dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築をするにあたり、子供部屋が西側にしか窓がありません。大きさは6畳です。暗くて寒々してしまいそうな気がするのですが・・・実際、西側にしか窓のない部屋をご存知の方、感想を教えてください。

A 回答 (6件)

以前に西側にしか窓がないリビングの家に住んでましたが、寒さよりもむしろ、夏場の西日にやられました。

。。暑いのなんのって!冬は西日が天国になります^^
今は新居に引っ越しましたが、西向きの部屋に関わらず風が通るように、必ず窓を違う方角にも付けるようにしましたよ^^
夏はやっぱり、それほど熱もこもらず快適でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2方向に窓は必要ですよね。設計士と相談しなおしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/03 09:33

その様な部屋ならたくさんありますよ!


ガラスを変えるなら、熱吸収ガラスに変えて見てはどうでしょうか?LowE(ロウイ-)-ペアガラスでは、現在あるサッシュに取り付け出来ないか、出来ても値段が高いと思われます。
あとは、遮光カーテンとか、ガラスに張るフィルムとかで対応するぐらいですかね?
何も対策されないと、かなり暑いですよ!
冷房の利きも悪いですし…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いちおうLOW-Eは標準らしいのですが、西側にしか窓がないことに不安を感じます。もう一度かんがえなおします。参考になりました。

お礼日時:2005/12/03 09:35

無料でサウナ風呂が設置できて良かったですね



に、なります。

お子様を虐待したいなら最適な部屋になるでしょう

窓に透明ガラスが入っていましたが、
すりガラスに交換、
厚手カーテンに交換、
今では遮光カーテンに替えていますが...(xx)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりひどいですよね・・・
設計士に交渉して、もう一度書き直してもらおうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/03 09:34

>暗くて寒々してしまいそうな気がするのですが


いえそういうことはありませんが、逆に西日がきつくて夏暑いので、日射を緩和する対策を考えてください。
(高くてもよければ遮熱断熱LowEペアガラスという優れものがありますが...)

大体太陽が南中に来るのが午前11時台でそれ以降は西側に太陽が来ますので、東側より明るく、でも暑いのが普通です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

空気のとおりが悪い上に、暑いなんて、かわいそうですよね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/03 09:32

2階建ての2階でしょうか?


ならば天窓等は設置検討は出来ませんか?
うちも西側のみがありますが、暗いです。暑いっす
天窓検討すればよかったぁー
(何であの時気づかなかったのか後悔してます。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2階です。やはり窓が一方方向ってよくないですよね。参考になりました。

お礼日時:2005/12/03 09:30

西側に窓があると、夏の西日が心配ですね。


窓の大きさ、立地条件にもよりますが、ものすごく暑くなりますよ。
新築なら、簾やよしずの設置をできるようにしたほうがよいでしょう。室内側にカーテンを設けるより外部に日射を遮る物を設置したほうが、温度上昇は抑えれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に暑くなるのですね。参考になりました。
対策を考えます。

お礼日時:2005/12/01 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A