dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クリスマスの連休にスノボに行こうと思います。
新幹線+宿+リフトのパックですが、
かぐらかGALAで悩んでいます。
明日旅行社に返事をするのですが
皆さんならどちらを選びますか?
迷っているのでアドバイスお願いします。

GALA→スポーリア湯沢+リフト1日付
かぐら→キャシーズインゲストハウス+リフト2日付

女性のみで料金は両方同じくらいです。
オススメの理由も教えて頂けると嬉しいです。

よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

とりあえず、GALAを薦めますね。


あそこ、イベント好きだから混むかもしれませんが・・・
スポーリアの屋上にある風呂も良いです。
別のスキー場へ行く事になっても、ホテル前にバス停があってシャトルバスが止まります。

かぐらも捨てがたいですね。
というか、本当はこっちがお薦めなんです。
雪は豊富ですし、質も良いです。
今日現在で、かぐらとみつまたエリアは全面滑走可能となっているらしいです。(湯沢町観光協会の情報)

私はスキーヤーですが、何年か前まではホームゲレンデにしていました。
田代湖に向かって滑るコースがあるのですが、晴れていると凄く気持ち良く滑れます。

で、こちらを薦めなかった理由ですが、かぐらから田代エリアへ横の移動的な場所があるんですね。
スキーならスケーティングで行けますが、ボーダーの方には辛いかもしれないです。
もし、かぐらへ行くのなら、滑走面のワックスがけはしておいた方が良いですね。

良い事と言えば、みつまたの麓に街道の湯があること。
http://www.e-yuzawa.gr.jp/culture/sotoyu/yukaido …
宿の風呂も良いですが、こちらも堪りません。
キャシーズインゲストハウスは知らないので、教えられる事はありません。

あっ、結局、かぐらのを薦めてるみたい・・・
コースのバリエーションは豊富ですから、慣れていない人でも楽しめるコースはあります。

という事で、横の移動を気にしないのならば、かぐらの方がお薦めです。

上手く伝わったかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありごとうございます!

>かぐらから田代エリアへ横の移動的な場所がある
とても参考になりました。
体力無いので移動があるとバテてしまうので気をつけます。
あと往復のロープウェイが相当並ぶのでは?というのが少し心配ですがやはりかぐらの雪質は捨てがたい!

キャシーズに泊まって苗場とかぐらに1日ずつ行こうかなぁとも思ってたんですが、スポーリアの屋上のお風呂がいい&前がバス停とのことなのでとりあえずスポーリアに泊まり1日目はバスなどで田代に行き、2日目はパックについてるリフト券でGALAに行く、という方向で考えています。

お礼日時:2005/12/10 06:29

思いっきり地元です。


県内のスキー場は泊まりで行った事がないので詳しくは判らないのですが。
う~ん・・・
キツい質問ですねw
いや、どちらも捨てがたいという意味です。
かぐらの雪質も捨てがたいし、アフタースキーが充実している湯沢市街も捨てがたい・・・。
判りません。(ヲイ!)
私としてはガーラを含めた、石内丸山・湯沢高原と、違う雰囲気で滑れる事(共通リフト券で乗り入れ可)、アクセスの良さ、アウタースキーの充実度を考えてGALAの方をお勧めします。
ガンガン滑るのならイザ知らず、ある程度アフターも楽しみたいですからね。
決して三俣温泉街がダメと言う訳ではないんですよ。
昔の宿場の雰囲気を残しているし、それでいて新しいお店もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!
地元の方のお言葉なのでなんとなく心強いです。

やはりアドバイス&アクセスの良さ&温泉を考慮してGALAのスポーリアにしようと思います。
雪がちょっと心配だったのですが(一部可なので日帰り客で集中して大混雑とか)
バスでいろいろなゲレンデに行く事も可能なようなので2票入ったGALAにしてみます。

お礼日時:2005/12/10 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!