dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在レンタルモデムでNEC Aterm DL180v(DIONのADSL回線)を使っているのですが
この度PS3を買いましてパソコンの他にPS3もネットに繋げたいと思い
モデムの裏を調べてたら、フタの中にもう一つLANケーブルが刺せそうな所がありました。
これはこのままPS3に繋がるLANケーブルをここに刺せば繋がるのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですがよく分かりませんでした。
同じモデムを持ってる方がいたらぜひ教えてください。

A 回答 (2件)

たぶん、「ADSL回線」とある蓋を開いたところのLANポートですね。



このポートは電話回線をスプリッターでADSL回線と電話回線に
分岐した場合の差込口ですので使えません。

IP電話を別途、IP電話専用として別の電話機に接続して使う場合に
用います。詳しくは下記を参照してください

http://shop.aterm.jp/shop_direct/adsl_spl/index. …

他の端末に接続して同時使用したい場合は現在、コンピュターに
接続してLANケーブルの間にルータ機器を接続してください。

http://shop.aterm.jp/shop_direct/wbr/index.html


また無線が可能な場合は親機専用・無線LANカードをモデムに
差し込みます。

http://shop.aterm.jp/shop_direct/satellite/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。

やはりダメなんですね。
危なく刺してしまうところでした。

リンク先も大変参考になりました。
他のゲーム機器も繋げられそうなので
無線LANカードを買うことにしました。

いろいろ調べていただき
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/06/20 13:57

調べてみるとLANは1つまでのようです。


ですがハブという機械で複数ケーブルを刺せるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中調べていただき本当にありがとうございます。

いろいろ検討した結果無線LANカードを購入することにしました。

とてもすばやい回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/20 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!