
昨年に他府県から大阪市に転入し、この7月に本年度の
保険料の算定が出ましたが、その高さに驚き詳しい方に
アドバイスいただきたいのですが。
私の所得は税込みで260万ほどなのですが、月額の保険料が
約3万となってます。皆さんこんな高い保険料を支払っているのでしょうか?
会社の申告(納税?)が間違っているのではとも思っているのですが。
計算方法は通知書等で確認し計算方法に誤りはないようです。こんなものでしょうか?
また、もし会社の申告が間違っている場合はどこに相談に
行けばよいのでしょうか?
保険料の計算方法は市町村で異なり、大阪市は高いと
聞いていますが、あまりにも昨年と違いがあり。。。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
私は和泉市に住んでいます。
所得250万ほどですが月額にして37500円支払ってます。平成18年の時は29000円でした。平成19年度になって計算方法が変わり同じくらいの所得でも1万前後は高くなりましたね。40歳になったら介護保険も加算されて、親のいない私でも見ず知らずの方のために保険料、がっぽり払わされるんですよね。税金大切に使ってほしいですね。
大阪府は職員がたくさんいますから税金だけではおっつかないんでしょう。公立の小・中学校の給食費にしても未払いが多いと聞きます。
うちは建設業を営んでいますけど、外注で来ている子は全然、申告してなくて奥さんが保育士しててその扶養に入ってるみたいです。子供ができたから今は産休になってて、2人共、無職になってます。そろそろ仕事に戻るのに保育園の手続きをしたいので職場の証明をしてほしいってきましたけど、後で問題起こされてトバッチリは嫌だって言ったら、市議会の議員に頼んですぐに保育園に入れたからすご~い。
けど、こんな人もいっぱいいるってききますね~。
まじめな人ほど馬鹿をみますね。でも、保険料、平等にしてほしいですね。それこそ消費税を高くすればいいのにと思いました。
No.3
- 回答日時:
そんな感じです。
年収360万で月に4万以上の支払いです。社会保険料は会社が半額もってくれますが、国民健康保険料は誰も助けてくれませんので、かなり高く感じます。ただし、国民健康保険料は最高額が確か月に45000円ほどまでと決まっていますので、高額な所得者の方お医者さんや・弁護士さんはこれ以上は支払わなくていいはずですが。ご回答ありがとうございます。
私の保険料は適正な金額なのですね。
確かに高いですよね。
しかし月額4万以上ですか。。。スゴイです。
高額所得者と差がないなんて不公平ですよね。
参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大阪市の国民健康保険料の計算は、世帯あたりの平等割り+一人あたりの均等割り+所得割り(市府民税額*5.53倍)ですので、市府民税額に誤りがあるかどうか、ということになります。
配偶者控除など、控除できる分がちゃんととられていれば、まあ間違いということはないと思いますが、一度市役所の住民税の担当課で確認してみてください。所得割りの部分は他の市町村に比べるとやはり高いように思いますが、所得が260万ということは税込み年収は300万以上あるのですよね?であれば月額3万はまあそんなものかな、と思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
間違えていました恥ずかしながら年収が税込み260万ほどです。。。ちなみに配偶者控除等はありません。
この年収でも妥当な保険料ですか?
住民税の方に相談に行けばいいのですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 健康保険 第2号被保険者 介護保険料 無職の場合いくらですか? 2 2023/02/25 16:02
- 健康保険 国民健康保険についての質問!! 3 2022/12/26 19:26
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
- 健康保険 国民健康保険料の1ヶ月に支払う額を教えてください。 5 2022/05/30 16:00
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- その他(税金) 国民健康保険料 大阪 吹田市 2 2022/10/21 05:59
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民健康保険料の最大は?
-
国保の個人年金の取り扱いにつ...
-
国民健康保険と国民年金の支払...
-
今月の国民健康保険料が13000円...
-
国民健康保険料っていくら払う?
-
国民健康保険料、いくら払って...
-
国民健康保険料について
-
節税アイデア
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
10月15日付けで退職し、10月22...
-
国民健康保険料と、年金免除制...
-
国民健康保険の 限度額適用 食...
-
収入がない人でも国民健康保険...
-
かっこよくなるには?髪質 いろ...
-
収入証明
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
保険料の上限について
-
「国民健康保険被保険者資格関...
-
不労所得と労働所得
-
平均の貯蓄額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青色専従者、年間130万円を超え...
-
国民健康保険料っていくら払う?
-
国民健康保険の料金について
-
国民健康保険料、いくら払って...
-
国民健康保険はいくらでしょうか。
-
料金の違い
-
国民健康保険料の計算について...
-
国民健康保険料について
-
国民保険料はこれで合っていま...
-
賦課限度額は現在、医療分(65...
-
国民健康保険の金額について今...
-
第2号被保険者 介護保険料 無職...
-
国民健康保険料が倍に
-
国民健康保険の保険料について
-
概算で結構です!国民健康保険...
-
大学生がアルバイトで130万こえ...
-
国民健康保険に ついて
-
国民健康保険料いくらでしょうか?
-
国保、前年度収入0なのになぜ...
-
国民健康保険料について
おすすめ情報