![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
私の友人の奥さんがある事故で、脳死状態となっており、
現在は集中治療室で、生命意維持装置をつけています。
友人はどんな状態でも少しでも長く生かせてあげたいと言っています。
だた、病院側からは遠まわしに「ここは緊急患者さんの病院だから、いずれ他に行ってもらう事になる」と言われているようです。
現状は治る確率が少く、奇跡というのを信じていつか目覚めてくれると思って頑張っています。
友人は、早かれ遅かれ「もうここでは面倒見切れないので他に移って欲しい」と病院に言われた場合、どこに行けば良いのだろう?と悩んでいます。
こういった場合、やはり病院をたらい回しにされてしまうのでしょうか?
このような患者さんを受け付けてくれる施設等があるのであれば、大至急教えて欲しいのですが。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご夫妻ともお辛い状況とお察しします。
事故でICUに運ばれ治療中ということは、急性期型の病院なのでしょうね。
追い出すかのような病院の言い様は酷に感じられるでしょうが、病院ごとに役割がありますから一通りの急性期治療が行われた後は療養型の病院に移るのが一般的です。
>現状は治る確率が少く、奇跡というのを信じていつか目覚めてくれると思って頑張っています。
もし「脳死」だとすると、残念ながら…奇跡は期待できないと思います。脳幹の機能が再び戻ることは有り得ないからです。
ただし「植物状態」だとすると話は別です。
このあたり、ご友人も混乱しているのかもしれませんがドクターに確認したほうがいいかもしれません。
おっしゃる内容からして完全な「脳死」では無いようにも思えます(脳死なら一週間前後で心臓死まで至るケースが大半なので転院の話などが出ることは少ないかと)
>「もうここでは面倒見切れないので他に移って欲しい」と病院に言われた場合、どこに行けば良いのだろう?と悩んでいます。
同じ地域内で、療養病棟を持つ病院を紹介してはもらえないのでしょうか?
私の勤務先は急性期病棟と慢性期病棟と混在していますが、このケースのように事故後・呼吸器がついた植物状態の患者様も受け入れをしています。
ただしそのような方ばかりだとやはりスタッフも物理的に手が廻らないため、受け入れを決める段階で先方の病院と調整を重ねてある程度の人数だけにしていますが。
こういった病院もありますが、同じ市内やご自宅の近くに見つかるかどうかは地域差もあると思いますし、わかりません。
また「たらいまわし」になってしまうかどうかも、何とも申し上げられません。悲しいことですが、そんな状況にある患者様もいまだ多くいらっしゃいます。お気の毒では有りますが…。
まずは今の病院に、次の受け入れ先を紹介してもらえるか確認すること。
それから知人等でツテがあるなら、ご自分でも病院に当たってみてもいいでしょう(医師、看護部長などに知り合いがいたりすると受け入れが決まったりすることも有り得ます)
あまり役に立たないアドバイスですが、次の受け入れ先が早く見つかることをお祈りしています。
参考URL:http://www.medi-net.or.jp/tcnet/tc_3/3_1.html
No.1
- 回答日時:
こちらの病院にご相談しては如何ですか?脳死臓器移植反対運動をされている病院ですので、対処してもらえるかもしれません。
ですが、脳死=死亡というのが当たり前の時代になりつつありますから厳しいと思います。
参考URL:http://www2.osk.3web.ne.jp/~hannanun/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 急性期医療病院から療養型病院への移転の悩みについて(長文です) 1 2023/03/08 21:18
- 歯科衛生士・歯科助手 病院での対応について 4 2022/04/21 14:41
- 病院・検査 精神科は治療を受けたいと思っていない患者を強制退院させたりできないんですか? 体の病気で入院した場合 1 2022/03/31 22:04
- 医療 通院中の診療所から転医した方が良いでしょうか・。 1 2022/04/03 22:58
- 父親・母親 父との面会についてみなさんならどう判断しますか⁉️ 入院中で要介護状態の77歳の父がいます。 父は昨 3 2023/06/14 21:59
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の入学志望動機の添削をお願い致します(400~800字以内) 2 2022/07/17 14:39
- 病院・検査 がんの経過観察終了で他院紹介されたが、受診終了した病院の先生に相談したいことがある。受診しても良い? 3 2022/08/24 20:11
- 病院・検査 大学病院の外来をかかりつけ医にする方法…症状が安定した後も継続して受診できる人とできない人の差は何? 6 2023/03/04 12:15
- その他(病気・怪我・症状) 今月の7月10日に、私の91歳の祖父が、脳出血をして、倒れて、救急車で病院に運ばれて、1ヶ月の入院と 1 2023/07/17 02:02
- 病院・検査 今月の7月10日に、私の祖父が、脳出血をして、倒れて、救急車で病院に運ばれて、1ヶ月の入院と2~3ヶ 4 2023/07/16 11:59
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脳梗塞で父が入院して二週間が...
-
リハビリ
-
急性期病院のリハビリについて
-
リハビリについての150日ルール
-
リハビリに関しまして。私の話...
-
交通事故ではなくて、ある日突...
-
脳梗塞は治る病気ですか?
-
放射線治療は癌や脳機能低下の...
-
歯科のCTによる被曝について
-
歯医者の内覧会で被爆していた...
-
リハビリ効果
-
90歳おばの介護、先が見えませ...
-
身内に抗がん剤治療の果てに死...
-
手術について
-
数回利き手の手術をして最後の...
-
整形外科でリハビリを断りたい!
-
レントゲンってタトゥーうつり...
-
マイコプラズマ肺炎って外出て...
-
今年の2月に母(71歳)が交...
-
椎間板ヘルニアについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリニックで、宛名なしの紹介...
-
最初の病院が診断書を書いてく...
-
紹介状って使わないとダメ?
-
会社を仮病で休みました。 病院...
-
昔から左胸のすぐ下辺りがキュ...
-
多摩地域のMRIのある整形外科の...
-
病院の紹介状について
-
病院の受付スタッフさんはたま...
-
バファリン服用後 手足しびれや...
-
三重県近郊の乳腺外科
-
頭痛専門の外来がある病院
-
なぜ橋本病は昆布が悪いのですか?
-
脳ドックで頸部エコーでプラー...
-
事故(器質性)による勃起障害...
-
膵炎の食事療法(飲み物)
-
結核治療補助
-
昨日で、転勤になりました。 生...
-
病院の電子カルテは患者の情報...
-
至急手のひらに釘が刺さった場合
-
(多剤耐性)緑膿菌に感染
おすすめ情報