
今度入居するマンションで両隣が男性なので空いている1階上(3千円ほど高くなります)の方がいいのでは?という話が不動産屋さんからきました。
今は女子専用の所なので特にお隣さんトラブルなどはなかったのですがこういう場合は女性が隣のほうがよいのでしょうか?
両親は隣の住人がどんな人かということにうるさいのですが家賃を出すのは私で来年就職で1年目のお給料で毎月3千円高くなるのはきついんです。
こういう場合、3千円払ってでも1階上の階に行くべきなのでしょうか?
不動産屋さんには親身になって相談に乗っていただいてきて私の両親がそういうことにうるさいことを知っているのでこのような話を持ってきてくださいました。
新築物件なので両隣の方がどんな方なのか全くわかりません。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
賃貸で隣が男性でした。
私は一年我慢して引っ越しました。隣との間取りはどうなっていますか。
私の場合、お風呂が壁を隔てて隣り合っていたため、風呂に入っている音とトイレの音が良く聞こえました。偶然、同時に入ってしまったときはショックで・・・。たまに顔をあわせるのが恥ずかしかったです。
私は女性なので、それがストレスとなって入居したことを後悔ばかりしてました。
その他の生活音はしませんでしたが。
男友達に「隣に若くてきれいな女の人が住んでたらどう思う?」
というと、たいてい「興奮する」「どきどきする」と答えます。
参考になりますでしょうか。悩んで損はありません。納得がいくほうを選んでください。
回答ありがとうございます。
間取りを確認したらお風呂、トイレ、洗面台が隣り合っていました・・・
確かにお風呂に同じ時間に入っていたら嫌ですよね。
どうやらこの物件には縁がなかったみたいです。
No.5
- 回答日時:
審査が甘いため、男性ばかり住んでる賃貸に10年住みました。
最悪でしたんで、今は女性限定に住んでいます。
AVでアンアンうるさいし、下手なギター&歌でうるさいし、飲酒会で騒ぐし、怪しい団体に属してるから怖いし・・・汗 新聞勧誘はキツイし・・・
女子専は失恋して?真夜中に号泣してる隣家の女が怖いですね・・・でも安全で気楽ですね。高い階に住まなくて住むから通勤が楽だし。
回答ありがとうございました。
審査が甘いなんてことがあるんですね・・・
両親が心配しそうな内容で少しためらってしまいます。
もう少し検討したいと思います。
No.4
- 回答日時:
隣が男性だから危険とは言えないし、女性だから安心とも言えませんよ。
注意しなくてはいけないのは、ベランダあるいはバルコニーが隣の部屋とつながっているかどうか?、上下に昇り降りできるかどうか?です。
火災とかのときの為にベランダやバルコニーがつながっていて、薄い衝立のような仕切りだけで区切られている場合、簡単に乗り越えてくることができます。隣が女の方だとしても、そこに出入りする男がいて、その男が合鍵を貰っていて、女性が留守の時に出入りしているかもしれませんよ。
また、マンションの構造によっては、火災のときに階下に降りて2階毎に設置されている「オリロー」とかの降下装置で脱出する構造のベランダもありました。
以前住んでいたワンルームマンションには、このため、ベランダバルコニーに穴があいていて、普段は鉄板のフタが閉まっているものの、脚立に登って天井の蓋を持ち上げれば上の階のベランダバルコニーに上がれる構造でしたし、床の鉄板の蓋を開ければ下の階のベランダバルコニーに降りられる構造でした。
最後は窓の戸締りしかなく、隣が誰でもあまり関係ないと思います。
回答ありがとうございました。
マンションの構造のことまで教えていただきありがとうございました。
明日内覧会の申し込みをする段取りになっていたのですがもう少し考えてみることにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣の部屋に住んでる男性について
片思い・告白
-
男ばかりのアパートには住むものでは無いですか?両隣が男性です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
両隣の男性が怖いです。 最近鉄筋コンクリート造のマンションに引っ越してきました。私は19歳の女で社会
その他(住宅・住まい)
-
-
4
アパートの住人さんが男性のみ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
隣人男性について… 20代後半の社会人女性です。 仕事の異動で引っ越しして2ヶ月になります。 新居は
知人・隣人
-
6
1kマンションに住んでいます テレビを見ていたら 隣からテレビの音量が うるさいので 小さくしてもら
分譲マンション
-
7
壁の薄いアパート、隣の部屋が男の人だったら?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
下の階の襖に音に困っています。
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
マンション管理員の有給休暇 マ...
-
毎日壁ドンされています
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
朝5時の洗濯は非常識?
-
退去後も家賃請求されています
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
階下の住人の騒音(引き戸の開...
-
モラルの低い中国人居住者が同...
-
対応が遅い(ない)管理会社に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
セールス?同じ人が何度も
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報