
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
旨み成分の関係上、魚のダシには、肉や野菜の旨みがあわさると、コクが出ます。
例えば、ニンジン、ダイコン、かまぼこ、キノコ、ぜんまい、鶏肉、高野豆腐など具沢山のものにして柔らかくなるまで煮込むと各種素材から旨みがたっぷりとでるので、それだけでコクが出ます。
具はシンプルにしたいならば、カツオだし+昆布だしに加えて鶏がらスープ(中華スープのもとではないので注意)を加えるといいでしょう。
作り方は、急ぐなら、安い鶏肉や鶏の骨をしょうがとネギを入れて1時間分ほど弱火で煮込むくらいで十分です。これにやや濃い目のカツオと昆布のダシをあわせると、お互いにクセを打ち消しあって飲みやすく、しかもコクのある汁になります。
また肉を煮るさいに、冷蔵庫にある野菜を適当に刻んで一緒に入れると野菜の旨みも出るため、味にさらに深みがでます。
汁は、ふきんやキッチンペーパーなどで漉しておくと余計な濁りがなくなるので、あとは好みの具を加えて煮たら、醤油や塩、味噌などで好みの味付けにして出来上がりです。
あとは、醤油や塩もいいものを使えば驚くほど濃厚なのに、後口はとてもすっきりした味わいになりますので試してみてください。
どれも初めて聞くお話ばかりで、いかに自分が料理を
知らないかが解りました。お肉と一緒に野菜を入れることで
旨みが出て深みが増すんですね!
早速実行して美味しいお雑煮を作りたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
出汁ではないけど、ネギ油を入れるとグ~ンとおいしさアップします。
お雑煮以外にもラーメン、うどん、、夏場のそうめんのタレにも入れると断然美味しくなります。
市販の出汁でも、入れるだけで全然変わりますよ。
他のものにも使えるので少量の物を買ってみてはいかがでしょう?
ねぎ油?ラーメンに入れると聞いたことがありますが、
お雑煮にも良いのですね。香ばしくコクもでそうなイメージです。
お店で見てみます!ありがとうございました。
<こちらから失礼します>
アドバイスくださった皆さん、本当にありがとうございました。
皆さんから教えてもらった事をしっかり実行して
今年こそ美味しいお雑煮を作りたいと思います。
本当、今年は美味しいお雑煮が作れそう…。(嬉しい!)
皆さん、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
コクとなると、関西系の白みそ雑煮ではなく、すまし汁系でしょうか?
市販のダシを自然食料品店等で売っているダシにするのはどうでしょう?
粉末のダシでも、化学調味料系粉末とは味が雲泥の差です。
お雑煮のようなシンプル料理だけに、よけいに味の違いがはっきりするのだと思います。
実家のお雑煮はすまし汁でした。濃い目の味でコクがありました。
自然食品のお店だと割高なイメージがありますが、材料すべては無理ですがダシなら買えます(笑)。やはりシンプルなだけに「ダシ」が重要なのですね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
主婦歴5年のものです。
結婚してはじめてお雑煮を作ったとき、同じ思いをしました。
実家のお雑煮も食べなれている味なのでおいしいのですが、義母のお雑煮は本当においしいです。
作り方はほとんど同じなのですが、だしと「にぼしの粉末」を入れてました。市販品でごまとか、かつおぶし近辺にあると思います。
あと忘れていけないのが「せり」です。味がまったくちがいます!!
おつゆを作って味見をしていまいちでも、おもちを入れるとまたいい味になります。
おもちも「だし」ですね!
お試しください。
パッとしない味とでも言うのでしょうか、おかわりしたいとは思えない味って感じです(笑)やはり皆さんおっしゃるように「ダシ」ですね。
「にぼしの粉末」「せり」ですね。
おもちも「だし」。←これには驚きました。なんだか今年は美味しい
お雑煮が作れそうです。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
唐揚げ作る時に下味をつけるた...
-
鶏肉の味が薄い
-
美味しいと思ったことが無い料...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
4月17日は「なすび記念日」。一...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
麻婆豆腐に欠かせない隠し味っ...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
食べ物を捨てる
-
チャーハンに卵は必要ですか?卵...
-
チキンレッグのソース並びに味...
-
好きな調味料はなんですか
-
ごはん
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
中華の白い粉はなに?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
-
ごはん
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
プラスチック製のフライ返しが...
おすすめ情報