dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当にくだらない質問かもしれませんが、みなさんはどうされているのか教えて下さい<(_ _)>

この度、某メーカーディーラーにて新車を購入する事になりました。
近日中に納車予定です。

ディーラーオプションをいくつかお願いしているのですが、その点について些細な疑問があります。

それはディーラーオプションでルーフスポイラーを取り付ける事になっているのですが
購入した車には標準装備で元々ついてます。
(ちなみにオプションのものは標準のものより大きめです。)

ディーラーオプションですからディーラーで交換することになると思うのですが
その標準装備でついていたルーフスポイラーは何処にいくのでしょう?
(ゴミになる?部品で他の車に利用される?)
ディーラーの担当の方に聞いてみたのですが、イマイチ明確な回答が得られず話が流れてしまいました。多分、こんな質問する方はあまりいないのでしょうね・・・。

数年前に別のお店で新車を購入するとき、標準装備のAMラジオからCDプレーヤーに変更と言う形でオプションを選択した経験があります。
そのとき、取り外したAMラジオはわざわざ私が申し出て、納車時に好意で頂くという事になりました。欲しいと言うお客は稀だと言われました^^;
そのAMラジオは他で活用する予定も未だ無く、我が家で眠っております。

話が長くなってしまいましたが、お聞きしたいことというのは、標準装備であるものは
交換して、使わない部品とは言え所有権は購入者にあるのでは???と考えます。
間違っていたらすみません。

今回のルーフスポイラーなど、交換前のものを仮に頂いたとしても使い道など当然ないのですが
値段の中に入っているものなら、貰わないとおしい気もします。

同じような経験のある方はどうされているのでしょう。

A 回答 (5件)

こんにちは。


私も去年新車購入をしました。
その際色々オプションで付けましたがディーラーで交換時純正も納車時に貰いました。
というか所有権は自分にあるかと思いますよ。
それ込での値段で買ってるわけですし。
私の場合はテールランプとスプリングを交換してテールランプはいらないと言ったら担当の人が処分しますと言ってました。
オークションで見ると割と純正でもお金になってるので持って帰った方が良かったなと今は思ってます。
ちなみに私はトヨタです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yuu5229さん、早速のご回答を有難うございます。
そうですよね。新車の部品は当然、新品な訳ですから利用価値を考えると、オークションでお金になるって話は頷けます。参考になりました(^^)

お礼日時:2005/11/29 12:04

簡単明快に書きたいと思います。

ディーラーオプションですから当然、ディーラーでメーカー標準装備のものを取り外して交換される訳ですから、標準装備のものの価格は購入価格に含まれています。ですからsongofsnowdropさんの言う通り、所有権は購入者にあります。もし、交換した標準装備のパーツを下さいと言って貰えないようなディーラーでしたら、取引しない方が良いと思います。俺は交換した物は全て頂く事にしています。ディーラーの方も俺がそう言う人だと分かっているので、何も言わなくても交換したパーツは納車の際に車の中に置いておいてくれます。ですからsongofsnowdropさんも、貰った方が損した気持ちにならないと思います。まずはこちらの意思をはっきり伝えてください。ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ansonyreoさん、早速のご回答を有難うございます。
結局、ルーフスポイラー頂くことになりました(^^)
私も、不親切なディラーとは取引しないほうがよいと思います。今回の新車購入にあたって、担当の方は、ただ何も考えてない方のようで、悪気があって(交換前の部品をどうするか)聞いてくれなかったわけではないみたいでした。ansonyreoさんの仰る通り自分の意思をはっきり伝えたほうがいいみたいですね。
今回、質問させて頂き、当然の事かもしれませんが
交換前のパーツも購入価格に含まれていると言う事を確認できて本当によかったです。
回答をくださった皆様、有難うございました<(_ _)>。

お礼日時:2005/12/01 09:28

逆の経験ならあります。


物によってはディーラーで保管、使ったり人にあげたりします。
昔、ディーラーオプションでインチアップしたアルミ+扁平タイヤなんてのを買う人が多かった頃は、ディーラーの駐車場の裏に鉄ホイール+新品タイヤが山積みになってましたよ。
最近はスタッドレス用にもって帰る人も多いんでしょうか。
私は、バーストした時にディーラーに鉄ホイールを買いにいったら、タダでホイール4本+新品タイヤをくれました。
『どうせ余ってるから気にしない』といわれました。
(古い方の処分料だけ払ったような気もしますね)
普段は代車のタイヤに使うとか言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dabadahiburiさん、早速のご回答を有難うございます。
ディーラー、販売店で再利用される可能性がある事は少なからず想像はしていました。
理に適う事だと思いますよ。
どうせ捨てるものなら利用したほうがいいですものね。
ただ人道的な問答として
ディーラー:「(交換前の部品を)どうしますか。持って帰りますか」
客:「いやぁ~ 貰っても邪魔だからいらないよ」
ディーラー:「そうですか。処分するか利用させて頂きます」
なぁ~んて一言あれば購入側も気持ちよいのになぁなんて、ふと想像した次第です。

お礼日時:2005/11/29 20:04

ディーラーOPTで交換した物は産業廃棄物として廃棄されます。

(日産車ディーラー)
くれと言ったらもらえます。が、ほとんどの人は保管場所にも困りますので、そのまま廃棄がほとんどだと思います。

別に、車に積めるのなら、もらって、オークションに掛けてもかまいません。
トラックで運んでくれ。は、虫が良すぎるかな。

前の車で交換したパーツは取って置いたのですが、意外に場所食い。
ある程度は知り合いに引き取って貰いましたが、バンパースポイラーは、まだ車庫の隅っこに鎮座したままです。
H9年のHP11純正フォグランプ付バンパー 誰かいらんか~(^o^)
残っちゃうとね~処分に困るんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koba-pさん、早速のご回答を有難うございます。
そうなんですよね。
私は主婦ですから今風?の整理術から言うと、使わないものはすべてゴミなんですよね。
「場所食い」には大いに納得です。
もし、ルーフスポイラーお持ち帰りになると
我が家は集合住宅なので、車庫ならぬ部屋の隅っこに置くことになるかと思います(泣)。
新車購入ならば、ディーラーで買い取ってくれる制度などあれば嬉しいですね(金に目がくらむ私です)。
そうすれば、購入側も思い切ってオプションを増やしたりする余裕がうまれるのではないでしょうか。

お礼日時:2005/11/29 19:49

ディーラーオプションの場合は、ご想像の通り標準パーツは付いた状態で販売店まで来ますので、そこでオプションパーツと取り替える訳ですから、そのパーツは納車時に「載せておいて」と言うだけでOKですね。



当然所有権は購入者にありますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

h_i_d_eさん、早速のご回答有難うございます。
「所有権」という言葉、自信が無かったのですが、それでいいみたいですね。
納車時に「載せておいて」と言うだけでOKという事で、早速申し出てみようと考えます。
実は現車はもうディーラーに到着しているのですが、交換する標準パーツについてはどうするか一言も聞かれていません。載せておいてと言葉がなければ処分されてしまうものなのでしょうか・・・。又は特別な申し出が無い限り「所有権放棄」となってディーラーで再利用されているのでしょうか。
兎に角、納車される前に貴重な情報を得られた事に感謝いたします<(_ _)>

お礼日時:2005/11/29 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!