![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
先日、会社のトラックで社員が人身事故を起こしました。交差点にて歩行中の女性にぶつかりました。私のミスで任意保険に加入しておらず自賠責のみでの対応という事になりました。健康保険は先方が使いたくないと言ってたので病院は自由診療でかかってる状態です。事故からもうすぐで2ヶ月経ちますが、病院側に支払いの件で連絡をしても、忙しいから、今カルテがないからと言われ診察料がいくらなのかもわからない状態です。被害者の方には何度も連絡をしていますが、いつも留守電になっていて話せてません。そろそろ示談の話し合いをしなければいけないと思ってますが、まだ時期早々でしょうか。ヨガに通っていて腰が痛いから通えないのでその月謝も負担して欲しいと最初に言われました。どこまで支払いをするべきなのか、示談はどうやって進めていけばいいかなど教えて下さい。私は普通の事務員で…進め方が全然わかりません。誰か教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>いつも留守電になっていて話せてません
お困りのご様子ですが、どうも話になりませんね。留守電ということは、休業(治療に専念)しているとは思えないですね。先ず、警察へは「人身事故届」になっていますか?人身事故扱いなら、「被害者」が事故証明用に診断書(自賠責請求用と異なります)を提出しているかどうかを所轄警察署で確認してください。提出していなければ、「人身扱いにならないためお話が進められません」位の文書を配達証明で送るかすることです。
人身扱いなら自賠責保険の会社に自賠責保険金請求書一式貰って下さい。病院には自賠責請求書の中にある診断書及び診療報酬明細書を持って行き、記入を依頼して下さい。示談はその書類が出来てからのことです。後は保険会社に請求書を持ち込みご相談されたほうが良いかと思います。
>月謝も負担して欲しいと
個人の趣味の範疇で、負担の義務はありません。もし賠償請求がきたならその時対応すればよいです。
しかしながら、会社のトラックに任意保険をつけてないのは、うかつでしたね。今後は気をつけましょう。
この回答への補足
人身事故になってます。診断書は警察に提出した事は確認しました。診断書には2週間となってるそうですが、もうすぐで2ヶ月が経ちます。まだ痛いからまだまだ通います。と言われた場合はわかりましたと伝え、完治したと被害者の方が言うまで待つしかないのですよね?こちらが悪いので仕方ないのですが、自賠責の120万をどの位超えてしまうのだろうかなど不安で仕方ないです。
補足日時:2005/12/16 18:49No.7
- 回答日時:
No5補足です。
チョッと解せないのは、留守電ばかりで連絡とれない相手もお話になりませんね。いずれにしても病院へ必要書類(診断書・診療報酬明細書)を速やかに返却してもらうよう督促する。同時に相手に配達記録郵便を送る(治療状況・自由診療における慰謝料不足の可能性に伴う健康保険への切り替え、つまり第三者行為による傷病届けの提出願い等についてのお問い合わせ)。それで様子をみましょう。
120万を超えるか否かは、今の段階ではなんとも分りませんが、超える場合はやはり会社負担となります。
しかしながら、一般事務職にすべて処理させる会社の責任者はどのような対応なのか理解できませんね。
No.6
- 回答日時:
お困りの状況はよく理解できますが、こういった場所で相談される内容ではありません。
こちらに書き込む人は責任を取ってくれるわけでも権限があるわけではありません。専門家に直に相談すべき案件です。必要に応じて弁護士も考えた方がいいと思いますが、まずは保険会社です。事故の時点では任意保険未加入だったとのことですが、現時点ではどこかの保険会社と取引があるはずです。まずはそちらで相談してみてください。
警察へ提出された診断書はその時点での医師の見込みでしかありませんし、加害者の処分の目安と考えてください。実際の治療期間が長引くことは珍しくありませんし、ある意味普通のことです。別に加害者側の思うとおりに処理を進める必要はありません。被害者が「完治」といういぜんに「症状固定」といわれる状態でしたらそれ以上治療費を負担する必要はありません。ただそういったことを知るには個人情報ということもあり、個人の力では難しいと思われます。相手の同意を取り付けるのでさえ大変だと思います。
個人的には、相手のペースに流されないで弁護士を使うなど積極的に動くことをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
>任意保険に加入しておらず自賠責のみでの対応という事になりました。
賠償額が自賠責の範囲にとどまればよいのですが....とどまらない場合は自腹で補償することになります。
>そろそろ示談の話し合いをしなければいけないと思ってますが、まだ時期早々でしょうか。
相手の治療が完了するまでは示談は出来ません。
治療費については本人と連絡が取れないようであれば郵便にて治療費支払いの為の領収書を送付してもらうようにお願いしましょう。(電話連絡がつかないので書面にて失礼する旨もお書きになって)
>ヨガに通っていて腰が痛いから通えないのでその月謝も負担して欲しい
月謝制の場合であれば、通えなくなってからその月の分の負担は妥当なものでしょう。
何ヶ月もというのはおかしいですが。(通えないのであれば一時やめることが出来るので)
これは自賠責対象外ですから自腹でお願いします。
>どこまで支払いをするべきなのか、示談はどうやって進めていけばいいかなど教えて下さい。
具体的な内容や詳細によって変わって来ますので、簡単には説明できません。
一番良いのは弁護士に相談する(相手の感情を害さないように直接代理行為をしてもらうのは避けた方が良い)ことですが。。。。
自賠責による支払の基準などがきちんとありますので、自賠責の賠償範囲(人身にかかわる賠償)については自賠責に聞きながら進めてください。
No.3
- 回答日時:
会社でしたら懇意にしている保険代理店の方はいないのでしょうか?
まさか全部の社用車に保険かけていないわけではないですよね。
専門家に相談しながら話を進めたほうがいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
役職も無い一般の事務員に、そんな交渉をさせるなんて、
会社の姿勢としていかがなものかと率直に思います。
会社の規模に拠ってはいろいろ諸事情があるでしょうから、
それはそれとして・・・・。
少なくとも警察には届けていると思いますので、
その後に、どう行動すれば良いかは、会社の管理者等、
責任を持てる方に判断や支持を仰ぐのが適切です。
いくら貴方のミスと言うことで、任意保険未加入だったとしても、
こじれてしまったりしたら、貴方自身では対処のしようもないでしょうから。
会社組織としては考えられませんが、
もし、そのミスを理由にして、「勝手に対処しろ!」と突き放されているのならば、
下記へご相談なさっては如何でしょうか?
http://www.n-tacc.or.jp/
No.1
- 回答日時:
とにかく、何度も病院や本人に連絡する事です
自賠責ならば傷害で最大120万まで支払えます
>ヨガに通っていて腰が痛いから通えないのでその月謝も負担して欲しいと最初に言われました
これに関しては支払い義務は生じないはずですよ
本人やヨガ教室に連絡して一時的に脱会(?)すれば済む話です
まぁ、示談に持ち込むひとつの条件として提示されたならば支払うのが良いのかと思います
医療費や病院までの交通費などは支払う義務はあります
中にはたかりやゆすりをする被害者もいるのでしっかり注意しながらも誠意のある対応をしてください
これを期に保険の加入状況チェックをお忘れなく
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 会社・職場 社用車での人身事故について 3 2023/06/04 15:19
- 事故 車の追突事故を起こしてしまいました。 信号が待をしていて青になって走り出した途端急に出てきた動物に気 3 2022/09/22 15:47
- 事故 娘が追突事故を起こしてしまった。 6 2022/05/17 23:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
- 損害保険 【※交通事故:保険:貰い事故】 数カ月前に自転車で帰宅中にタクシー会社から一切左右確認をせず飛び出 1 2022/09/04 14:23
- 損害保険 交通事故で病院に通っていました。 通院5ヶ月後相手保険会社に治療費の支払いが、打ち切りになりました。 1 2022/06/13 22:44
- 事故 質問です。 先日、信号待ち停車中に、追突被害事故に遭いました。 脇見運転、速度オーバー(危なっかしい 2 2022/09/06 21:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両事故 被害者側任意未加入 9 2022/09/23 15:11
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか 1 2022/04/18 07:11
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「自賠責をきる」ということば...
-
自損事故で物損、人身扱いについて
-
事故の過剰と思われる請求を拒...
-
マクロミル・自分の誕生日の入...
-
ゆうパックでの発送パソコンが...
-
自賠責保険に薬代や湿布代は請...
-
コロナ影響で仕事が休みになっ...
-
これは労災認定される可能性は...
-
飲食店をやっているものです。...
-
事故による怪我で通えなくなっ...
-
アルバイト先で他のバイトが作...
-
慰謝料の使い道
-
休業手当もらえますか。
-
休業損害中にバイトしてはだめ...
-
代替財と粗代替財、補完財と粗...
-
NTTの電柱の損害賠償
-
急いでいます! 家が曲がってい...
-
花巻温泉郷 山の神温泉光雲閣...
-
飲食店でやけどを負わされた場...
-
漢字の読み方を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「自賠責をきる」ということば...
-
交通事故時の警察への自賠責保...
-
自賠責が車屋手違いで切れてい...
-
どなたか交通事故の慰謝料計算...
-
事故の保証について。
-
【被害者請求】損害保険料算出...
-
自損事故で物損、人身扱いについて
-
自賠責と任意保険人身傷害との関係
-
自賠責保険の加入会社と加入番...
-
平成20年10月に交通事故に遭い...
-
交通事故慰謝料自賠責以下?全...
-
交通事故 (追突事故)の慰謝料等
-
自動車重量税・自賠責保険の還...
-
事故の過剰と思われる請求を拒...
-
飲食店をやっているものです。...
-
これは労災認定される可能性は...
-
保険金目当て?(交通事故)
-
事故による怪我で通えなくなっ...
-
マクロミル・自分の誕生日の入...
-
PID制御について質問です。
おすすめ情報