dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スポーツの競技に参加する人のリストを作っていて疑問がわきました。”best time"って和製英語ですか。
検索すると英語でヒットするのは"いいタイミング” ”いい季節”みたいなものばかりですが。
また"目標タイム”はどういえばいいのですか。

種目 event
記録 record

で、間違いないでしょうか。
外国人に見せるわけではありませんが知りたくなりました。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

アメリカに37年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

Best timeとは時間を競う種目でその人の最高記録という意味でちゃんと使われます。 Extend my best timeという表現をして、自分の記録を更新する、と言うフィーリングで使われます。

My goal for the best time this year is xxxxという表現をして、今年のベストタイムの目標は、、、と言う表現が出来ます。

intended best timeも目標タイムと言うふぃ-リングで使えますね。 target timeもつかいますね。

種目 event
記録 record

はOKです。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
”best time"がOKなら ”target time" がいいですね。また、よろしくお願いします。

お礼日時:2005/12/11 08:28

自己最高記録ということなら


"best record"
の方が良さそうな。

目標タイムは
"target record"
かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。”target"ですね。
知らない単語じゃないのに思いつきませんでした。
またよろしくお願いします。

お礼日時:2005/12/11 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!