dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院の紹介状が封されていたのですが、開封してもいいものなのでしょうか?開封したら無効になってしまいますか?

それと紹介先で予約を取ったら一週間以上先しか開いていなかったのですが、別の病院にかえてもいいものなのでしょうか?かえたらキャンセル料など取られますか?

日頃あまり病院を利用しないので…。
詳しい方、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

開封しない方がいいでしょう


都合で別の病院に行きたいのなら紹介状を書いた医師に相談されるのがいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検討してみます。

お礼日時:2009/08/31 10:34

>開封してもいいものなのでしょうか?開封したら無効になってしまいますか?


開封しても無効にならないと思いますが、罪に問われる可能性はあります。
刑法第133条(信書開封) 正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、1年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。

>別の病院にかえてもいいものなのでしょうか?
紹介状のあて名(封筒や内部の文書)があればまずいでしょう。

>かえたらキャンセル料など取られますか?
いまだかつてキャンセル料をとる病院を聞いたことがありません。
    • good
    • 0

まず、その紹介所を書くにあたり○○病院でなど医師から


指定されているなら即時行って紹介所も出してください。

そこで一週間と言うなら検査のための病院なのか
初めの医師には出来ない症状なのか対応出来ないのか
別の医師に再度確認してもらう為?

専門機器があるので指定の病院なのかどうか
別の病院でも対応できるのか


紹介状は適当に書く物では無いので、質問文から少し解らない所があります。

開封は普段しません。

と言うか予約って電話?
電話なんて当てになりません。
直接行って紹介状を渡しそこでなにをするかです。
そこで一週間後となれば待つしか無いですよ
    • good
    • 0

紹介状ですが開封してなにか見たいのでしょうか?


封がされている場合親展文書扱いになるので下手すると門前払いされる可能性もあります。
あなたの個人情報なのですがあて先は○○病院となっていますから
あなた宛の文書ではありませんので

そのまま違う病院にもっていっても大丈夫です。

キャンセル料は取られません。
ただ1週間待ちでも大丈夫な病気なんですかね?
病院によっては紹介状を持っていると一般受付と違うところで初心受付するところもありますのでその辺は行かれた病院の受付で聞いてみてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。

紹介状は普通は封されていないと母に言われたので気になりまして…。
自分のことなのに見てはいけないんですか…。

病気はまだ判明しておりませんので、早めに診察して欲しいのですが…一週間以上またなければいけないのも辛いです。医者にはいわれてませんが、家族は重い病気名ばかりいってきてプレッシャーかけてきます。

症状は、
左側だけなんですが、甲状腺の腫れと耳の奥と喉の痛みとこれも左だけなんですが肩が異様にこって痛いです。
医者には痛みは風邪だといわれ、甲状腺を調べるのに紹介状を渡されました。風邪の痛みと違う気がしてならないんですが…。

補足日時:2009/08/31 10:21
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!