dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在パソコンからFAXを送信しようとしています。過去にも同じような質問が出ていますが、チョット状況が違うので質問させていただきます。

~私が行った操作手順~
Wordで文章を作成して[印刷]->[プリンタ名をFAXに指定]->[OK]、するとFAX送信のウィザードが出てきて相手のFAX番号などを指定して最後に[完了]をクリック。
*最初に「FAS構成のウィザード」が現れますが、そこでの設定はおそらく間違いないと思われます。

~症状~
上の手順のように、最後に[完了]をクリックした後何も起こりません(エラーも何もでない、本来ならFAXモニタのウィンドウが開かれるはずですがそれすらもありません)。すべてのプログラム>アクセサリ>・・・からFAXコンソールを開いて送信トレイにあるものを右クリック>プロパティで開くと"状態"に延期と表示されています。

問題として(1)パソコンとの回線のつなぎ方に問題がある、(2)FAXを送るための設定に問題がある、(3)FAXモデムがない、ということが思いつくのですが、(1)に関しては部屋の壁にある電話回線の穴とパソコンを繋いでいるので問題ないと思います。(2)に関しては上の操作手順の他に何かするべきことがあるのでなければよいと思います。(3)に関しては???です(ひょっとしてこれが問題かも、、、)。

些細なことでもよいので、何か問題として考えられることを教えてください。ちなみにパソコンの環境は

パソコン:FMV BIBLONB55G Windows XP Home
回線状況:普段は電話共用型のADSLですが、ADSLではFAXを送信できないので、FAXを送るときだけ部屋の壁にある電話回線の穴とパソコンを直に繋いでいます。

A 回答 (4件)

FAXモデムはどの機種でも最初からついていませんから、最初に買ったときにオプションでつけていなければ、それが原因だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

パソコンの仕様を見てみたら「通信機能-モデム-データ:最大56kbps/FAX:14.4kbps」のように記されていたので大丈夫だと思うのですが...書き忘れていましたが、機種はFMV BIBLO NB55Gです。

お礼日時:2005/12/11 22:44

使用を見ましたが、確かにFAXモデムがついていますね。

普段ADSLを使っていらっしゃるということなので、インターネットのプロバティ→接続→ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定で通常の接続でダイヤルするにチェックが入っていないのかもしれないですね。ADSLはダイヤルしないの設定でOKですが、FAXモデムはアナログ回線を使うので、ダイヤルでの接続が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ご指摘の通りに「ダイヤルアップする」にチェックを入れてダイヤルアップ接続をしてから再度試してみましたがどうやら成果なしのようです。

===========================================
皆さんにいろいろとご指摘いただいたのですが、どうやら先の見通しがつかないので今までどおりプリントアウトしてからFAXを送るようにしようと思います。私自身、FAXをたくさん送るような状況ではないので今はそれでガマンしときます、、、

お礼日時:2005/12/12 19:17

「普段は電話共用型のADSLですが、ADSLではFAXを送信できないので、FAXを送るときだけ部屋の壁にある電話回線の穴とパソコンを直に繋いでいます。

」と書かれていますが、ADSLモデムのスプリッターにあるPHONE端子とパソコンのモデムの電話回線をつなぐのではないですか?
また、電話のモジュラージャックがお宅に2箇所以上あり、電話とパソコンが別々のモジュラージャック(スプリッター)につながっているとファクスが送れないことがあるようです。お宅ではどうでしょうか。もしそうなら、LINEセパレーターというものが必要かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>ADSLモデムのスプリッターにあるPHONE端子とパソコンのモデムの電話回線をつなぐのではないですか?

スプリッタの電話回線のほうとパソコンとを繋ぐ方法も試してましたがダメでした。電話のモジュラージャックも1箇所しかないので問題はないと思うのですが、、、

お礼日時:2005/12/12 19:13

あるいは電話線をLANボードに刺してしまっているとかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

再度確認してみたのですが、問題なかったようです。

お礼日時:2005/12/11 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!