
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
H型鋼見てわかるとおり4方向対象ではありません。
よって、X方向Y方向の曲げに対する強さが違います。
構造計算ではX方向Y方向に同じ力が加わると想定して計算しますので、X方向は大丈夫でもY方向はダメになる場合があります。
その対応策としてブレス(筋交い)を入れるのです。
ブレスを入れた面は、建具をつけるのに制限が出てきます。
よって、コラム(角型鋼管)を使ってX方向Y方向共に同じにして(専門的にはラーメン構造と言う)ブレス無しにするのです。
X方向Y方向の力の弱いほうに合わせてブレス無しにすることもできますが、鋼材費が高くなりすぎます。
No.6
- 回答日時:
経済的な理由です。
H鋼などの重量鉄骨造の場合に比べて軽量型鋼などの軽量鉄骨造の方が安価に出来ます。
軽量鉄骨造場合は木造建築と同じ考え方で建てますのでの、量産が可能です。壁もパネルになっていて量産されます。
木造と同じ考えなので必要な部分にはブレースは入っています。
軽量鉄骨造の方が工期の短縮(量産)や施工性が良いので、結果経済的に安価となります。
軽量鉄骨造の住宅は構造計算はしなくても良くなっていまっすが、地震や風圧の計算はしますので問題は有りません。
両方とも、構造に問題は有りません。
1階部分に開放部分が多ければ(柱の数が少ないので)重量鉄骨にする事もあります。
使用目的によっても違ってきます。
No.5
- 回答日時:
重量H鋼は最近使用は少なくなっていますが30年以上前は一般的に使用していた様です。
H鋼に平鋼を溶接して角型鋼として使用していました。
理由は角型鋼が一般的に流通していなかった、柱の径を小さく出来るとの事です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
一戸建て
-
H形鋼の強軸方向とは
一戸建て
-
H型鋼と角型鉄骨の強度
一戸建て
-
4
鉄骨の最大荷重
物理学
-
5
H型鋼の柱
その他(住宅・住まい)
-
6
Excelで行ごとコピー、同じ行を3行にしたい
Excel(エクセル)
-
7
ガレージのH鋼のサイズ
一戸建て
-
8
鉄骨造の柱・梁の断面サイズの仮定をする場合。
一戸建て
-
9
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
10
角パイ・単管パイプの耐荷重を知りたいのですが?
物理学
-
11
H形鋼の片持ち梁の強度計算について
物理学
-
12
三菱東京ufjと三菱ufj銀行は、違うの?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
ベルベットステッチ(刺繍)って??
クラフト・工作
-
14
申請にあたり、民生委員の現状・・
福祉
-
15
H型鋼の利点は何でしょうか?
大学・短大
-
16
ボルトの許容せん断応力について
その他(教育・科学・学問)
-
17
角型鋼材の耐荷重算出計算式
物理学
-
18
鉄骨の強度についての計算方法が分かりません
その他(趣味・アウトドア・車)
-
19
車庫を作っているのですが隣から止めろ言われました2
リフォーム・リノベーション
-
20
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
柱としてH型鋼があまり使われ...
-
5
H型鋼と角型鉄骨の強度
-
6
実務上の通し柱の設置箇所
-
7
木造柱について
-
8
鉄骨ラーメン構造について
-
9
鉄筋コンクリートの箱型の家に...
-
10
梁や柱をフカシした時のかぶり...
-
11
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
12
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
13
コンクリートが乾くまでの時間
-
14
固い土の場合のDIYでの杭打ち
-
15
駐車場に使う生コンの配合
-
16
コンクリートを簡単に破壊したい
-
17
応力ひずみ線図の書き方について
-
18
駐車場のコンクリートのひび割れ
-
19
U字型側溝の耐用年数
-
20
30坪くらいをコンクリートに...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter