dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の仕事納めの日に会社の忘年会があります。

小さい会社なので、参加人数は全部で6人です。

私は、忘年会の後に予定があるので、2時間程したら途中で退席したいのですが、人数も少ないし、どうやって切り出して帰ったらいいか今から悩んでいます。。。

こういう場合の上手な切り出しかたや、帰り方ありますでしょうか。

また、忘年会を途中で退席するのは、非常識でしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

普通、宴会は2時間でワンセットですよね。

2時間いられるのですから十分でしょう。
幹事さんには前もって言っておきましょう。
んで、頃合いが来たら幹事さんにそう告げれば、幹事さんが挨拶のきっかけを作ってくれるだろうと思います。
そこまで気が利かないかもしれませんが、要するに皆に「所用があるので途中で失礼します。皆様、良いお歳を!」と伝えられればそれでOKですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

今回は幹事は特にいなくて、私ともう一人の子でお店を決めていいよと言われていたので、とりあえずお店を予約したんですよね。

その子には前もって言っておこうと思っているのですが、二人とも仕切ったりするのが苦手なもので。。。

とにかく帰る時は「みなさま、良いお歳を」を言って笑顔で帰りたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/05 16:42

みなさんおっしゃられているように、上司や同僚(お店を一緒に決めた人とか?)にあらかじめ話しておくのが良いでしょう。



もちろんしっかり出席できればいいのでしょうが、呑むのは自由時間で行うことです。
私的なことを含め、用事ができるのは仕方ないこと。
先々その旨をはなしておけば、そう問題はないと思いますよ^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですね、先に言っておいた方が帰りやすいですよね。

>私的なことを含め、用事ができるのは仕方ないこと

心強いお言葉ありがとうございます(^^)

お礼日時:2005/12/06 11:18

どうしても避けられない予定だったら、前もって上司の方にお話しておいて、頃合をはかってそっと抜け出したらいいのではないですか。

もっとも全部で6人という会社だったらそっと抜け出すのは難しいかもしれませんね。そういう感じだったら、一番正攻法といえば、ちゃんと理由を話して皆さんの了解をとっておくしかありませんね。
2時間ぐらいは居られるというのなら、だいたい忘年会なんてそんなあたりでお開きになるか、でなければダレできてグスグズになるもんですから、その頃なら抜けたしやすいと思いますよ。

あなたのことではないけれど、ついでに言わせていただければ、最近は忘年会だとか新年会、会社の旅行などに参加したくない、途中で抜けたいなどといった人がとても多くなりました。
たしかに誰だって上司なんかと一緒に食事をしても楽しいわけじゃないし、こうした行事というものは仕事外のことで自由意志で参加すればいいと考えがちなものです。

たしかに参加不参加は自由意志でのものには違いないんだけれど、みんながそれぞれ自由を振り回してしまうと会社も社会も成り立たないんです。
つまらない忘年会、でも、それでもなお、こうした行事は会社としても一丸となって結束を固める意味もある大切なものなんです。よほど大切な予定があるならしかたがないけれど、多少はイヤでも、社会人として、会社の一員として、皆さんにはこうしたことには自分のわがままを抑えてやはり参加するといった心構えを持っていて欲しいなあと思うんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり前もって言っておくのがいいですかね。

そうですよね、いくら自由参加とはいっても大切な行事ですので、次回からはキチンと参加できるように気をつけたいです。

お礼日時:2005/12/05 16:48

前からの約束だったのでしょうか?



どうしても行かなければならない要件があるので,途中で失礼させて頂きますと,始める前に伝えといたらどうでしょう.
ある程度の時間付き合ったのですから別に失礼でもないですよ.たまにいますよ.気にする事ありません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強い回答ありがとうございます。


今年は忘年会はないと思っていたので、前に予定入れてしまったんですよね。。。

やはり、帰る時いきなり言うより最初に言った方がいいですか。

お礼日時:2005/12/05 15:44

かなり難しい状況ですよね。


参加人数が多ければ失礼しますと帰ってもいいし、
次の日に仕事があれば、「仕事があるので」と
言えるけれども、家族が具合が悪くてくらいしか
思いつきません。

あとは、2時間の飲み放題コースなどのお店に
して、じゃあ時間も来たのでいったん締めます、
と1次会を強制的に終わらせる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり難しいですよね。。。

お店の予約は私の係だったので一応予約する時に「18時から2時間で」とは言ったのですが、飲み放題とかにしないと、時間制限はないですよね。

お礼日時:2005/12/05 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!