
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はい!設置しています(^^)
と言ってもNo.1さんがおっしゃっているように、ふすまを二枚はずして、そこに設置してます。
私が買ったものは、オートマチックゲイトと言う商品と、オートマチックゲイト専用ワイドパネルLサイズ、
と言うものです。この二つの組み合わせで、169cm~190cmの間口まで対応出来ます。
参考URL→http://www.rakuten.co.jp/family-k/530174/530175/
現在使用しているのは、このページの中ほどに載っている商品です。
こちらのサイトでは、ワイドパネルが売り切れていて、またオートマチックゲイト2という
新商品も出ているようですので、下のURLを参考にして見て下さい。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?s …
後は、そんなに長く使う商品でもないので、中古が気にならなければオークションで
お安くゲットする手もありますよ♪
お返事、有り難うございます。
やはり、ふすまをはずした方がよいのですかね。
アドレス、教えて頂いて有り難うございます。
ちょっと、大きめのを考えた方が良いのでしょうか。
検討してみます。
オークションも候補の一つですね。
有り難うございます。

No.5
- 回答日時:
2歳3ヶ月の子供がいます。
我が家も同じくキッチンと和室の間で、
突っ張り棒タイプのゲートを使用しています。
柱とふすま2枚の状況ですが、
ふすま1枚と柱で使用しています。
(ふすま1枚は開閉するため)
最初の頃は結構倒れてしまったりしていたのですが、
ガッチリ止めておくうちに徐々になじんで?くるのか、
現在は外れることもなく使っています。
止めっぱなしにしているせいかもしれませんが、
たまに突進して来たり、棒につかまって遊んだりもしていますが、結構大丈夫ですよ。
ご参考になれば幸いです。。
お返事、有り難うございます。
実際に設置している方からのお返事、有り難うございます。参考に致します。
ふすまに力をかけると、ちょっと上下に動いてしまうので、動かないようにすきまに何か、挟んでしまおうかと思っていたのですが・・・
結構、大丈夫そうですね。
検討してみます。
No.4
- 回答日時:
はじめまして
私も上のこのときはそうしていました。
安全上、ふすまをはずそうかとも考えたんですけど
室内の暖房の関係ではずせないし・・・
おもいきってつけてみました。
私は突っ張り式のプーさんのゲートでした。
( トミーベビーくまのプーさんママらくちん!ソフトゲートS)が正式名称でした。
またぐのは大変だったけど
こどもがつかまり立ちしても大丈夫でした♪
本体が布なので転んでぶつかっても平気ですし
突っ張り部分の滑り止めゴムがかなりしっかりしていたので安心していました。
おすすめです!!
お返事、有り難うございます。
プーさんのゲートですか。なるほど、ちょっと考えてみます。
子供がつかまっても大丈夫なんですね。結構しっかりしてますね。
本体が布なら心配なさそうですし。
検討してみますね。
No.2
- 回答日時:
うちは柱と柱でしたが突っ張り棒式のをやってました。
結構突っ張り棒でもしっかり留めれば全然動かないものですよ。
少なくとも赤ちゃんの力ではビクともしないと思います。
大人が棒に触れないようにすれば大丈夫ではないでしょうか。
大人がまたぐ時にしょっちゅう足をぶつけてたりすると
少しずつ端にずれていって外れちゃうかもしれないので
その点を注意されれば良いかなと思います。
お返事、有り難うございます。
柱と柱では結構、しっかりしているのですね。ゲートの部分に大人がぶつかったりしなければ大丈夫そうですね。
あとは、毎日ちぇっくしたりすればよさそうですね。
検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- 犬 子犬のトイレトレーニングがうまくできません。 2か月の子犬を迎え入れて1か月がたちます。 いまだにト 4 2023/07/19 09:35
- DIY・エクステリア 和室の間仕切り方法について 10 2022/04/10 10:47
- スーパー・コンビニ スーパーで母に言われた事が間違ってたことを知った 3 2022/10/20 18:14
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- 掃除・片付け 家全体が汚くて寝る場所もありません。 私は4月から高校1年生になった4人家族の女子です。突然ですが、 7 2023/04/16 17:06
- 照明・ライト 家の耐力壁と思われる外壁に門柱灯を取り付けてもらうことは可能でしょうか? (その壁近辺に電気配線はき 3 2023/08/07 11:07
- 夫婦 家族、夫婦の事で悩んでます。 片付け出来ない、掃除は見える所だけ、買ったことに満足して全然使わない物 8 2023/07/25 21:03
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔にかけたハンカチを手で取れ...
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
ベビーゲートをふすまに設置し...
-
生後4ヶ月の娘 両手合わせを...
-
寝室を2階、リビングが1階の...
-
5ヶ月 一人遊びしてくれません
-
妻が時々、急用で、うちの3ヶ月...
-
赤ちゃんがすごく反り返る
-
生後6ヶ月半、同じような方い...
-
寝返り防止クッションは必要ですか
-
寝返りをしません(8ヶ月半)
-
寝返りをするようになって、夜...
-
寝返りに飽きる事ってありますか?
-
4ヶ月の赤ちゃんにベビーベッ...
-
寝相について
-
2歳になる娘と3ヶ月の息子がい...
-
7ヶ月寝返りしないし,離乳食も...
-
赤ちゃんの寝返りとうつ伏せ寝
-
子供の寝返りで困っています。
-
新生児の赤ちゃん夜中にもぞも...
おすすめ情報