プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1歳4ヶ月の娘のことです。
先週の水曜日健康食品のカプセルと錠剤を1錠ずつ
誤飲させてしまいました。
直後やその後せきこむなどの変化はなかったのですが
念のため2日後に耳鼻咽喉科を受診しました。
先生は持参したカプセルと錠剤を見て
「これだけ大きなものが気管に入ったら
ゴホゴホせきこんだり、その後平常でいられるわけがないので
胃の中に無事落ちたのでは?万が一の場合(気管支炎や肺炎)もあるので向こう1週間は咳や発熱に注意するように」と
おっしゃいました。
その後現在6日目ですが、娘はたまにケホケホと咳をする程度(空気の乾燥が原因のようなものを1日2-3回)で
呼吸、食欲、機嫌などに大きな変化はありません。
ただ忘れた頃に気道内に残っていた異物が移動して
窒息などの事態になったら困るので
小児科でレントゲンを撮ってもらおうかとも思うのですが、
さきほど別サイトで質問したところ
薬剤師の方に
「心配しすぎ、6日も経てば、カプセルや錠剤は
とっくに消化されているはずです」とお返事をいただきました。
胃に落ちていればもちろんそうなのですが、
気管や場合によっては肺におちてしまったような
カプセルや錠剤も日が経てば、体温や何かで溶解したり
消化してしまうということなのでしょうか・・・

A 回答 (4件)

人間の肺はそんな大きな錠剤やカプセルは入りません。

仮に気道に入ったら、それこそ、誤飲性肺炎とかになってます。たまに食道にくっついている事もありますが、食事や飲み物飲んでれば一緒に落ちてると思います。
またレントゲンでは、錠剤やカプセルは写りません。どうしても検査をというなら内視鏡検査ですが、1歳の子供には過酷過ぎますね。(大人だって辛いんですから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事ありがとうございました。
ページ内エラー(?)のせいで
お礼が遅くなって申し訳ありません。
本日誤飲から11日目ですが、
娘はおかげさまで元気にしております。
小児科へ・・・とも思いましたが
皆さんや耳鼻科の先生がおっしゃるように
気道に落ちていれば、肺炎や気管支炎などの
二次災害が起きているわけで・・・
今後絶対に目を離すなという神様からの忠告と
受け取り、しっかり娘をケアしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 13:28

確実なことはいえませんが、カプセルも錠剤も水溶性のはずです。


のどや気管は粘膜に覆われていて湿っているので、その水分で6日もあれば十分溶けるのではないでしょうか。ただし、その薬が刺激物であったりした場合、気管支炎や肺炎等の症状は出るかもしれませんが。(お医者さんが気にしているのはこの点だと思います。)
まあ、気管が広くなっている大人でさえ、唾液が入っただけでも苦しいのみ、気管の狭い子供ののどに錠剤やカプセルのようなものが入って到底平気でいられるとは思いません。特にカプセルは、食道を通るときでさえ異物感があって飲みにくいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事ありがとうございました。
お礼がすっかり遅くなり申し訳ありません。
本日誤飲から11日目ですが、おかげさまで
娘は元気にしております。
心配していたような気管支炎や肺炎などの症状も出ず、
運よく胃に落ちてくれたんじゃないかと思っております。
大人はカプセルや錠剤を噛み砕こうとは思いませんが、
何もわからない幼児のことですから
丸飲みではなく、お口の中でしばらく噛み噛みして
すんなりと飲んでしまったのかもしれません。
いずれにしても、今後二度と同じことを繰り返さないように
細心の注意を払って娘をケアしていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 13:32

さすがに1歳の子がカプセルを誤嚥して気管に入ったら、そんなに穏やかなことになっているはずはないので、経過日数的にもその時に胃に落ちて、消化されたと見るべきでしょう。


もし万一気管にそのとき入っていたのなら、確実に激しく咳き込みますし、そのまま停留したとすれば誤嚥性の肺炎を起こします。
内服用の薬や健康食品が気管に入って、溶解して吸収されるまで、あまり目立って症状が出ないとは考えづらいのです。
ですからあまり過剰に心配する必要はないように思いますよ。

この回答への補足

早々のご回答ありがとうございます。
皆さんにお礼を書かせていただく前に
caos64様が専門家でいらっしゃるとのことなので
補足質問をさせていただきたくよろしくお願いします。
サイトの見すぎで頭でっかちになっているだけかもしれませんが、
ピーナツを気管に吸い込んだまま(親が見過ごし放置)
12日後に(ただしこの間ゼーゼーが
あったとのこと)呼吸困難を起こした1歳児の事例を読みました。
この場合はあくまでもピーナツというものが
胃でも消化しづらいものであったためのことでしょうか。
また私に呼吸器、消化器の知識がないための
パニックなのですが、
皆さんがおっしゃるようにカプセルや錠剤であれば
胃や腸以外の場所でも時間とともに体温や水分で
溶解してしまうものなのでしょうか。
さらに、個人差があることは承知の上ですが
一般的に誤嚥性の肺炎や気管支炎は
どのくらいで症状が出てくるものなのでしょうか・・・
耳鼻科の先生は向こう1週間ほど経過を観察してくださいと
おっしゃいましたが・・・。
過剰な心配なのは重々承知なのですが、
大人でも水なしでは飲みづらいカプセルや錠剤を
幼児がたやすく飲み込んで胃に落ちていったというのが
なかなか信じられないのが今の状態です・・・

補足日時:2005/12/06 19:18
    • good
    • 1

まず仮に気管に落ちてそこに張り付いた場合、反射的な咳などの反応を起こさなかったとしても、すでに6日間以上経過していることから、融解または溶解していると考えるほうが自然です。


気管にも粘液などが分泌されていますから、その水分で時間さえかければ錠剤やカプセルも溶けるでしょう。
ただこれは「仮に気管に落ちていて、たまたませきこむなどの反射をまったく起こさなかった場合」の話です。
実際には気管に落ちた場合、溶解あるいは融解した後も、成分によっては何らかの影響(気管に潰瘍を起こす、出血するなど)を生じると考えられるので、読んだ限りのお子さんの状態からは、その可能性は薄いんじゃないかと思います。

また、ピーナッツを吸い込んだ事例を提示されていますが、むしろピーナッツなどはパチンコ玉と同類と考えたほうが(いささか乱暴ですが)よいと思います。
(なかなか溶解したりしないという意味で)

それと大人でも水なしで飲むのが難しい・・・
という記載もありますが、これは要するに「飲もうと思って飲むなら」難しい、ということだと思います。
子供は何の気なしに思いがけない行動をとります。
これで次回以降お子さんがたとえばカプセルや錠剤を(飲もうと思って)飲めるか、といわれたら、おそらく無理ではないかと思うのです。
今回もその気はなく口に入れたものが何かの弾みで喉を通った、と考えるべきでしょうし、その際には気管に入る可能性は(液剤や散剤であればともかく)あまりないと思います。

また気になることがありましたらご質問ください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

懇切丁寧なご回答ありがとうございました。
お礼がすっかり遅くなりまして申し訳ありません。
本日誤飲から11日目ですが、おかげさまで
娘は元気です。心配していたような肺炎や気管支炎の
症状もありません。
今回はビタミン剤で成分的にも事なきを得ましたが
これが劇物だったらと思うと5分以上も目を離したこと
反省しきりです。
「子供は何の気なしに思いがけない行動をとる」
まったくおっしゃるとおりですね。
子供に大人の常識や油断は通用しないものと
気を引き締めていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/10 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!