dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクで音楽を聴きたいです。
危ないのはわかってます。だから小音で聴くつもりです。やはりバイクには耳かけ式のイヤホンがいいのでしょうか??

A 回答 (12件中1~10件)

聴きたいですよね。



ヘルメットのタイプにもよりますが、耳かけ式は使ったことがないので分かりません。ジェット、フルフェイスだと難しそう...。

最近増えたインナーイヤー式(耳の穴に入れるタイプ)を試したことがありますが、
密閉しすぎて両耳するとちょっと恐かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ちなみに僕はジェットのヘルメットです。
インナーイヤー式だと首を左右に振った時に外れてしまいそうなのですが大丈夫でしたか??

お礼日時:2005/12/15 22:54

ヘルメット装着状態でも、骨振動スピーカーで携帯電話や無線通話が使えるツールが出ています(ひょっとしたら音楽を聴くのにも使えるかも知れませんが不明です)。

耳をイヤホンなどで直接ふさいでしまうよりは、安全のように思います。
そのうち音楽を聴くためのヘルメット用骨振動スピーカーが出るのではないでしょうか。

参考URL:http://born.hohoemi.net/pro_sh.html
    • good
    • 0

両耳を塞いでいるヘッドフォンタイプは違反でしょう。

    • good
    • 0

えっと、回答ではないんですがすいませんです。


私も毎日音楽を聴いて学校へ行ってるのですが、(普通のスクーターに半帽に耳かけor耳にいれるやつ)これって違反なんですか?
前にスピードで捕まったときにそんなことを言われた気がするのですがどうなんでしょう?その他2回ほど捕まりましたがいずれもばっちし音楽聴いてました。しかし、危ないよと注意されることはあっても違反だとは言われませんでした。ちょっと気になったもので。
ちなみに、音楽が原因で1回だけ事故を起こしました。信号待ちの渋滞中でウォークマンを操作していてぼんやり前の車が進んだのが見えたんでゆっくり進んでいったら前の車が止まってがつんとぶつかってしまいました。あとは聴いてる音楽によってはクラクションが鳴ってるように聞こえたり、サイレンが鳴ってるように聞こえたりするものもあるのでそのへんが危ないといえば危ないです。
    • good
    • 0

皆さんがおっしゃっているのはよくわかる気がします。


耳は音を聞くだけではなく、バイクの運転にとってとても大事なバランス感覚を司る三半規管が存在しますから、音を聞く機能に神経を使う分三半規管の機能に何らかの影響を及ぼすのかもしれませんね。
ということで、イヤホン式で音楽を聴くより携帯音楽プレイヤと小型スピーカを取り付けてオープンサウンドで聞いたほうが安全上よろしいと思います。
    • good
    • 0

#7さんと同意見です。


自分でジェッペルに普通のイヤホンを内臓した事がありますが、
なんか怖いんですよね。慣れの問題なのかもしれませんが、
言い知れぬ不安感がよぎるわけですよ。

ちなみにイヤホン内臓は単純に、ヘルメットの耳の下辺りに
切込みを入れてそこからイヤホンを突っ込んだだけなんですけどね。
    • good
    • 0

私の経験です。



耳がふさがれることによるなんともいえない閉塞感は、これは、参りました。

自分も音楽聞きたい派だったのですが、んで、携帯音楽プレイヤーをためしたんですが、耳がふさがると、何故か他の五感も急に制約を受ける気がしてなりませんでした。
だから、諦めました。

確かに耳ってのは、音を感知するだけではなく、わかっているだけで身体の向き(つまり重力)や回転など、いろんなものを感じている器官です。しかも、意外にも生きているうえで重要とも思える目は寝ると何の機能も果たしませんが耳は常に待機状態、だからこそこの世の中には目覚ましたるものが存在する…。

科学でわかっている範囲では、別に耳をふさごうと、運転にはあまり関係なさそうですが、しかし今わかっている科学を超えた範囲では、どうもそうじゃなさそうだなぁってのが、実感です。

ほんと、一時イヤホンで耳ふさいだ時のなんともいえない感性が鈍る感覚、理屈じゃないです。だって、音なんてバイク乗るときあてにはしてない感覚ですから。
でも、このままじゃ、いつかなんかしでかすなって、慣れとかではなくあったので、辞めました。

周りからの顰蹙を覚悟でスピーカーにするか、諦めるかが、それより大きな迷惑をかけないためにはいいのかと…。
    • good
    • 0

No.4です。



インナーイヤー式の場合、コードが引っ張られない限り大丈夫だと思いますよ。
しっかりフィットさせたまま被るのがちょっと難しいですが。
    • good
    • 0

ヘルメット側に取り付けるタイプの方が


耳にも、安全にも良いと思います

音楽を聴くだけのものなら7千円位であるようです
http://www.daytona.co.jp/motorcycle/products/pro …

私は、携帯電話も使えるタイプが欲しいのですが高いのでなかなか買えませが・・・
    • good
    • 0

>小さなものとはウォークマンとかに最初から付いてるタイプのものですか??



そうです。
そのタイプで、女性用というか小さなものが市販されています。
標準のものだとちょっと違和感があったので別に購入しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーですか。ありがとうございます!!!とても参考になりました。

お礼日時:2005/12/15 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!