dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
外壁の塗装のことなのですが、
下塗り・中塗り・上塗りは、1日で出来るものなのでしょうか?
もしくは、問題はないのでしょうか?
また、雨戸・雨どい・玄関などの塗装もするのですが、
1日目足場設置
2日目洗浄
3日目外壁塗装(下塗り・中塗り・上塗り・軒天・玄関等)
4日目残りの細かい部分の塗装(雨戸など)
5日目足場解体
以上なのですが、作業工程としてはOKなのでしょうか?
職人さんは、3人です。
詳しい方、教えてください。
お願いします。

A 回答 (5件)

No.2です。


補足と回答を読ませていただきました。
ちなみにHMでアフターメンテナンス業務を担当しているものです。
ですので、塗装工事の管理は経験がありますが、塗装施工の経験はありませんので、塗料と養生期間等については他の専門職の方に回答をお願い致します。
その中で私が疑問に思ったことをが何箇所かありましたのでご確認の上、施工管理会社に相談してください。

>>阿部さんが出演しているハウスメーカーです。
→セキスイハイムさんですよね。信用第一ですのでいい加減な対応はしないとイイんですが…。

>>毎日、霜が降りています。
→塗装工事に入る直前は外壁面は濡れていたでしょうか?濡れた箇所に塗装を施しても本来の塗膜強度が確保できません。
→外気温は何度くらいでしたでしょうか?通常、外気温5度以下では塗装工事を行いません。

>>その為、接着剤が付いている個所もありました。
→タイルを貼る為の接着剤ということでしょうか?でしたら塗装工事業者の責任ではなく左官工事業者及び工事管理会社の責任です。

>>(些細なものですけど、数箇所あります)
>>直径5ミリ程度なので、これも、普通のことなのでしょうか?
→これは文面では伝わりにくいですので質問者様が気になるようでしたら工事管理会社に確認して下さい。

>>工期が長引けば、料金が発生するので負担も出てくるから
→これは現場の職人が言ったのでしょうか?それとも監督・営業が言ったのでしょうか?
質問者様のおっしゃるとおり事前に工事金額を確定している以上、質問者様の過失がないかぎり請求金額がアップすることは考えられません。
むしろ、質問者様は4月以降の工事を希望したんですし。
ただ逆に、たとえば施工者が適正な環境のもとで適正な管理・施工を行っているのに関わらず、必要以上の条件を質問者様が要求した場合には請求割り増しを要求されることは考えられます。

>> 9:30 下塗り
>>11:00 軒天井・樋・柱部分を塗る
→これは2階部分を下塗りが乾かないうちに隣接する軒天に塗装を始めたという事でしょうか?見た目はどうですか?塗料の境界線は直線になっていますか?
軒天の塗装前に下塗り面にマスキングしたかは覚えておられますか?

とりあえずメーカーの担当に下記の事を聞いて下さい。
・今回使用した塗料の使用指定外気温は何度以上か?
・下塗り塗料の養生時間は3時間20分で確保できているのか?
・下塗り塗料の養生時間は1時間40分で確保できているのか?
塗料の缶かマニュアルに気温○○度以上で○○時間(分)以上と記載されていると思います。

防犯上の問題があるとは思いますが、不安が残るようでしたら足場の解体にはストップをかけられた方が良いと思います。

この回答への補足

詳しい情報を本当にありがとうございました。
その後、話し合いをして新しい疑問や問題も出てきました。
1度、質問を締め切り、再度、質問をしてみます。

補足日時:2005/12/14 01:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、書き込みありがとうございます。
・会社は、ハウスメーカーのアフターケアを専門とする会社で、SHの系列会社になります。
(Sファミエンスになります。以後、SFとさせて頂きます。)

・外壁が濡れていたのかは、2階部分なのでわかりません。
外気温は、10時半頃に、塗装さんの責任者さんから10℃と聞いています。

・接着剤がついていたところは、塗り直してもらえました。(ホッとしています)

・玄関は、スプレーでもう1度、塗装をしてもらえました。

・工事金額の事は、塗装屋さんが言ってました。

今日は、SFの担当者さんと会う事ができ、話をしました。
SFの担当者さんのお話では、我が家だけが例外ではなく、
SFさんの一般的な工期は、
1日目 足場設置
2日目 洗浄  
3日目 塗装
4日目 塗装
5日目 足場解体 になるそうです。


>塗料の缶かマニュアルに気温○○度以上で○○時間(分)以上と記載されていると思います。

外にある塗料の缶を調べたのですが、記載されていませんでした。
なので、SFさんの担当さんにお聞きしたところ、
塗料屋さんにも連絡したり、
会社?(多分)にも聞いてくれたのですが、 
今のところ詳しい資料はないそうです。
その為、そのことを調べて後で連絡をくれるそうです。

それと、中塗りの開始時間は、
お昼を早めに切り上げたようで、1時前だと言ってました。
でも、12時半は過ぎていたと思います。
上塗りの開始時間は、2時半には塗っていたのを見ています。
業者さんの話では、SFの塗料は2時間あければOKだという話です。
天気によっては早く乾くので、時間を短縮することあると言ってました。
でも、2時間という数字を裏付ける情報は、
上記でも書きましたが連絡待ちです。
適正乾燥時間があることを教えてもらい、本当によかったと思っています。

SFさんの担当者さんも親切で、きちんと対処をしてくれていますが、そのことで全てのことを大目にみる訳にはいかない金額の買いもですし、色々と悩んでしまいます。

詳しい情報を沢山教えて頂き、本当にありがとうございます。

お礼日時:2005/12/10 22:07

NO1です。

再び!

塗装面積は100m2程度ですかね。
外壁塗装としては、小規模な部類でしょう。

この時期の寒冷地だと塗装の乾きも遅く、
しっかり乾いた上に塗らないと、不良箇所が出てしまう恐れがあります。

ひとつ確認しておいてもらいたいのは、施工後の保障書が出るか出ないか。
その保障は、自社のものか、保障会社のものか?
保障の年数は、5年なのか10年なのか?です。

10年の保障が付いていれば、まず、粗悪な施工はされないと思います。

>サービスでいろいろ‥‥
は、テレフォンショッピングの、本体にあれも付け、これも付け、と同じです。
別に考えているというので、心配はしていませんが、気をつけてください。
お金を払うのは、納得した状態になってからにしたほうがよいと思います。

この回答への補足

詳しい情報を本当にありがとうございました。
その後、話し合いをして新しい疑問や問題も出てきました。
1度、質問を締め切り、再度、質問をしてみます。

補足日時:2005/12/14 01:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、書き込みありがとうございます。

寒冷地では、塗装の乾きはおそいのですか・・・
保証書は5年です。
他にもネットで調べたのですが、不良個所がでるとしたら、3~5年の間だとか・・・
ギリギリなので、少し不安に思っています。

サービスは、金額が適正なのか分かりませんが、
当初の契約以上のことをしてもらってます。
ただ、それが当たり前のことなのかは分かりませんが・・・

お礼日時:2005/12/10 22:14

当方も同業ですけど、1日で塗装するには少し忙しいですね。

この時期ですと暗くなるが早いし、ましてや冷えると夜露が降りますから塗装面にはよろしくないです。壁坪に寄り蹴りですけど作業工程とはいかないのでは・・・。
やっぱ早くても7日ぐらいは見て貰わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日、霜が降りています。
今日の朝などは、どの家も屋根が霜で白かったです。
天気は良かったのですが、
あまりにも急ぎ足でとても不安を感じています。
ちょっとした、行き違いもあり、
サービスで色々と補修をしてもらっています。
でも、それと、塗装のことは別問題だと思っています。
平日は、主人も仕事でいないですし、私も素人なのでとても不安です。
「7日」という言葉に、すこし動揺しています。
明日は、用事があって現場に立ち会えないので少し不安です。
アドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/09 23:29

こんにちは、初めまして。



可能か不可能で答えれば可能かもしれませんが一般的ではないでしょうね。ましてや、軒天・玄関も外壁と同じ日では塗料が乾かないうちに塗装面にマスキングを貼ることになると思われますし。

外壁だけでも仮に壁面積200m2くらいとしたら、各工程半日として塗装だけで2日くらいかかりますかね。

また、各工程の塗料の種類によって塗装後の養生時間はだいぶ違います。

個人的には3工程を3日に分けて欲しいですかね。

私なら
1日目 足場組
2日目 全箇所水圧洗浄→ケレン(研磨)→乾燥
3日目 外壁部マスキング→外壁部下塗り(シーラー?)
4日目 外壁部中塗り(ベース?)
5日目 外壁部上塗り(トップ?)→外壁マスキング撤去
6日目 他箇所(樋・軒天・雨戸・玄関等)マスキング→他箇所塗装→マスキング撤去
7日目 仕上がり確認→微補修(タッチアップ等)
8日目 足場解体

くらいで工程を組みますかね。天気次第な事が多いので、足場解体予定日は2~3日くらい遅れて予定するかも。

6日目の工程は数量によって2日間くらい必要かもしれません。また、壁面積・塗料種類によっては4~6日目までの3日間が2日間程度に短縮できるかも。

また、今のような冬季と春~秋の期間では工事時間がけっこう変わります。

可能でしたら、質問者様の状況を改めて補足された方が良いと思います。

この回答への補足

工事はすでにはじまっているんです。
詳しい工程表も渡されてませんし、
本当は、雪国なので、4月以降の工事を希望していました。
担当者もそれは承知しています。
なのですが、年内にどうしても行いたいらしく、
雪が降る前に終わらせたいという事で、
急ピッチに仕事をしています。
実は、1階部分のタイルは、今回の外壁塗装の前に行いました。
それも、かなり急いで職人さんにさせていました。
なので、完了したのも、日が沈んだ夜でした。
その為、接着剤が付いている個所もありました。
でも、樋などについた接着剤は、
塗装屋さんが取ってくれると思いそのままの状態にしてありました。
でも、そのまま塗装してしまっていました。
(些細なものですけど、数箇所あります)
これは、普通なのでしょうか?
あと、玄関のドアの塗装もしたのですが、
小さな糸くずがついて固まってしまってます。
直径5ミリ程度なので、これも、普通のことなのでしょうか?
(丁度、ドアを開ける時の、私の目線のところにあります。)
言った方がいいのか悩んでます。
よろしければ、教えてください。

補足日時:2005/12/09 23:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日の日程は、
 8:00 我が家に到着
      養生マスキング
      ちょっとしたひび割れをコーキング
 9:30 下塗り
11:00 軒天井・樋・柱部分を塗る
12:50 中塗り
14:30 上塗り・玄関を塗る
16:00 養生マスキングをはがす
その後は、用事があり出かけてしまったので、帰宅した時は帰ったあとでした。
職人さんの話では、天気が良いので様子をみながら塗りますので心配しないでくださいということです。
工期が長引けば、料金が発生するので負担も出てくるからというのですが、
ハウスメーカーさんには、いくらでどれだけの工事をするかの契約をしています。
日程の事は、はじめから分かっているはずですし、
わたしとしては、安い金額ではないので、
きちんと仕事をして欲しいと思ってます。
サイトを探しても、詳しい日程がわかるサイトが見つからず、
比較するものがなくて困ってました。
詳しい日程を書いてもらえて助かります。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/09 23:22

犬小屋ですか?



住宅ですよね。
建物の坪数か、塗装面積が参考にほしいですね。

また、木造なのか、そのほかなのか、
外装は、モルタル下地なのか、サイディングなのか、
それにより、より的確なアドバイスがもらえると思います。

作業工程は、かなりいい加減に提出されてます。

一般の住宅であれば、天気がよければ5日間は可能だと思います。

3日目に記載してある部分は、2日目の終わりから4日目の午前中くらいまでと考えると良いかな?

疑うのは、工程表のほうだと思います。

この回答への補足

犬小屋ではないですよ(笑)
約40坪の家です。
1階部分はタイルなので塗装はしません。
家は、木造ですがモルタルではなく、
サイディングでもないと思います。
阿部さんが出演しているハウスメーカーです。
2日目の洗浄は、朝1番でしました。
その日は、そのまま帰って、
3日目から塗装が開始されました。
ハウスメーカーの話では、
普通に比べて倍以上の人数で作業するので、
工期が短縮できると言ってました。
工程表は、担当の人との、
ちょっとしたくい違いがおきた後に渡されたものです。
工事を始めた時点では、口頭での説明のみでした。
わたしも初めてのことですし、急に決まった話で、
まったく知識もなく押し切られたところがあります。

補足日時:2005/12/09 22:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味をもって頂いてありがとうございます。

お礼日時:2005/12/09 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!