
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>H-350*175*7*11
この表記の「7」、「11」が鋼材の厚みです。
具体的には、Hの横の部分が7mm、縦の部分が11mmと云う意味になります。
http://www5.ocn.ne.jp/~seikou/HKOU-A.HTM
早速のご回答ありがとうございます。
やはり、この数字に正解があったんですね。
肉薄が4ミリ以上か未満で耐用年数がかわるみたいなんですが、この物件は4ミリ以上ということがわかりました。
本当に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 建築物の減価償却費について 3 2023/02/03 13:03
- 減税・節税 鉄骨ALC造3Fマンションですが、減価償却の耐用年数を教えてください。 1 2023/06/27 11:22
- 固定資産税・不動産取得税 確定申告 収支内訳書(不動産)の減価償却資産の法定耐用年数等について 1 2023/01/24 14:34
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 減税・節税 青色個人事業者の減価償却について 1 2023/06/30 12:52
- 建設業・製造業 鉄骨工事 2 2022/11/22 13:36
- その他(住宅・住まい) 鉄骨工事について 4 2022/09/09 14:02
- 建設業・製造業 【貫通させない】鉄骨部材へのタップ切について 3 2023/08/09 19:22
- 一戸建て 鉄骨木造住宅の例はあるか? 5 2023/03/01 15:50
- 固定資産税・不動産取得税 鉄骨・店舗用建物の取得価額 1 2023/01/23 13:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄骨造の部材(骨格材)の肉薄...
-
商談中の物件を横取り?
-
マンション隣人トラブル(ペッ...
-
住宅購入の事前検査
-
売買契約後、違法建築が分かり...
-
販売センターとなった分譲マン...
-
中古戸建ての申し込み重複で現...
-
新築マンション購入直後の値下...
-
クローゼットの棚がはずれかけ...
-
表示登記の際、印鑑を預けるこ...
-
中古マンション購入にあたって...
-
中古2000万円の家、売主に...
-
中古マンションに伴う諸費用に...
-
中古物件の購入で立て付けが悪...
-
ローン特約の延長に応じてもら...
-
このコンセントはなんぞや?
-
買付証明書の効力とは。有効期...
-
任意売却物件の購入
-
至急教えてください。 中古マン...
-
中古マンション購入 契約から...
おすすめ情報