぜ金星の方が明るくなるか。
惑星の明るさを決めるのには,いろいろな要因が絡んでいます。
まず,金星の方が反射率が高い(白い雲で覆われているので,9つの惑星の中で最大)ので,元々明るいといえます。
次に,同じ反射率だとしても,太陽に近いほど明るく見えます。
また,地球からの距離が近いほど,これまた明るく見えます。
そして,最後に満ち欠けを考慮しなくてはなりません。当然,満月の形のほうが,欠けているときよりも明るく見えます。
以上を総合した結果が実際の明るさになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!